2021年10月03日

vs讃岐戦

DSCF0006.jpg
DSCF0014.jpg
DSCF0031.jpg
非常事態宣言下でも行くと決めていた試合。理由は後述。メンバーのテコ入れを図った。
これはある意味来て良かった!
DSCF0013.jpg
ミノが初メンバー入り(ヤタくんはケガ?)
DSCF0030.jpg
藤森くんが今季リーグ戦初スタメン、久々の出場
DSCF0025.jpg
陽向くんが今季初メンバー入り+プロ初出場・去年は1試合メンバー入りに留まりケガの
手術やリハビリがあったし今日まで長かったね!おめでとう!!
DSCF0028.jpg
天皇杯での活躍以来ちょっと気になる存在のアキさん

試合はお互い堅い展開。シュート長野7、讃岐3。長野がかなり攻めるも全く点の入る
気配なし。
さんちゃんは今日はトップ下スタート、後半バズが入ってさんちゃんがトップに上がった。
攻撃時はボランチのツボくんとカケくんが残るか、ツボくんが下がって3バックになり
いつも通りユヅくんと拓磨くんがかなり深いところまで入って攻撃に枚数をかけてるのだが
それでもやっぱりさっぱり。藤森くん久々だけどかなり頑張ってた。武器のロングスローが
ゴールマウスのすぐ近くまで行ったシーンも。そういや前節ここ(右SH)にいた拳登くんは
メンバー外・ってことはケガ?
毎試合トップの選手が変わる(今日は久々スタメンの翔太くん)のも、練習から確実に
決められる選手がいないことの表れか?4試合連続無得点の原因の一つではと思う。
試合終了近くの龍平くんのミドルか、終了間際のアズさんのヘディングのどちらかが
決まっていれば…劇的な勝利になったのだが。
DSCF0007.jpg
DSCF0003.jpg
DSCF0010.jpg
試合前のイベント
長野県庁公務員ラップグループ「WRN」のパフォーマンス
「アルクマがDJやってる姿を見られるのはここだけ!」
確かにw
DSCF0005.jpg
マッチデーの右上に何やらシールが。
DSCF0045.jpg
DSCF0044.jpg
株式会社サニクリーン甲信越×パルセイロ、オリジナルTシャツ当選!
10人に一人当たる高確率だったが、グループで来て誰も当たらなかったとこもあり
ポッと来る私ですいません。
DSCF0038.jpg
「がんばろう長野」復興支援ブースにて、名物おやき5種類
明日テレワークの主人のおやつに。
DSCF0042.jpg
DSCF0040.jpg
ライオーのうんち(ブラウニー)見た目をかなり忠実に再現したとのこと。
本当は7月に長野に行った際に城山動物園で買ってきたかったのだが、品切れで買えず。
10個買って今週末に大宮サポにバラ撒く。
DSCF0043.jpg
トップチームマスク
今使ってるのがネイビーで、パルセイロバドミントンクラブのなので、これ幸いに
DSCF0039.jpg
DSCF0046.jpg
レディースチームのポスターとWEリーグ初年度のイヤーブック
みんないい表情!絶対欲しかった。販売してくれてありがとうございます。
DSCF0029.jpg
DSCF0033.jpg
DSCF0034.jpg
今日長野に来た最大?の理由
ゲンさんに会いたかったから!!≧▽≦ 
大宮激闘制して勝ったけどカンスタ行かずにこっちに来て良かった!
藤森くんや和樹くんとかなりバチバチやってた。私がゲンさんと並ぶとあのくらい
なんだなぁって(和樹くんと私の身長・体重はほぼ同じ)思いながら見てた。
試合後バックスタンドがかなりはけてから、ゲンさん来てくれてT▽T
だから知らないで帰った人多いんじゃないかなぁ。
G裏で少し長めに深々とお辞儀してた。讃岐では主力に定着して私も嬉しい。
DSCF0037.jpg
さて、次はいつ長野に行こうかな。今月全部の試合行く気になれば行けるんだよな。
DSCF0015.jpg
大宮・長野・富山・金沢
この4クラブで来年J2で「プライドオブ北陸新幹線」やりましょう!やりたい!!
posted by アパート管理人 at 23:34| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください