・コーヒープリンス1号店(25枚)
・マイスウィートソウル(37枚)
・キツネちゃん何しているの(4枚)
住所はPCや地図を使って、正確な場所を突き止めましたが、中には番地等が異なる場合も
あるかも知れません。
その場合は、場所を特定するための目安としてお使い下さい。
登場人物の家は、住んでる方がいる可能性があるので、番地までは不掲載とさせていただき
ました。
このブログではハングルが表示できないため、今までのは英語表記でも掲載してきましたが
「コネスト韓国地図」で日本語でも詳細な場所を検索可能になりましたので、日本語表記
のみとさせていただきました。
「DAUM地図」を使うと「ロードビュー」でバーチャルロケ地巡りが
出来ます。
2009年10月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274191.html
2010年2月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274240.html
2010年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274307.html
2011年4月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274494.html
2011年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274560.html
2012年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274745.html
2012年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274803.html
2012年11月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274858.html
2013年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274977.html
2013年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275030.html
2014年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275196.html
2016年9月 http://theapartment.seesaa.net/article/442155576.html
映画「キッチン~3人のレシピ~」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/435274807.html
映画「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/442154840.html続きを読む
2010年07月15日
2010年02月27日
韓国ドラマロケ地巡り 2010冬
コーヒープリンス1号店(20枚)
マイスウィートソウル(29枚)
キツネちゃん、何しているの?(10枚)
夏の香り(2枚)
2009年10月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274191.html
2010年2月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274240.html
2010年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274307.html
2011年4月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274494.html
2011年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274560.html
2012年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274745.html
2012年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274803.html
2012年11月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274858.html
2013年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274977.html
2013年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275030.html
2014年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275196.html
2016年9月 http://theapartment.seesaa.net/article/442155576.html
映画「キッチン~3人のレシピ~」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/435274807.html
映画「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/442154840.html続きを読む
マイスウィートソウル(29枚)
キツネちゃん、何しているの?(10枚)
夏の香り(2枚)
2009年10月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274191.html
2010年2月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274240.html
2010年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274307.html
2011年4月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274494.html
2011年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274560.html
2012年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274745.html
2012年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274803.html
2012年11月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274858.html
2013年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274977.html
2013年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275030.html
2014年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275196.html
2016年9月 http://theapartment.seesaa.net/article/442155576.html
映画「キッチン~3人のレシピ~」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/435274807.html
映画「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/442154840.html続きを読む
2009年10月11日
韓国ドラマロケ地巡り 2009秋
コーヒープリンス1号店(32枚)
冬のソナタ(3枚)
マイスウィートソウル(4枚)
2009年10月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274191.html
2010年2月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274240.html
2010年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274307.html
2011年4月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274494.html
2011年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274560.html
2012年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274745.html
2012年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274803.html
2012年11月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274858.html
2013年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274977.html
2013年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275030.html
2014年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275196.html
2016年9月 http://theapartment.seesaa.net/article/442155576.html
映画「キッチン~3人のレシピ~」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/435274807.html
映画「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/442154840.html続きを読む
冬のソナタ(3枚)
マイスウィートソウル(4枚)
2009年10月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274191.html
2010年2月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274240.html
2010年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274307.html
2011年4月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274494.html
2011年7月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274560.html
2012年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274745.html
2012年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274803.html
2012年11月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274858.html
2013年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435274977.html
2013年8月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275030.html
2014年5月 http://theapartment.seesaa.net/article/435275196.html
2016年9月 http://theapartment.seesaa.net/article/442155576.html
映画「キッチン~3人のレシピ~」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/435274807.html
映画「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」ロケ地巡り
http://theapartment.seesaa.net/article/442154840.html続きを読む
2008年08月27日
映画「渚のシンドバッド」ロケ地巡り
★他の橋口監督作品のロケ地はこちら↓
http://theapartment.seesaa.net/article/435275102.html
長崎編追記
・
リッチモンドホテル長崎思案橋
吉田君と清水さんがやって来た映画館「長崎宝塚劇場」の跡地



ストリートビューにて
果沙音を追って伊藤君と吉田君が歩いてる道と、飲み物を買った自販機跡(現在はなし)
自販機付近は建物も風景もかなり変わったが、1枚目の道は山の稜線と左の家のオレンジの
ガレージが決め手となった。東園駅付近とは全く違う場所。





・岳路海水浴場
ラストのシーンの海岸
コーセーさんにコメントで教えていただいて、念願叶って行くことができました!
HP閉鎖されててお礼が言えないのが残念ですが、ありがとうございました。
バスで行かれる方、「長崎市コミュニティバス 岳路公民館前」が最寄です(目の前)
すごく小さくてプライベートビーチみたい。当日は残念ながら雨。
看板入口の所はけもの道になってて、とてもじゃないが行けないので、駐車場から。
夏みかんの畑は別の所(東園辺りじゃないかと思う)
高校編
文化祭でお邪魔してきました。
なので校舎の中は撮れる状態ではありませんでした^^;


通ってる高校の体育館のテラス(解体)
DVDジャケットの6人が映ってる場所。窓はふさがれて時計は撤去されてた

体育の授業で先生が気だるそうに座ってた階段

吉田君が伊藤君とライン引きを取りに行った用具倉庫

別角度から撮ったところ
パンフレットの監督コメントに載ってた


食堂
ここは長崎ではないので、石灰の切り出しはやっていない

果沙音が水を飲んでた水道があったところ
今はなくなってエアコンの室外機とアジサイが植えられている
長崎編
.jpg)
「じゃさ、可愛い?可愛い?」
「いやぁ、本人言ってるから可愛いんじゃない?」
伊藤君と奸原君が自転車の2人乗りで来る場所
思案橋電停すぐ・鍛冶屋町通りと浜市アーケードが交差する地点
.jpg)
奸原君がバイトしてる造船所
2か所(本工場、幸町工場)あるのでどちらかは不明。とりあえず「水辺の森公園」より
本工場を撮影
.jpg)
.jpg)
「アーとかウーとか言うの?」
「アーとかウーとか言っちゃうんだろうな」
中島川公園
写真は眼鏡橋付近、撮影はもっと川上だった
.jpg)
「私ロープウェーって初めてなんだ」
4人で稲佐山展望台へ移動中
.jpg)
「うわーカップルばっか、気持ち悪~い」
.jpg)
「お前の分も買ってあるよ」
「”お前”なんて言わないでくれる?私、吉田君の彼女じゃないんだからさ」
展望台1階
映画では「カナダドライ ジンジャーエール」の自販機だが、現在は変わっている
.jpg)
「清水は頭もいいし、性格もいいし、お前みたいにツンケンしてないし」
.jpg)
「とにかく、お前人のこと人の悪口言うのやめろよな」
「誤解しないで。私、清水さんのこと大好き」
.jpg)
「相原さんって、もしかしてそっちの人?」
「そっちって…レズってこと?」
地下1階のトイレ

「相原と付き合ってんのかよ?」
「今日は付き合ってるけど」
こちらも映画ではジンジャーエールの自販機。左に伊藤君が座ってたベンチがあったが、
花壇になってる
.jpg)
その後4人で合流して、ロープウェーに乗り込む所
.jpg)
.jpg)
「良かった。3年生受験でいないから、来てくれて助かった」
長崎市公会堂
中へは許可がないと入れないので外側だけ。歩道橋は現在はないが「長崎自動車学校」と
看板のあるビル(国旗掲揚塔の右脇)はそのまま
.jpg)
長崎本線(旧線)喜々津-東園間
映画では車窓から撮った風景を使っているが、満席でダメだったので、国道から撮った
DVDの特典映像で、橋口監督は
「あの駅もうないんだよ、廃線になっちゃって」
と話しているが、2人が下車した東園駅のホームが数十m移動し、その工事のために
なくなったのと勘違いされたのでは?
.jpg)
.jpg)
駅舎も新しくなってる(当たり前か)
.jpg)
ホームだった場所が線路になってしまったが、2人が歩いた場所はここで間違いない≧▽≦
近所の人が、列車が来ないのに写真を撮ってる私を見て
「何を撮ってるんですか?」と声を掛けてきた。
「15年前に”渚のシンドバッド”という映画のロケで使ったんです^^」
「そうですか~…知らなかったなぁ。ここに来る人はみんな、国道からとか、トンネルから
出るところを撮ってるんでね」
まあそれもあるんですが。
________________________________
奸原君が自転車を捨てた川とか、見つけられなかった場所もあるし、定点対比で撮りた
かったけど、記憶違いで違った場所を撮ってしまったり…(中島川公園とか)
そうそ、吉田君と清水さんが映画を見た「宝塚劇場」は閉館→解体(跡地はホテル。冒頭
参照)
帰ってきて検証してがっかりしたこともあるけど、思案橋のミスドを見つけた時は
「当たった!」と大感激した。嬉しかった方が大きいですわ。
また長崎はぜひ行ってみたいと思ってるので、残りは次に。
浜崎あゆみがアイドルだった時の主演映画として有名だけど、実は広末涼子が14歳の時に
オーディションを受けたと(DVD副音声解説)
ただ、設定が高校生なので、当時中学生だった広末には「ちょっと早い」と却下。
吉田君の妹、法子役で使おうとも出たそうだが、結局選ばれることなく…
でも印象に残る人物だったことは間違いない。
そうそ、松尾リカ役の勇静華は、現在都内某地区でヤクルトレディになってた。
「あの人は今」みたいな番組でシンドバッドの映像使って紹介されていた。
http://theapartment.seesaa.net/article/435275102.html
長崎編追記
・
リッチモンドホテル長崎思案橋
吉田君と清水さんがやって来た映画館「長崎宝塚劇場」の跡地



ストリートビューにて
果沙音を追って伊藤君と吉田君が歩いてる道と、飲み物を買った自販機跡(現在はなし)
自販機付近は建物も風景もかなり変わったが、1枚目の道は山の稜線と左の家のオレンジの
ガレージが決め手となった。東園駅付近とは全く違う場所。





・岳路海水浴場
ラストのシーンの海岸
コーセーさんにコメントで教えていただいて、念願叶って行くことができました!
HP閉鎖されててお礼が言えないのが残念ですが、ありがとうございました。
バスで行かれる方、「長崎市コミュニティバス 岳路公民館前」が最寄です(目の前)
すごく小さくてプライベートビーチみたい。当日は残念ながら雨。
看板入口の所はけもの道になってて、とてもじゃないが行けないので、駐車場から。
夏みかんの畑は別の所(東園辺りじゃないかと思う)
高校編
文化祭でお邪魔してきました。
なので校舎の中は撮れる状態ではありませんでした^^;

通ってる高校の体育館のテラス(解体)
DVDジャケットの6人が映ってる場所。窓はふさがれて時計は撤去されてた

体育の授業で先生が気だるそうに座ってた階段

吉田君が伊藤君とライン引きを取りに行った用具倉庫

別角度から撮ったところ
パンフレットの監督コメントに載ってた


食堂
ここは長崎ではないので、石灰の切り出しはやっていない

果沙音が水を飲んでた水道があったところ
今はなくなってエアコンの室外機とアジサイが植えられている
長崎編
.jpg)
「じゃさ、可愛い?可愛い?」
「いやぁ、本人言ってるから可愛いんじゃない?」
伊藤君と奸原君が自転車の2人乗りで来る場所
思案橋電停すぐ・鍛冶屋町通りと浜市アーケードが交差する地点
.jpg)
奸原君がバイトしてる造船所
2か所(本工場、幸町工場)あるのでどちらかは不明。とりあえず「水辺の森公園」より
本工場を撮影
.jpg)
.jpg)
「アーとかウーとか言うの?」
「アーとかウーとか言っちゃうんだろうな」
中島川公園
写真は眼鏡橋付近、撮影はもっと川上だった
.jpg)
「私ロープウェーって初めてなんだ」
4人で稲佐山展望台へ移動中
.jpg)
「うわーカップルばっか、気持ち悪~い」
.jpg)
「お前の分も買ってあるよ」
「”お前”なんて言わないでくれる?私、吉田君の彼女じゃないんだからさ」
展望台1階
映画では「カナダドライ ジンジャーエール」の自販機だが、現在は変わっている
.jpg)
「清水は頭もいいし、性格もいいし、お前みたいにツンケンしてないし」
.jpg)
「とにかく、お前人のこと人の悪口言うのやめろよな」
「誤解しないで。私、清水さんのこと大好き」
.jpg)
「相原さんって、もしかしてそっちの人?」
「そっちって…レズってこと?」
地下1階のトイレ

「相原と付き合ってんのかよ?」
「今日は付き合ってるけど」
こちらも映画ではジンジャーエールの自販機。左に伊藤君が座ってたベンチがあったが、
花壇になってる
.jpg)
その後4人で合流して、ロープウェーに乗り込む所
.jpg)
.jpg)
「良かった。3年生受験でいないから、来てくれて助かった」
長崎市公会堂
中へは許可がないと入れないので外側だけ。歩道橋は現在はないが「長崎自動車学校」と
看板のあるビル(国旗掲揚塔の右脇)はそのまま
.jpg)
長崎本線(旧線)喜々津-東園間
映画では車窓から撮った風景を使っているが、満席でダメだったので、国道から撮った
DVDの特典映像で、橋口監督は
「あの駅もうないんだよ、廃線になっちゃって」
と話しているが、2人が下車した東園駅のホームが数十m移動し、その工事のために
なくなったのと勘違いされたのでは?
.jpg)
.jpg)
駅舎も新しくなってる(当たり前か)
.jpg)
ホームだった場所が線路になってしまったが、2人が歩いた場所はここで間違いない≧▽≦
近所の人が、列車が来ないのに写真を撮ってる私を見て
「何を撮ってるんですか?」と声を掛けてきた。
「15年前に”渚のシンドバッド”という映画のロケで使ったんです^^」
「そうですか~…知らなかったなぁ。ここに来る人はみんな、国道からとか、トンネルから
出るところを撮ってるんでね」
まあそれもあるんですが。
________________________________
奸原君が自転車を捨てた川とか、見つけられなかった場所もあるし、定点対比で撮りた
かったけど、記憶違いで違った場所を撮ってしまったり…(中島川公園とか)
そうそ、吉田君と清水さんが映画を見た「宝塚劇場」は閉館→解体(跡地はホテル。冒頭
参照)
帰ってきて検証してがっかりしたこともあるけど、思案橋のミスドを見つけた時は
「当たった!」と大感激した。嬉しかった方が大きいですわ。
また長崎はぜひ行ってみたいと思ってるので、残りは次に。
浜崎あゆみがアイドルだった時の主演映画として有名だけど、実は広末涼子が14歳の時に
オーディションを受けたと(DVD副音声解説)
ただ、設定が高校生なので、当時中学生だった広末には「ちょっと早い」と却下。
吉田君の妹、法子役で使おうとも出たそうだが、結局選ばれることなく…
でも印象に残る人物だったことは間違いない。
そうそ、松尾リカ役の勇静華は、現在都内某地区でヤクルトレディになってた。
「あの人は今」みたいな番組でシンドバッドの映像使って紹介されていた。