2023年03月02日

大宮ガチャVol 5.5~鉄道のまち大宮編~

『大宮駅をとことんマニアックに深掘り!3月16日(木) 発売』
最後に出たのが半年前。もうネタ切れか?と思っていたら、JRが企画をふっかけてVol 5.5
して出すと。
ただし限定1万個、売り場も3か所に減る。きっと即日完売だろう。
発売日は仕事終わってからだから、きっと閉店して買いに行けないorz
posted by アパート管理人 at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

鉄道パーツミニチュアコレクション

大宮駅にて、コンコースに期間限定でガチャコーナーが出店中。100ぐらいありそう。
私はピーカップには興味ないが「ネギ袋」が欲しくて、あればやるつもりで見ていたら
P1050034.jpg
六角精児プロデュース商品が!
♪心の~狭間を突いてくる~ ギャンブルという名の射幸心~
(六角精児バンド「お父さんが嘘をついた」)
1回だけやることにして
P1050033.jpg
出たのはこれ!国鉄作業員ヘルメット2種!
タカラバービーに被らせたらちょうどいいサイズ?今はインターホンの下に飾ってる。
posted by アパート管理人 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

富山地鉄市内軌道線・喫茶駅ブルー★トレイン

DSCF0086.jpg
DSCF0041.jpg
DSCF0087.jpg
DSCF0019.jpg
富山駅
今回撮るより移動中心であまり撮ってない。それからカメラが限界だった。
14年?使ったからもう買い替えかも。
DSCF0065.jpg
岩瀬浜・カナル会館付近
DSCF0094.jpg
五福末広町・富山大橋(トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前)
DSCF0008.jpg
堀川小泉
DSCF0098.jpg
西町
<レトロ電車>
DSCF0106.jpg
DSCF0104.jpg
DSCF0102.jpg
タイミング合わなくてだめかと思ってた。しかも2回乗る機会があって良かった^^ 
<喫茶駅ブルー★トレイン>
安野屋電停近くにある、昭和の香り漂う鉄道喫茶店
DSCF0107.jpg
DSCF0108.jpg
店内をHOゲージが走る。この日は
・ブルートレイン「日本海」
・北陸新幹線W7系「かがやき」
・富山地鉄「ダブルデッカーエクスプレス」
・瑞風
・C62
・コンテナ貨物
子供はもちろん大人でも楽しめる
DSCF0109.jpg
DSCF0110.jpg
カフェオレとチーズケーキをいただいた。ごちそうさまでした♪
私が富山に行った3日間は、拍子抜けするくらい雪が全くなかったのだが昨日から大雪。
いいタイミングで良かった…。
posted by アパート管理人 at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月30日

そうだ、富山行こう

孤独のグルメの最新話が富山編。岩瀬周辺を散策するシーンが冒頭に出てくる。
富山駅方面に戻る五郎さんが乗ってる電車、岩瀬浜からならライトレールなのに車両が地鉄
(富山地方鉄道)矛盾を感じて見ていたが、ここ数年不勉強で地鉄の直通運転(2020年
3月)もライトレールが地鉄に吸収合併(2020年2月)されていたこともつい先ほどまで
知らず。
路面電車乗ってないな、最後に乗ったのいつだった?2015年の富山路面電車満喫が最後か。

来年1月末までにあと1日半有休を消化しなければいけない(年5日の取得義務)
土曜日と月曜日を使って2泊3日で、この時に時間がなくて乗りつぶしで終わってしまった
地鉄市内線と、富山城や五郎さんが行った岩瀬エリアの観光と、水の冷たさと美味しさを
体験したいのと、小・中学校時代の同級生で今でも親交のある友人に何十年ぶりに会いたい
無性に行きたくなった。決めちゃおうかな。
posted by アパート管理人 at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

六角精児の呑み鉄本線

『呑み鉄とは鉄道と酒をセットで楽しむ鉄道ファンのこと。番組では「鉄道」と「酒」と
いう偏った視点で日本を再発見します』
酒は全く飲めないが見るのは楽しい。「吉田類の酒場放浪記」とか。今夜は久大本線。
豊後森駅、行ったよー!
そしてBGMが傑作で^^ 一番好きなのは「お父さんが嘘をついた」

posted by アパート管理人 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする