2021年02月11日

tune box Second time

tune-box.jpg
★写真をクリックすると、視聴方法など詳細へジャンプします
2月20日23時59分までアーカイブ(録画)をご視聴いただけます。

昨夜に配信された、昨年9月の「tune boxコンプリートライブ」
ファーストタイムに私は行ったので、今回購入したのは行かなかったセカンドタイムで。
配信にはないが、ファーストの始まり2曲は「何万光年も離れた☆からのMESSAGE」
「優しい最後の夏」だったのだが、セカンドは何だったのだろう。
配信はどちらもアンコールまで全部同じ。
主人もいるから翌日独りの時に心ゆくまで楽しもう、と当日の視聴はグッと我慢。

このためにツイキャスを初めて使ってみたが、観ようとしたらなかなか始まらない。
メールに書いてある視聴方法を見たりヘルプ見たり、何度もやってみたが音が出ないし
時間は進むが静止画で動かない。
「録画まで観られるのは、昨日ライブ配信時にリアルタイムで観てた購入者だけ!?」
と悟りを開き、ショックを受けつつトイレから戻ったら
「♪This is the tune box 君に届けよう」
と聞こえてきた…始まるまで4分ぐらいあった、マジ焦ったわ。

手拍子しながら思いっきり歌って、気持ち良かった~!!
安部さんも「僕は今まで見てきた自分のライブの中では1番のお気に入りです」
照明のせいで時々青く燃える?ように見えるけど、商業用でなく記録用なのでしょうがない
「もう道は続いてる」を聞きながら気づいた、あと一か月で東日本大震災から丸10年…
ちょっとウルっときた。
別ウィンドウでBGMにしてこれ書いてるけど、今日観たの何度目だろう。
早くまたライブに行ける日が来るといいな。
posted by アパート管理人 at 15:09| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月11日

安部恭弘 スペシャル・エレクトリック・ライブ 「GENTLE NOTE Vol.40 ~ 5th Album『tune box - the summer 1986 -』コンプリートライブ」@渋谷PLEASURE PLEASURE

tune box.JPG
第一部の曲目リスト
・何万光年も離れた☆からのMESSAGE
・優しい最後の夏
・TUNE BOX
本来はアカペラ・今回は演奏付き。
・テネシー・ワルツ
アレンジは「ルビーの指環」で有名な井上鑑さん。
次の「いい人に逢えるさ」もだけど変拍子は難しい、安部さんも理解できなかった。
が、これが井上ワールド?
・「いい人に逢えるさ」
ライブに行かれる方はご存じだが「テネシー・ワルツ/いい人に逢えるさ」はアンコール前
思いきり盛り上がる曲。コンプリートライブなのでアルバム順にやろうかどうしようか
迷ったが、本番はアルバム順(ランダムだったのは今のところ「SLIT」だけ・だったような
Time isとThrough the Pastもだったっけ、記憶が怪しくなってきた。
なので読み返したらTime isは「音楽の女神」は60thバースデーライブで杉さんが来たときが
ライブでは唯一でランダム・Through the Pastはアルバムどおり)
この曲を聞くと、横浜でのクリスマスライブで「イントロと出だしの手拍子がどうしても
気になる」ので、安部さん自ら手拍子講座をしたことを思い出す。だから変拍子は難しいん
だって。
・ナイト・フィッシュ
ライブで10年はやってない?どなたかライブでやった時のことを覚えていたらいつだか
教えて欲しいそうです。
・ 一瞬の夏
・ 時の水底
実は安部さんはこの手の曲がお好きじゃない(!?)
杉真理さんの「ウイスキーが、お好きでしょ」テイストの曲だが、これも杉さんにおだて
られて歌うが、本当は歌いたくないそうで。
私何度も「ウイスキーが、お好きでしょを安部さんCMで歌って!」と書いたくらい好き
なのに。
・彼女にドライなマティーニを
「マティーニ・マティニー どっち?チコちゃんに聞いてみようか^^」
私はtune-boxより先に「ハートカクテル」でマティーニを覚えました。
音程もファルセットもアルバムのまま。この年ですごい。
・空蝉のステア
・SHO-NEN
オリジナルより半オクターブ?下げてスピードもやや遅めだったような。
シングルでも発売された。全国に営業に行った際に、中年の男性スタッフさんたちにとても
評判が良かったと話を聞いた。少年時代を彷彿されるからでは?と安部さんは思っている。
☆6曲目「tune box - the summer 1986 -」は今回なし
アンコール
・もう道は続いてる
「この後観客を入れ替えて消毒作業があるから、アンコールは1曲でごめんなさい!」
安部さんのせいじゃない。ライブやってくれただけでも感謝です。

・会場は「渋谷プレジャープレジャー」
以前は「マウントレーニアホール」だった。ネーミングライツの契約が切れたらしい。
・途中換気中にメンバー紹介。時間が限られているので、伊藤ハルトシくんのユニットの
CDが発売になりそう・と告知だけで、いつもは長くなるが他のメンバーはほぼ手短に。
・「tune-box」アルバム名の由来の話。アルバムをまとめる曲が欲しいと最後にできたのが
「TUNE BOX」
アルバム名はファミレスで食事中に作った。
・ライブ時間は約90分、2部はどうだったんでしょ。
当日券買おうかどうしようかかなり迷った。
・Jリーグでは禁止の手拍子は規制なし、なので試合でできない分遠慮なく!!
皆さん歌えない分人数は半分だけど、おっきな拍手と手拍子で答えてた。
スタンディングは何となく雰囲気でなし。安部さんの煽りもなかったし。
posted by アパート管理人 at 22:23| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月10日

ライブ前日は遠足のようだ

ライブ前日には、バッグに入れた荷物に忘れものがないか何度か確認する。
子供の遠足みたいだが楽しいからってのもあるけど、以前財布を忘れたことがあり、電車内
で気づいたので家まで取りに帰ったことがあるからだ^^;
最低限チケットと交通系ICカードがあれば入場できるし、入口でドリンク代は泣きついて
許しを請う?こともできるかもだが、いい大人がさすがにこれはみっともない。

数日前から復習。今回はコンプリートライブだから当該アルバムを何度か聴く。
今回2部制で時間に限りがあるから、アンコール2回は期待できないな(´・ω・`)
1部か2部か迷ったけど、おそらく盛り上がるのは2部のほうだけど翌日仕事があるし、22時
30分終了?はキツいので、今回は1部で。
マスク着用は当然として、Jリーグではもうすぐ解禁となるが手拍子はどうなのだろう
(手拍子→煽る・盛り上がる→声が出る→飛沫感染のおそれ)
それからスタンディングとか。当日アナウンスがあるか。

そういや最近気づいたのだが「SUMMERTIME IN BLUE」の時は佐相くんの誕生日
だったのね。高校3年の時か、まだアルディージャからオファー来る前。
誕生日に安部さんのライブもいいな(去年は前日TV出演・当日ラジオ出演、加えて試合は
2-0で勝利した最高な一日、主人は試合で鹿児島・私は独りで皇居と三の丸公園で満開の
桜を観てた)いつかそういう日が来ないかな。
posted by アパート管理人 at 22:34| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月12日

(配信終了)安部恭弘「投げ銭配信&ライブ Remote LIVE from Thumbs Up」

・New York Night
・Music
・彼の消息
・夕暮れ電車
・ロング・バージョン
重久さんの間奏のピアノソロは、映像でじっくり見てたら松岡直也さんを思い出した。
そうか、ボサノバだ。
・夢が過ぎても(イタリアンVer.)
しっとりとピアノメイン。
・僕らをためしにくるものに
・Turn off the light
・'Cause I Love You
昨日の試合で禁止されてた手拍子を惜しみなく!主人も足でリズムとってた(多分無意識)
・もう道は続いてる
アンコール
・せつなく I Love You

カメラワーク
ライブ配信だから本番だけど、昔懐かし上條淳士「To-y」の中で合宿中に生放送中継があり
バックバンドにカット数がきっちり割り当てられていたのを、プロデューサーが無視して
トーイ(主人公)の露出を増やしてしまったという話を見ながら考えてた。
今回のライブのカット数って、この話みたいに決まってたんだろうか。

昨日はJリーグ2試合とライブと、全部時間が被ったので、まず時間では最後の大宮vs東京V
を生観戦で
2番目に安部恭弘さんのリモートライブをネットで
ラストに相模原vs長野をDAZNで見ることにした。
ライブは今日の昼前からようやく見られた!!ただいま2巡目。
posted by アパート管理人 at 15:11| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月07日

中止と変更

私は行かないが、今週末の横浜での安部恭弘さんのライブは、コロナウイルス患者がまた
増加している今、もしかして再延期かもと思っていたが、延期どころか中止。
ただしYouTubeにて無観客ライブ配信をしてくださると。
私はこの日試合(今のところ観客として、でもこれもどうなるか)でどちらにしろ行けな
かったので、これはとてもありがたい。
チケット代?は振り込みで投げ銭します^^

そして9月の「tune boxコンプリートライブ」
こちらは入れ替え・2部制にすると。今持ってるチケットは一度払い戻し。
1部にするか2部にするか、有休取ってるのでどちらでも行けるが、ギリギリまで悩むこと
にする!
posted by アパート管理人 at 00:14| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする