2020年08月23日

vs藤枝戦

藤枝戦(23).JPG
藤枝戦 (6).jpg
今季トップチーム2試合目の観戦。主人は先にUスタ入り、私は仕事が終わったら。
上田駅で新幹線を降りてしなの鉄道で篠ノ井へ向かう。
土砂降り!!大きな雷も(その頃小諸では落雷で死者も出た)主人は大丈夫か…?
が、電車が動くとその先は全然路面が濡れていない。
藤枝戦 (28).jpg
上田駅で「パル鉄スルーパス」を購入。
本当は沿線在住者向け、リピーターを増やすための施策なんだろうけど^^;
かなり元とれるんだもんこれ。しな鉄・パルセイロの儲けが減ってごめんなさい。
駅員さんは服装を見て「スルーパスですね^▽^」
篠ノ井駅のコンビニで「お気をつけて行ってらっしゃい^▽^」
長野の皆さん親切だ!!
藤枝戦 (30).jpg
藤枝戦 (31).jpg
横断幕は今回はフレンテさんのと合わせて両テラスデッキ上に。
右隣にフジくんの横断幕。彼のフルネームを見るといつも思い出すのだが、友人の弟が同じ
字で同じ名前の「ともふみ」
「さとし」といつも間違われる!!と憤慨してた。フジくんもそうなのだろうか。
今日の観戦はバックスタンド最前列。メイン、G裏、これで3か所制覇。次は2階?
今回来るとは知らせずにいたそうだが、横断幕気づいたかな?
藤枝戦 (5).jpg
藤枝戦 (2).jpg
今回も拳登くんとニキくんはサブスタート
藤枝戦 (9).jpg
藤枝戦 (10).jpg
藤枝戦 (7).jpg
藤枝戦 (8).jpg
佐相くんは今回スタメン
藤枝戦 (14).jpg
拓磨くんと2人で左サイドの守備に追われ、本来の攻撃に絡むことができず前半でアズさん
と交代。
藤枝戦 (16).jpg
頑張ってたのはよくわかった、守備は格段にうまくなった。右はユヅくんとさんちゃんが
徹底的に封じ込められてる。当然だけどその辺は相手は研究済。
藤枝戦 (12).jpg
GKは前節同様ノブさん。水谷GKコーチが2人いるみたい。背後からコーチングする声がよう
聞こえる。
藤枝戦 (22).jpg
藤枝戦 (20).jpg
71分に拳登くんとニキくんの大宮ユース組同時投入。「ユースを見守る会」の皆さんが
見たら大喜びしそうだ。
藤枝戦 (15).jpg
拳登くんはユヅくんに代わって右SB、パワー系からテクニック系に代わり結果にはつながら
なかったがいい動きをしていたと思う。ニキくんはツボくんに代わってボランチで。
藤枝戦 (17).jpg
藤枝戦 (18).jpg
今回佐相くんも拳登くんも逆サイドに変わることなく目の前でプレーしてくれて、2人の
違いを比べることができたと主人談。
「拳登くんはボール持つとスルスルっと上がるけど、佐相くんはさばいてしまう。だから
他の選手がシュートのためにはボールを回さない。
ノブさんに『カズ!もっと仕掛けていいぞ!!』って何度か言われてた。ドリブルうまいん
だから、もっと積極的に行けばいいのに」
藤枝戦 (19).jpg
先制されたものの前半のうちに伊吹くんのゴールで追いつき
藤枝戦 (23).jpg
アズさんのゴールで逆転するものの結局は負けてしまい…
アズさんのゴールはこぼれたところをきっちり詰めて押し込み、ゴール前の嗅覚というか
ああ開幕戦もこうだったなと思い出すゴールだった。

長野駅に着いた後DAZNで愛媛vs大宮戦を見ていたのだが、終了間際でPK与えてこちらも
負けたorz しかも去年の甲府戦と同じ展開、同じキッカーの横ちんに恩返し弾。
2年連続で同じ選手に同じ時間帯で同じことさせるってどういうことだよっ💢
藤枝戦 (29).jpg
スタグルは「信州きのこそば」冷しで。写真で伝わるかしら、名産のきのこたっぷり!!
で嬉しい♪
昼抜き空腹も手伝って大変おいしゅうございました。次は温かいので食べたい。

場内入ってすぐ流れて来た「class/ 夏の日の1993」
20才の激甘で激苦の思い出の曲、今でも大好き。この日はアラフィフには懐かしい夏の曲を
集めてくれて、嬉しかった。
「サマーヌード」が真心ブラザーズってのも良い選曲!「夏祭り」はジッタリンジンが
良かった。こっちがオリジナルだぞ!!

1000円スピードくじ
私は宝くじとかピーカップとか、欲しいものが確実に手に入らないものはあまり手が
伸びないのだが、本当は同じテーブルで売られてたウッドキーホルダー(400円)を試しに
来たはずが、気づいたら?1000円札を手に。箱に手を入れくじを開くとそこには…
「ガランガランガラ~ン!!おめでとうございます~!!」
藤枝戦 (32).jpg
出た!!オーセンティックユニ!!
3年前のNACKでの天皇杯で対戦した時のモデルで、この時のフィールドプレーヤーは
今はゲンさんしかいないので、コロナが晴れてもし運よく機会があればサインもらお♪
ちなみにこの試合が、佐相くんのプロ初メンバー入り試合だった。
実は主人がこれを狙っていたが、当たったのは「デニムデイリーポーチ」
ユニフォームを持って帰ってきたとき「嘘だろ~なんで~?」
私のこの日の運はこれで使い切ったような気がする。
しかし翌日の今日は、2試合敗戦のダメージを払拭するいい一日だった!!これは後日。
藤枝戦 (25).jpg
藤枝戦 (24).jpg
藤枝戦 (26).jpg
藤枝戦 (27).jpg
試合後の2階席

今季生観戦2試合とも負け。レディースもドローだった。安心してください、しばらく
来ませんよ。トホホ…。
posted by アパート管理人 at 21:05| Comment(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください