2023年11月13日

大宮降格、理由6選

この動画よくできてる。うまくまとめたなぁと感心。
降格した、勝てなかった、なぜオレンジャーがあのような横断幕を出したかがよくわかる
何人かに見てもらったけど、全員「異議なし。その通り」
全部字幕つきで、音が出せないところでも見られるのでぜひ!!
posted by アパート管理人 at 23:01| Comment(4) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ずいぶん昔に投稿させていただいておりましたダテロクと申します(当時は宮原在住でしたが現在は都内です,福島県出身です)。お久しぶりです。ずいぶんと大宮は落っこちてしまいましね…
個人的には,佐久間さんがいなくなってからと,ライターの川本梅花さんとギクシャクしてた時点で雲行き怪しくなってたかなあ,とも回想します。実家が福島なのでユナイテッドの動向もチェックしてますが,J3意外と強いチーム多いですし,クラブ基本方針や地域との共生とか,そういうのとても大事ですからそんなに簡単に上がって来れないと思います。いやはや…ですね。
Posted by ダテロク at 2023年11月14日 11:28
ダテロクさん、こんばんは。ご無沙汰しております、同郷なので(方向は全く逆ですが)もちろん覚えてます。
縁あって長野にハマって4シーズンを終えようとしています。
福島県勢にはなぜか勝てません、今年やっと福島Uに1勝したけど、去年は誕生日直近にいわきに0-4でボコられました。

クラブが立ち上がった頃は街中にポスターすらなくて、大宮市内でも知名度低くて、地道に活動続けてJ1狙えるくらいになった頃に、やっと街を挙げて応援モードになったけど、J1に行っておごりが出てきたような。
J2降格してスタッフ減らして、以前はスタッフが商店街回ってきてくれたのに、人が足りないせいかすっかり来なくなったとお店の方が話していました。
ここ数日、クラブ内の問題がいろんなサイトで暴露されています。
どれもこれもわかってはいたけど、改めて文字で読むときついですね^^;

>佐久間さんがいなくなってからと,ライターの川本梅花さんとギクシャクしてた時点で雲行き怪しくなってたかなあ
こりゃまたお懐かしいお名前(苦笑)いなくなってからもう10年以上前ですか。
佐久間さんは今は甲府の社長。変な話ですが「プロの社長」がいるクラブがうらやましい…。
梅花さんは今でも卓ちゃんを追いかけてますね。今GMですが、近い将来水戸の社長を務めるのではないでしょうか。
Posted by アパート管理人 at 2023年11月14日 22:31
お返事ありがとうございます。そうなんですよ西村さん水戸で頑張ってますもんね。順位はそれほどじゃないですけど,ああいうコンセプトが土台にあれば,強くなるには時間かかるかもしれませんけど,「応援したくなる」んですよね。「応援したくなる」っていう意味をもう一度考えてもらいたいですよね。
Posted by ダテロク at 2023年11月15日 10:11
ダテロクさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
昨日のブログにも書きましたが、私にとってはアルディージャは「出来の悪い子ほどかわいい」から「応援したくなる」
そんな変な存在です。成績良くてもかわいいですが。
そう思ってくださる方をどれだけ増やせるか、きっかけを作れるか。
クラブの改革が試されます。
Posted by アパート管理人 at 2023年11月15日 22:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック