2023年03月22日

2023 WBC決勝

侍ジャパン!!優勝おめでとう!!
現地では夜だが日本は朝8時。しかも今日仕事だし。
試合経過は気になるが、幸いそれはドクターも同じらしく、PC画面をスポーツナビで自動
更新される状態でそのままにしてあった。
凝視するわけにはいかないので、通りすがりにチラ見しながら…逆転してた!!
そのまま試合終了?勝った!!胸の前で小さくガッツポーズ。
それに気づいた同僚も「勝った?勝った!」大声は出せないが間違いなく皆喜んでる。
夜に試合の再放送があるそうなので(その前に原さんのアルチャン)ご飯食べながら優勝
の余韻に浸ろう。それまでダイジェストを含む映像はシャットアウト。

栃木戦での「神の手ゴール」のせいでペッパーミルパフォーマンスをとても不快に思って
いたが、昨日ですっ飛んだ!
もちろんヌートバーは全く悪くない、煽り目的でやる人が悪いのだ。

善光寺の勝守、来月のYS戦でもし頼まれたら…その時には品薄解消されるか??
posted by アパート管理人 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

おニューのカメラ

FinePix1.jpg
こちら2008年=ちょうど15年使ってたカメラ。1月の富山で限界を感じ、引退の運びと
なった。
国内外、これでいろんなところに行き、いろんな場所・ものを撮った。お疲れ様でした。
P1050059.jpg
そして買い替えたのがこれ。「Canon EOS M200」念願のミラーレス一眼である。
スマホからカメラに替えたい人向け。軽くて小さくて、どうせほぼオートで撮るから技術
ないし、お店で一番安くて(発売されてから2年半ぐらい)今の私にはこれが一番ちょうど
いい。
店で見ている時、本田恵子作「月の夜星の朝 35ans」で、りおがイメージキャラクターに
選ばれたカメラを思い出した。
「女性でも軽くて持ちやすく、ボタン操作でネイルが邪魔にならず、動作が簡単」
具現化したようなカメラだなと。そういやあれ「Canos」だった。
それにEOSは30年ぐらい前か?シリーズが発売されてからずっと欲しかった。
でも高いし当時はまだフィルムカメラだから、趣味はカメラです・ってわけでもなかったし
長年の思いがやっと叶った。

これに合わせてレンズケースも買った。カタログを見てサイズを何度も確認したのだが、
キャップ抜きの寸法だったので長さが足りず…買い替え。

さーて、初撮りは何にしよう。
posted by アパート管理人 at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

アルハラ

私が社会人になった頃にあればよかったと思う言葉に「アルコールハラスメント」がある。
私が就職して数年は、飲み会の席は酒を断るのに本当に苦労した。
その飲み会もほぼ強制に近かった。あの時代がコロナ禍だったらどんなに良かっただろう、
と本気で思っている。
今年はコロナが明けて今は新年度も近いし、絶対歓迎会だ、コンパだ、花見だと飲み会の席
が増えるだろう。
だけど、絶対に飲めない人に無理強いさせてはいけないし、飲んではいけない。

先日会った札幌の友人とも私の下戸の話になり、彼と主人は私が今のところ最後に酒を
飲んだ(3年後の結婚式の御神酒も、実は盃に口すらつけていない。格好だけ)「山形泥酔
事件(ざおう山荘事件とも言う)」に遭遇した気の毒な人たちである。
「俺はあの時『飲めない人に絶対飲ませちゃいけない』と実感した」と友人は語っている。
飲む回数ほどにアル中の症状はひどくなっていった。「酒は鍛えれば強くなる」は俗説!
あれから23年半か、今飲んだらきっと生命の危機だな。
posted by アパート管理人 at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

12年

震災から干支が一周した。昨日の仕事前、同僚が
「今朝のTVはWBCばかりで震災のこと触れてなかったから、今日3.11だってことすっかり
忘れてたわw」
被災していない人にはそういうもんなのか。近くに実家が別の被災をしている同僚がいて
「○○地震の日に実家のこと思い出す?」と意地悪く話題を振ってみようとも思ったが
やめた。

30年ぐらい前だが、当時仙台・若林区にかつて親交のあった方が住まわれていた。
当時やりとりした手紙は残してるので調べればすぐにわかるが、ご実家は松島だった、
震災の話になると時々あの人は無事なのか家は大丈夫かと思い出す。

今日仙台vsいわき戦。「日程くん」にこの日このカードを意図的に組み込んだはず。
リアルタイムでは見られないけど、興味のある試合。あとで見てみよ。
posted by アパート管理人 at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

結膜下出血 ふたたび

朝はなかったが昼休みに鏡を見てびっくり!!右目の白目が真っ赤、出血している。
また結膜下出血したらしい。
病名は推測できたが、今度の原因はすぐに気づかなかった。
ぶつけてない、ハイテンションになるような事も、興奮するような出来事もない(仕事中)
理由はどうでもいいが、見る人が怖がる(激しく鮮度の悪い魚の目と思っていただきたい)
ので早く血液が吸収されて欲しいが…温める説もあるが否定的な意見もあり、吸収される
のを待つのが一番いいのかと。

ただいま花粉シーズン真っ只中、スギとヒノキアレルギードライアイ持ち、そういや久々に
くしゃみした。
信じてもらえないかもだが、10年で最強と言われる今シーズンですら私は鼻にはほとんど
症状が出ない、目は何となくかゆいくらい。
腰がくしゃみでぎっくり腰を起こすように、目が花粉とドライアイで弱っているところに
くしゃみが原因で内出血を起こした・らしい。
こんなの初めてT_T
posted by アパート管理人 at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする