28年前の今日も、早朝の新幹線で帰って来たな…。
そのまま実家着。自分の運転で墓参りに行く。何年ぶりの運転だろう。
アクセルとブレーキを間違って踏まないか何日も前から心配だった。
我が家はMT車。なので、エンジンをかけるのにクラッチとアクセルを同時に踏みクラッチ
を上げつつアクセルを踏む…ガクン★
いくらエンジンをかけてもエンストしてしまう。
免許を返納した母を捕まえ、試しにエンジンだけかけてもらったが問題なし。
ということは、私の腕が極端に下手になっただけだorz
もしかして、クラッチとブレーキを間違えてた…??
車はあきらめて、駅のレンタサイクルでまず祖父母・父・叔母の墓参りに。
距離にして片道約8キロ。
自転車で祖父宅に行くのは3回目か。初めては小学校高学年。夏休みでとんでもなく冒険に
思えた。
2度目は中学2年。祖母が亡くなり、学校早退して祖父宅へ直行。
で、昨日が3度目。
追い風で阿武隈川に向かってゆるやかに下り坂、なので行きは「結構楽勝じゃ~ん♪」
その代わり帰りは強い向かい風で上り坂できつかった!!
墓は山のふもとにある。どこまで乗り入れようか・と考えながら進んでいたら、ふもとの
手前のなんて事のない場所で転倒!バチが当たった・と思った。
左肩を強打(翌日あざができてた)手のひらは擦りむけ、左ひざの表皮がデニムの下で
広範囲に摩擦で擦りむけてた。
服の下から血が滲み出てきたくらい。後で見たら真皮に達し、いちごの断面みたいになって
いた。
痛みに耐えてじーちゃん、ばーちゃん、お父さん、おばちゃんの墓前まで。
墓参りに来たのは父の納骨以来か。来なくてごめん。
「♪グルージャには負けられない 闘志こめて戦え 向かい風に立ち向かえ 盛岡ゼブラ」
IRVのチャントを歌いながら(笑)ひーこら自転車を漕ぎ向かうは「ハッピーベリー」
お店の外にもいちごのあま~い香り💕
食べログスイーツ部門東日本百名店に、何年も連続で選ばれる店で、売り切れる前に先に
商品を取っておいてもらうのが目的だ。
今回は「ハッピーロール」「キャラメルロール」「季節限定ベリーとチーズのロール」
の3種類。12時前でこの時はまだ商品に余裕があったし、珍しく店内に客は私一人。
無事商品を確保し、次は近くのラーメン店「つむらや」でお昼ごはん。
やはりここも大人気店で、駐車場に車が何台も。つむらやで食べた後にハッピーベリーに
行くというのが定番コースとか。

帰る前に新白河駅で白河ラーメン食べて帰る(馬鹿にできないくらいうまい)つもりで
つむらやでは「支那そば」を。ほんとはトマトラーメンも捨て難かった…。
が、あれ、舌がおかしくなったか、こんなに味薄かったっけ…?
スープだって食べ終えてもまだ口の中に味が残っているくらいなのに。
物足りなくて、以前からいつもタイミングがなくて行けなかった近くの「麺屋佐吉」に
はしごすることにした。ここでは「中華そば」を。

やっぱりスープにコクがない…。何を食べても美味しいと思うが、昨日はおかしかった。
ちなみにつむらやは待たずに座れたが店を出たときは何組か待っていたし、佐吉は数十分
待った。
少し残念な気持ちになりつつ、これまた近くの「あゆり温泉」へ。
主人はここでの入浴を「いのちの洗濯」と言う。実家に帰ったら家の風呂には入らず毎回
ここに入りに来る。
露店風呂に近々サウナと一人用の風呂(壷湯)ができる。昨日はまだ入れなかったけど。
それからカランと風呂の間に一面畳が敷いてあった。へー。
即効性のある美肌の湯で、先ほどの手やひざの擦り傷だけでなく、打ち身に効果はあるの
だろうか、早く治らないかな…などと思いながら約1時間浸かってた。
が、温泉に入って血行が良くなってまた血が止まらなくなり、血が固まって固くなった
デニムに血餅や血清がペタペタ・ニチャニチャ自転車を漕ぐたびに気持ち悪いったらありゃ
しなかった…。
これは大宮で新幹線を降りて、自転車で家に帰る過程でデニムで擦れてまた起きたT_T
温泉に入ると、旅行でもそうだが翌日の疲労度が全く違う。自転車でかなり走ったのに
ケロリとしていたのは、温泉のおかげ。
あゆり温泉を後にして、ハッピーベリーに戻る・より先に温泉向かいの「三万石」へ。
あの「ままどおる」の支店が数年前にできたのだ!!
しかも「クリームボックス」も扱ってるのは支店ではここだけ!
ちなみにクリームボックスを作ったのは、三万石で出してる「ロミオ」というパン店。
行くっきゃない!もちろんままどおると、エキソンパイも買いたくて行ったら、クリーム
ボックスは完売してた…orz
でもやっぱり福島に来たらこの2つは欠かせない。私にとって懐かしい味。
無事手に入れてハッピーベリーへ戻る。1度目の来店から約3時間後、もうショーケース
すっからかん!マフィンくらいしかない。
いちごタルト食べようと思ってたのだが、ソフトクリームで手を打った。
これが母校の中学・近くの高校の生徒は学割で100円引きで買える。いいな~私の時も
欲しかった。
やはりここは確実に手に入れるには午前に来るに限る。
もうすべてのことを片付けて、通っていた中学時代の通学路を通って帰宅してみた。
小学校の通学路も通って見ればよかった、と今になって思う。
駅に無事自転車を返し、実家へ。
持って帰ろうとしていた写真はアルバムに入っていたので、写真を撮って帰ってきた。
いつだったか母が、正月の暇つぶしに写真を整理した際にアルバムを作っていたらしく
私が小学校低学年で書いた作文ならぬ「嘘文(想像文)」を母は大絶賛しそれをアルバムに
貼って残していた(滝汗)
昨日2枚アップした写真のほかに、いとこ祖父母全員集合写真まであって、これは姉弟皆
知らなくて驚いた。家族LINEで送信したら喜んでくれたようで良かった^^

これ、多分転落する直前の写真。2階から落ちたが(今思えばここすごい危ない構造)
下に干してたマットレスの上に着地し今に至る。
今月85歳になり4年ぶりに見た母は、正直「ギョッ!!」とするくらい老けてびっくりした
杖を使わずに自力で歩けるし背筋も伸びてて全くその点では問題なさそうだが、見たことは
ないが映画「羅生門」の老婆ってこんな感じ…?
と母に言ったら激怒するだろうから言わないでいた。
でも、生きている姿を見るのは今日が最後かもな…などと、家を出る際に母の後ろ姿を見て
思ってしまった。
新幹線の都合上、姉が帰宅する前に家を離れたが、姉は夜9時くらいまでいるものと思って
いたらしく、いや~明日も仕事だしそういうわけいかないのよ。
でも新白河なら翌朝8時半に大宮駅にいたら、私遅刻しないので・だったりする。
そりゃ私だって泊りでいたかったけどね。いいもんだな ふるさとは。

帰宅して主人と早速ハッピーベリーのロールケーキ3種食べ比べ!
んん~~~うまいっ!スポンジがふわふわ~生クリームが切るとはみ出る!!
その日のうちに食べるのがベストだが、全部1本で買ったので半分ずつ、残りは今日と2日に
分けて食べた。ごちそうさま✨
転んだけがは、打ち身は昨晩は服の脱ぎ着や入浴に難儀したが、今日はかなりましに。
ただ、擦り傷は相変わらず。足の曲げ伸ばしに支障がでるくらい。手も痕が残りそうだ。
うっかり触ったり力が入って「いててて💦」と何度もやってしまった。
おまけ
新白河駅の売店にて
