早いもので今日は大みそか。
有輝くんが北九州にレンタル、そうだよなぁ。大宮にいたら多分出番ない。
川ちゃんもだったけど試合に出てナンボ。
残りは去年同様、年明け4日以降に発表てとこか。
あ、昨日発表あったけど、一年遅かったけどwくっしー来てくれてありがとう!
来年はイワケンが監督に就くことだし、伝統の4-4-2を復活して欲しい…
システムはまあいいとして、サポーターが惹かれる試合を。
慎太郎は琉球に決まった。岡山にも琉球にもコメントが塩だ(苦笑)
西武台で一緒だったオザさんとJ2で戦うことに。ちょっと楽しみ。
長野は堅守の要が3人いなくなって、チームリーダーもいなくなり正直どうなるか心配だが
特に団結力の強そうな97年組の7人がクラブをまとめてくれたら嬉しい。もちろんそれ以外
の選手でも。
最年長のアズさんはコウモみたいに背中で語るタイプっぽいし。
「勝利は水もの」
負け試合の中にも、人を惹きつけるものがあればサポーターは増える。
来年は長野だけじゃなくて大宮のこともちゃんと書きます、試合が面白ければ。
逆につまらなければ今年同様DAZNですらも観なくなる、観なきゃ書けない。
アクセスしていただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
2020年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください