大山くんがデュエル数、タックル数、あと何か一つがチーム内1位と。驚いた。
何でそれを大宮時代にしなかったのーw
私たちがどれだけ「あいつ守備しない!!」って激怒したことか。
3-1で敗戦。2失点目は颯汰のミスからだけど、コース限られてる中でだったので仕方ない
それよりも、無得点で終わるより意地で1点もぎとったことをほめてあげたい。
これ次節につながるから。
2025年03月31日
2025年03月30日
vs徳島戦
ルヴァンはスタメン11人総入れ替え。ターンオーバーじゃない、しっかり1週間休ませて
挑む。
シルバが微妙ならばボランチに中山くんか?俊輝くんは今年ボランチかシャドーか、どこで
使わせるのか。徹さんは無理させないでしょ。
去年ケンユーが故障気味でアウェー前日に「大丈夫、出られる」と直訴したが、徹さんは
帯同させなかった。全員が戦力、誰が出ても遜色ないからだ。
昨晩主人とそんな話をした。
今季今のところ失点がリーグ最少の徳島、しかもなぜか鬼門。
今年は関係ない!と思っていたが、なるほど、守備堅かったし鬼門は破れなかった。
お互いの長所を消しあってて、ハイライトらしいハイライトがなかった感が。
コッシー、高田くん、カイケ
カイケは特にカプリーニにしっかりマークついて仕事させなかった。お見事。
お嬢さんは元気かーい?トミのゆりかごダンスしたかったな(´・ω・`)
挑む。
シルバが微妙ならばボランチに中山くんか?俊輝くんは今年ボランチかシャドーか、どこで
使わせるのか。徹さんは無理させないでしょ。
去年ケンユーが故障気味でアウェー前日に「大丈夫、出られる」と直訴したが、徹さんは
帯同させなかった。全員が戦力、誰が出ても遜色ないからだ。
昨晩主人とそんな話をした。
今季今のところ失点がリーグ最少の徳島、しかもなぜか鬼門。
今年は関係ない!と思っていたが、なるほど、守備堅かったし鬼門は破れなかった。
お互いの長所を消しあってて、ハイライトらしいハイライトがなかった感が。
コッシー、高田くん、カイケ
カイケは特にカプリーニにしっかりマークついて仕事させなかった。お見事。
お嬢さんは元気かーい?トミのゆりかごダンスしたかったな(´・ω・`)
2025年03月27日
ドキュメント3.26
今年の帰省のドキュメント。記録にも記憶にも残った。
9時
実家最寄り駅着。ここもとうとうみどりの窓口がなくなってしまったか。
東西通路に小・中学校の後輩の演歌歌手・津吹みゆちゃんの新曲のポスターがサインと
メッセージ入りで飾ってあった。この時に写真撮れば…っ!(理由は後程)
みゆちゃんも方向は逆だけど、高校時代にこの駅使って通学してた。
姉が車で迎えに来てくれてた。
話では駅のすぐ近くに、私が9歳(小3)くらいの時にできたケーキ店があるのだが、そこが
閉店したと。
大人になった今は好きな時にいくらでも食べられるけど、子供の時は田舎だしイベントが
ないとケーキは食べられない、特別なものだった。それを毎回買うお店だったのに…残念。
それから小学校(母校)へ向かう新しい道ができてたり、家のすぐ近くに新しいアパート
が何棟もできてたり。1年で変わったなぁ。
実家着。母と1年ぶりに対面。父とは仏壇で。
来客中だったのでその足で再び駅へ向かい、レンタサイクルで今度は祖父母、父、叔母の
眠る墓へ向かう、
がっ!その前にお土産のロールケーキをキープしてもらうために「ハッピーベリー」へ。
9時半開店、10時台前半に行ったのに在庫なし!?
「朝作った分は売り切れて、次はお昼ごろ」
良かった…。
それだけここは超人気店。県外ナンバーの車も良く見る。観光バスも来たそうで。
無事3種類4本キープして、墓参りへ。
途中小学生とすれ違う。「おはようございまーす」
実家近くの道でも高学年くらいの子に「こんにちはー」と挨拶された。
長崎で高校生に挨拶された際は、ここは観光地(大浦天主堂近く)だからと思ってたが
何にもない土地なのでここでは防犯でだろうか、とも思う。いい習慣。
祖父たちの墓に近づく。墓は山の中にあり、前回自転車を山のどこまで乗り入れようかと
考えていたら何もないところで転倒して、広範囲にひざの真皮が見えるくらいのけがを
した。
なので、手前で降りようとしたらまたも転倒!
始終をトラックの運ちゃんに見られてて
「大丈夫かー?気をつけろよー(笑)」


今回はこうなった。
ひざは赤黒いところと瘢痕はちょうど一年前の受傷。
あまりにもグロくて写真は残しておらず(だって真皮見えてるんだよ)
でも今思えば撮って比べても良かったか。
手は太陽丘から手首にかけて内出血してた。翌朝さらに真っ青、びっくりした…。
実はハッピーベリーでも転倒しており、さらに未遂だがもう1回あった。
未遂の時に気付いたが、自転車がバーハンドルで私は降りる際にバランスを崩しやすい。
ので、細心の注意を払っていたらその後は大丈夫だった。
でも去年は間違いなくバチが当たったと信じている。
今年も「ぬお~…痛え~…」とつぶやきながら墓へ。

幼いころの私と祖父
96年のこの日。仕事を休んで病院に入院している祖父のもとに一日いた。
むくんでパンパンになった足、私が食べさせたおにぎりが全部飲み込めず、臨終の時も口に
残っていたそうだ。
「落ち着いてきたし年度末で忙しいから、帰るね」
またね・のつもりがそれが祖父との最後になった。
病室を出た数時間後急変し、日付が変わった頃あの世へ。
就職祝いのお礼を出したら祖父はとても喜んで、生まれて初めて祖父からはがきが届いた。
とても嬉しかった、先輩に就いてしっかり仕事を学びなさい、このはがきは仏壇に飾って
おきます・という内容だった。今でも大事に残してある。
祖父が喜んでくれた仕事の退職を決め、これから両親に何か起きた時にすぐに駆け付け
られるように・この時は蒲田に住んでいたが、なるべく東北に近い場所に引っ越そうと
決めたのはこの時の経験からだ。
手を合わせて墓を眺める。卒塔婆に目が行った。
母と叔母(書家)が住職の字は汚い・と散々ディスっていたがw…
この住職には卒塔婆プリンター導入をおすすめしたい。そういうこと。

11時
「つむら家」でトマトラーメンと食べる。
だいぶ前に初めて食べたときはリピートはないと思っていたが、今では好きなラーメン。
1年前は胃袋が醤油ラーメンだったので食べなかったが、今回はトマトラーメンが無性に
食べたかった。

移転前からある大きな黒板も健在。休業の告知もここで。
いつだか来たときは「〇日は娘の成人式でお休みします」

近くでもう1軒「白河ラーメンさくら」今度は正統派白河ラーメンを。
12時
満腹で「あゆり温泉」へ。露天風呂で1時間浸かってた。あ~天国♨
サウナができて、1年前はサウナの外に壷湯(一人用風呂)を作ってた・と思ったら
それは水風呂だった。

ハッピーベリーでロールケーキを受取り自転車を返却へ。
職員さんが「新幹線強風で止まってますよ…大丈夫ですか?」
私が心配そうな顔をしてたのか、休んでお茶飲みなはれ・と勧めていただいた。
TVの高校野球のテロップに新白河以北の東北本線運休、東北新幹線運休と。
どうしようもできない、とりあえず実家へ戻る。
祖父の葬儀後仕事復帰が4月1日だったのだが、ATMが全国でシステムトラブルで使えず
大混乱。
昨日は観測史上最大の強風でJRが大混乱
去年・今年の父の命日に帰省は大雪で延期
そうそ、父の四十九日か三回忌も雪で延期
それから住職の都合で法事の何かが延期になったことがあった。
何でこの日を狙ったかのようにトラブルが起きるかな💢 来年以降は日を変えるか。
15時
実家に戻ったが在来線は17時ごろに復旧見込み、新幹線は18時ごろだったか報道が。
ジタバタしても仕方ない、最悪明朝に実家から出勤することを考えて時間を確認して
こたつで仮眠をとらせてもらう。強風で坂道も多い。疲れててよく寝た。
17時半
新幹線の時間よりかなり早いが駅に向かう。まだ全く電車は動いていない。
デジタル時刻表に次々と「運休」の文字が。
朝見た津吹みゆちゃんのポスターの写真を撮る元気も余裕もない。
ここでやっと、新幹線は18時頃、在来線の復旧は18時半ごろとアナウンスが。
帰れるんだ、これで帰れるんだ!!
19時22分
やっと在来線乗車
新白河駅着15分ほど待って、上り新幹線が来ると。良かった!!
が、想像はしてたが満員電車状態、ロールケーキよく潰れなかったな!
車内の様子は前日のブログをご覧ください。
私は車内に2時間で済んだが他の人は何時間も。お疲れさまでした…。
22時
大宮駅着。ルヴァンカップ(vsいわきFC)はどうなった??
こちらは延長戦+PK戦までもつれ込み、8人目安光くんが決めたところだった!!
劇的勝利!!!こっち行けば良かった~~!!!???
先日といい安光くんの株が急上昇してる。ほれみろほれみろ、私今年ユニとタオマフを
買った。先見の明あり、どや!
実は前日に仕事でトラブルがあり、キャンセルしないといけないかな~…という状況
だったが、回避して帰省したらこのザマw
もしかして祖父や父が、毎回そうだけど
「この日には帰ってくんな!」
と訴えてたのかもしれない。そんな気がしてきた。
ロールケーキで主人と祝勝会と報告会。疲れた…。
9時
実家最寄り駅着。ここもとうとうみどりの窓口がなくなってしまったか。
東西通路に小・中学校の後輩の演歌歌手・津吹みゆちゃんの新曲のポスターがサインと
メッセージ入りで飾ってあった。この時に写真撮れば…っ!(理由は後程)
みゆちゃんも方向は逆だけど、高校時代にこの駅使って通学してた。
姉が車で迎えに来てくれてた。
話では駅のすぐ近くに、私が9歳(小3)くらいの時にできたケーキ店があるのだが、そこが
閉店したと。
大人になった今は好きな時にいくらでも食べられるけど、子供の時は田舎だしイベントが
ないとケーキは食べられない、特別なものだった。それを毎回買うお店だったのに…残念。
それから小学校(母校)へ向かう新しい道ができてたり、家のすぐ近くに新しいアパート
が何棟もできてたり。1年で変わったなぁ。
実家着。母と1年ぶりに対面。父とは仏壇で。
来客中だったのでその足で再び駅へ向かい、レンタサイクルで今度は祖父母、父、叔母の
眠る墓へ向かう、
がっ!その前にお土産のロールケーキをキープしてもらうために「ハッピーベリー」へ。
9時半開店、10時台前半に行ったのに在庫なし!?
「朝作った分は売り切れて、次はお昼ごろ」
良かった…。
それだけここは超人気店。県外ナンバーの車も良く見る。観光バスも来たそうで。
無事3種類4本キープして、墓参りへ。
途中小学生とすれ違う。「おはようございまーす」
実家近くの道でも高学年くらいの子に「こんにちはー」と挨拶された。
長崎で高校生に挨拶された際は、ここは観光地(大浦天主堂近く)だからと思ってたが
何にもない土地なのでここでは防犯でだろうか、とも思う。いい習慣。
祖父たちの墓に近づく。墓は山の中にあり、前回自転車を山のどこまで乗り入れようかと
考えていたら何もないところで転倒して、広範囲にひざの真皮が見えるくらいのけがを
した。
なので、手前で降りようとしたらまたも転倒!
始終をトラックの運ちゃんに見られてて
「大丈夫かー?気をつけろよー(笑)」


今回はこうなった。
ひざは赤黒いところと瘢痕はちょうど一年前の受傷。
あまりにもグロくて写真は残しておらず(だって真皮見えてるんだよ)
でも今思えば撮って比べても良かったか。
手は太陽丘から手首にかけて内出血してた。翌朝さらに真っ青、びっくりした…。
実はハッピーベリーでも転倒しており、さらに未遂だがもう1回あった。
未遂の時に気付いたが、自転車がバーハンドルで私は降りる際にバランスを崩しやすい。
ので、細心の注意を払っていたらその後は大丈夫だった。
でも去年は間違いなくバチが当たったと信じている。
今年も「ぬお~…痛え~…」とつぶやきながら墓へ。

幼いころの私と祖父
96年のこの日。仕事を休んで病院に入院している祖父のもとに一日いた。
むくんでパンパンになった足、私が食べさせたおにぎりが全部飲み込めず、臨終の時も口に
残っていたそうだ。
「落ち着いてきたし年度末で忙しいから、帰るね」
またね・のつもりがそれが祖父との最後になった。
病室を出た数時間後急変し、日付が変わった頃あの世へ。
就職祝いのお礼を出したら祖父はとても喜んで、生まれて初めて祖父からはがきが届いた。
とても嬉しかった、先輩に就いてしっかり仕事を学びなさい、このはがきは仏壇に飾って
おきます・という内容だった。今でも大事に残してある。
祖父が喜んでくれた仕事の退職を決め、これから両親に何か起きた時にすぐに駆け付け
られるように・この時は蒲田に住んでいたが、なるべく東北に近い場所に引っ越そうと
決めたのはこの時の経験からだ。
手を合わせて墓を眺める。卒塔婆に目が行った。
母と叔母(書家)が住職の字は汚い・と散々ディスっていたがw…
この住職には卒塔婆プリンター導入をおすすめしたい。そういうこと。

11時
「つむら家」でトマトラーメンと食べる。
だいぶ前に初めて食べたときはリピートはないと思っていたが、今では好きなラーメン。
1年前は胃袋が醤油ラーメンだったので食べなかったが、今回はトマトラーメンが無性に
食べたかった。

移転前からある大きな黒板も健在。休業の告知もここで。
いつだか来たときは「〇日は娘の成人式でお休みします」

近くでもう1軒「白河ラーメンさくら」今度は正統派白河ラーメンを。
12時
満腹で「あゆり温泉」へ。露天風呂で1時間浸かってた。あ~天国♨
サウナができて、1年前はサウナの外に壷湯(一人用風呂)を作ってた・と思ったら
それは水風呂だった。

ハッピーベリーでロールケーキを受取り自転車を返却へ。
職員さんが「新幹線強風で止まってますよ…大丈夫ですか?」
私が心配そうな顔をしてたのか、休んでお茶飲みなはれ・と勧めていただいた。
TVの高校野球のテロップに新白河以北の東北本線運休、東北新幹線運休と。
どうしようもできない、とりあえず実家へ戻る。
祖父の葬儀後仕事復帰が4月1日だったのだが、ATMが全国でシステムトラブルで使えず
大混乱。
昨日は観測史上最大の強風でJRが大混乱
去年・今年の父の命日に帰省は大雪で延期
そうそ、父の四十九日か三回忌も雪で延期
それから住職の都合で法事の何かが延期になったことがあった。
何でこの日を狙ったかのようにトラブルが起きるかな💢 来年以降は日を変えるか。
15時
実家に戻ったが在来線は17時ごろに復旧見込み、新幹線は18時ごろだったか報道が。
ジタバタしても仕方ない、最悪明朝に実家から出勤することを考えて時間を確認して
こたつで仮眠をとらせてもらう。強風で坂道も多い。疲れててよく寝た。
17時半
新幹線の時間よりかなり早いが駅に向かう。まだ全く電車は動いていない。
デジタル時刻表に次々と「運休」の文字が。
朝見た津吹みゆちゃんのポスターの写真を撮る元気も余裕もない。
ここでやっと、新幹線は18時頃、在来線の復旧は18時半ごろとアナウンスが。
帰れるんだ、これで帰れるんだ!!
19時22分
やっと在来線乗車
新白河駅着15分ほど待って、上り新幹線が来ると。良かった!!
が、想像はしてたが満員電車状態、ロールケーキよく潰れなかったな!
車内の様子は前日のブログをご覧ください。
私は車内に2時間で済んだが他の人は何時間も。お疲れさまでした…。
22時
大宮駅着。ルヴァンカップ(vsいわきFC)はどうなった??
こちらは延長戦+PK戦までもつれ込み、8人目安光くんが決めたところだった!!
劇的勝利!!!こっち行けば良かった~~!!!???
先日といい安光くんの株が急上昇してる。ほれみろほれみろ、私今年ユニとタオマフを
買った。先見の明あり、どや!
実は前日に仕事でトラブルがあり、キャンセルしないといけないかな~…という状況
だったが、回避して帰省したらこのザマw
もしかして祖父や父が、毎回そうだけど
「この日には帰ってくんな!」
と訴えてたのかもしれない。そんな気がしてきた。
ロールケーキで主人と祝勝会と報告会。疲れた…。
2025年03月26日
帰巣願望
明日は大好きだった祖父の命日、父の命日に合わせて帰省だったのが、今年も雪で延期し
去年同様じゃあ祖父のに・が、ルヴァンカップ忘れて新幹線の予約取ったのでまあいいか。
強風で午前中?昼?から在来線止まって新幹線も止まって、運転再開見込みが刻々と延び
まくり、何とか今日中に帰れたら理想だが明日実家から出勤も仕方ない・と覚悟を決めた。
幸い在来線は動き出し新幹線も乗り換え15分ほどで来てくれたが、満員電車みたいにデッキ
までぎっしり…。
それでも皆さんスペースを作ってくださり、私一人分は乗ることができた。
宇都宮でたくさんの乗客が!!数人乗った。腰をのけぞるような姿勢でツラい…。
もう少しで小山に着く!ってところでSOSボタンが押され、救出のため数十分停止。
小山で「大宮でホームに空きがない」ので数十分待たされる。
北陸・上越新幹線は定時で動いているので、分岐の大宮はホームが満杯状態なのだ。
ここまで来たら宇都宮線で大宮まで帰ろうかと何度も考えたが
「あきらめるな!やがて動く!」
と自分に言い聞かせて(本当は運休したら再開を待たずに、さっさと代行手段に変えたほう
がいい)ここでも数十分。
結局大宮に無事着いたのは22時!
ルヴァンの結果はどうなった?…今終わった!?PKで勝った!!!!
どうやっても何があっても、自分の家に帰りたいものなのだ、と実感した。
あー良かったよー(号泣)
この日の出来事は後日にでも。今年もコケて痛い。
去年同様じゃあ祖父のに・が、ルヴァンカップ忘れて新幹線の予約取ったのでまあいいか。
強風で午前中?昼?から在来線止まって新幹線も止まって、運転再開見込みが刻々と延び
まくり、何とか今日中に帰れたら理想だが明日実家から出勤も仕方ない・と覚悟を決めた。
幸い在来線は動き出し新幹線も乗り換え15分ほどで来てくれたが、満員電車みたいにデッキ
までぎっしり…。
それでも皆さんスペースを作ってくださり、私一人分は乗ることができた。
宇都宮でたくさんの乗客が!!数人乗った。腰をのけぞるような姿勢でツラい…。
もう少しで小山に着く!ってところでSOSボタンが押され、救出のため数十分停止。
小山で「大宮でホームに空きがない」ので数十分待たされる。
北陸・上越新幹線は定時で動いているので、分岐の大宮はホームが満杯状態なのだ。
ここまで来たら宇都宮線で大宮まで帰ろうかと何度も考えたが
「あきらめるな!やがて動く!」
と自分に言い聞かせて(本当は運休したら再開を待たずに、さっさと代行手段に変えたほう
がいい)ここでも数十分。
結局大宮に無事着いたのは22時!
ルヴァンの結果はどうなった?…今終わった!?PKで勝った!!!!
どうやっても何があっても、自分の家に帰りたいものなのだ、と実感した。
あー良かったよー(号泣)
この日の出来事は後日にでも。今年もコケて痛い。
2025年03月25日
ペンライト
明日のルヴァンで新色(ネイビー)が出る。今までペンライトは買ったことがない。
使う試合が限られるし1試合の使用時間が短い、スマホのライトで代用していた(ケチ!)
今年は買おうかなーと思いながらも買わずに何年経ったか記憶にない。
でも毎年買おうかどうか迷ってるってことは、欲しいんだなきっと。
で、今年も発売されることが決定。ケースも新デザイン。
「お買いなさい」
神からの啓示と思った。
買う決意を固めて帰宅後その話を主人にしたら「福袋で余ってるペンライトあるけど」
…気持ちがぐりぐらぐりぐら
どうしよー💦
使う試合が限られるし1試合の使用時間が短い、スマホのライトで代用していた(ケチ!)
今年は買おうかなーと思いながらも買わずに何年経ったか記憶にない。
でも毎年買おうかどうか迷ってるってことは、欲しいんだなきっと。
で、今年も発売されることが決定。ケースも新デザイン。
「お買いなさい」
神からの啓示と思った。
買う決意を固めて帰宅後その話を主人にしたら「福袋で余ってるペンライトあるけど」
…気持ちがぐりぐらぐりぐら
どうしよー💦