2007年10月19日

完成しましたっ!!

10.18  レリーフ.jpg
最後に撮った写真
レリーフの設置は、最後のほうに取っておいたらしい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝いつもより5分早く出て、少し撮りたい個所を見ていたら
副所長さんにお会いした。
「今日少し手直しして、大掃除をして、明日引き渡しです。
3日間徹夜でした(苦笑)。
大分戦は(工事関係者)60人でカテ2で見ますよ。
ここで残留を決められたらいいですね、絶対に残って欲しいです。」
向こうもこれから作業開始というところだったので、あまり長くは話せなかったが、そういやずっと伺いたかったこと
どうしてこのブログを書いているのが、私だと知ってたんだろう??
結局訊けず仕舞で、多分お会いする機会はもうないだろう。残念。

時間がない
予算がない
休む暇もない
県営時代の設計図がない
作業(員)用の駐車場がない(ので、遠くに停めて現場に来る)
資材や残土を置く場所がない
ないない尽くしの難工事…
でも、暑い日も寒い日も雨の日も風の日も雪の日も、皆さん必死に頑張ってくれて、こんなに素晴らしいスタジアムができた。
感謝の言葉も書きつくせないくらいたくさんの
「ありがとうございました!!!!!」
もう朝にスタンドの前を通っても誰もいない、挨拶を交わす警備のおじさん、おばさん、お兄さんはいない…T_T

それから、一番感謝しなくてはいけないのは、やはりリスサポさん。
貴重な写真の数々や情報の提供、フォロー^^;個人的には愚痴までさんざん聞いてもらったりして、工事レポは一応終わりますが、これからも大宮サポ同志としてよろしくお願いします。
実はサポーターの視点でたくさんの人から意見を聞き、当初の計画より様々な改善をしてくれたそうです。
例えば旗を振りやすいように、前2列の手すりをなくしたとか。
いろんなスタジアムへ行っていい所・まずい所を研究したりとか。
それらを叩き台にして、改修前の良い部分・雰囲気を残しつつ完成したのが、このサッカー場です。
写真で見るのと現物は全く迫力が違います、ぜひご自分で確かめてみてください。

「楽しみにしてます」「楽しく読ませてもらってます」
おだてに弱いことを知っているのか、皆さんのヨイショで無事完成までレポすることができました。
本当に感謝します。ありがとうございました。
これからも良かったら読んでください。

おまけ
ホームスタンドだけですが、改修前からほぼ同じ位置から撮ったのを
羅列してみました(2枚だけ逆側だけど)

2004 サッカー場.jpg

桜 伐採中 no2
桜 伐採後 no2
2006.8.4 G裏
2006.11.18 ホームG裏 上
12.23 ホームG裏
12.30 ホームG裏 2
1.24 ホームG裏 1
2.10 ホームG裏
2.25 ホームG
3.3 ホームG
3.7 ホームG
3.14 ホームG裏1
3.17 ホームG裏1
4.7 ホームG
4.18 ホームG 1
4.28 ホームG 1
5.5 ホームG1
5.12 ホームG
5.26 ホームG
6.7 ホームG 3
6.21 ホームG
2007.7.23 ホームG.jpg
2007.7.26 ホームG.jpg
posted by アパート管理人 at 00:06| Comment(17) | TrackBack(0) | 大宮公園サッカー場改修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

プレオープンまであと10日

昨日リスサポさんから届いた写真
先週末届いたメールでは
「ほぼ施工完了しました、来週(=今週)はいよいよ竣工検査です」
10.16 イベント広場 (1).jpg
10.16  イベント広場(2).jpg
10.16  イベント広場(3).jpg
10.16  ピッチ(1).jpg
10.16 ピッチ (2).jpg
10.16  ピッチ(3).jpg
10.16  ピッチ(4).jpg
10.16  ピッチ(5).jpg
10.16  ピッチ(6).jpg
10.16  ピッチ(7).jpg
10.16  ピッチ(8).jpg
10.16  ピッチ(9).jpg
10.16 ピッチ (10).jpg
10.16  ピッチ(11).jpg
10.16  ピッチ(12).jpg

2007.10.23 売店.jpg
2007.10.23 駐輪場.jpg
2007.10.23 自由通路(1).jpg
2007.10.23 自由通路 (1).jpg
2007.10.23 メインゲート.jpg
2007.10.23 ホームG (6).jpg
2007.10.23 チケット売り場.jpg
2007.10.23 アウェーG(1).jpg
2007.10.23 EV乗り場.jpg
2007.10.18 アウェーゲート(3).jpg2007.10.23 アウェー駐車場 (2).jpg
posted by アパート管理人 at 23:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 大宮公園サッカー場改修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

ライトアップ

10.15 メインゲート(2).jpg
10.15 通路 (1).jpg
10.15  メインスタンド(2).jpg
10.15 メインスタンド (5).jpg
10.15 メインスタンド (4).jpg
10.15 通路(2).jpg
10.15  アウェーG.jpg
10.15 アウェーゲート.jpg
10.15  バックスタンド通路(2).jpg
10.15 メインスタンド(1).jpg
posted by アパート管理人 at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 大宮公園サッカー場改修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月13日

10月13日現在

リスサポさんより「ラインが引かれたよ」
10.13  ピッチ(1).jpg
10.13  ピッチ(2).jpg
10.13  ピッチ.jpg
ピッチの様子
格子模様に刈り取られた芝生が「大宮クォリティ」!!
グランドキーパーさん、ありがとう!!
こうなのよ、こうでなくっちゃ!改修前のピッチを思い出すなぁ^^
10.13  イベント広場.jpg
10.13 自由通路(2).jpg
10.13 自由通路(1).jpg
10.10 自由通路(1).jpg
ライトアップされた12のメッセージと、自由通路
昼間と夜見るのとでは、イメージが変わる
posted by アパート管理人 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 大宮公園サッカー場改修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月12日

10月11日現在

10.11  ピッチ(1).jpg
10.11  ピッチ(3).jpg
10.11 ピッチ (2).jpg
10.11 ピッチ(4).jpg
リスサポさんから頂いた、今日のピッチの様子
空と芝の青さとマッチしてきれい!試合当日も晴天だといいな

posted by アパート管理人 at 00:07| Comment(7) | TrackBack(0) | 大宮公園サッカー場改修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする