



終わりよければすべてよし、な一日だった。
試合後コメントは恵亮のが私は一番共感できるかな。
90分を通して琉球にボール持たされてる?ってくらい長野側でのプレーが多かったが
とにかくこれでもか!ってくらい決定機を外しまくる、パスはつながらない、ボールが
収まらない。
『しっかり決め切って勝ちたいと思った中で、セットプレーの失点だけが怖いと思って
いました』
琉球の数少ないチャンスはセットプレーのみ・という展開で、私失点した2点(うち1点は
オフサイドで取り消し)とも蹴る前に「これやられそうだな」と思ってた。
忽那くんが値千金の今季初ゴール!!Oh My キョージ!!めっちゃ大声で歌っちゃったよ
今日来て本当に良かった!!T▽T
2失点目は終了間際で万事休す。今季初のドローで終了。
試合後オザさん、祐太、私はその時代を知らないけど富所くんが挨拶に来てくれた。
「長野の狂犬」は琉球でも健在だったw
前半のうちに私たちの目の前で健誠が負傷交代、ただ試合後歩いて周回してたので大事には
至らなかったと思いたい。
そういや試合前も話に出たが、コタはどうした??発表のあった3人以外にも故障者がいる
ってこと?
試合後サポーターをお見送りする社長に遭遇し「私(大宮の地名)から来ました」
大宮と言わずにそれだけですぐわかってくれた、さすがジモピー!
驚いてた喜んでた、そりゃそうか。しばし雑談。名刺いただいた✨
「東大宮中央公園の前にあった、父親の代で廃業した材木屋が実家」だそう。

スタグルは「FAT RAT DINER」のチキンオーバーライス
佐相くんが相模原にいた時にギオンスに出店してた店。でも買ったことはなかった。
…うまいやん。鳥ささみ野菜いっぱいでヘルシー。あの頃買ってりゃよかった!

「スイーツ オン スイーツ」 本日のおすすめ いちごバナナ生クリームクレープ
ここは何食べても美味しいから、おすすめを選んじゃう。
隣の信州きのこそば、相変わらず大行列。
長野時代からニキを応援してくださってるTさんに、先日の選手カードとキーホルダーを
お土産に。HTに見つからなくて試合後にお会いできた。
「かわいい…💕頑張るんだよ」
やっと今季のグッズをお渡しできた、良かった。ホッ。
長野駅のMIDORIで携帯を拾った。
インフォメーションセンターがなくて、駅交番へ。
無事持ち主に届けばそれでいいので、取得物のお礼、見つかった時に警察から連絡等
すべていりません・で帰ってきた。
携帯だからきっと焦って必死に探してるでしょう、だからすぐに見つかると思ってる。
長野駅で「あさま」に乗って帰ってきた。
ホーム間違いない、「はくたか」「かがやき」に乗らないw車体のLED表示をしっかり見た
よし、大丈夫。
…あれ、もう発車するの?早くない??
時間を見てびっくり、それは私が乗る1本前のあさまだった!!本来乗る人とバッティング
しなくて良かった~!
ので、上田で降車して本来乗るはずのに乗り換えた。駅員が巡回する前で良かった…
てことは、軽井沢でそこに乗ってくる人がいるかも。
一方でアウェー秋田戦帰りの主人(選手と同じ新幹線)
乗客と車掌のトラブルに巻き込まれ、34分遅延と。
安茂里のマルコメ味噌の工場の下の川沿いにあるしだれ桜、車窓からしか見られなかった
けどきれいだったなー。
来年早く来て見てみたい。