2020年02月06日

背番号

2ndユニが発売になった。
主人にお願いして一緒に注文、すぐだったし無事買えたとのこと。
ルーキーからつけていた慎太郎がもういないけど、14はつけたい。
ターチの14をつけようか。
その他にどうしようか考えてる番号があって、申し込んだ後にひらめいた。
「あ!1stと2ndにそれぞれつければいいじゃん!」
予約時につけてもらうのと、後日オレスク経由の圧着プリントとでは触ればわかるが全く
違う、予約時につけた方が絶対にいいのだ。
が、申し込んだ後の祭り、後付け決定。

ここでまた問題が。
ではどちらにどの番号を充てるか。
背番号でこんなに悩んだ年ないって…1stは例年すんなり14だったから。
しかし今年は新型ウイルスのせいで納期が遅れてる、まだ時間はある。
高い買い物なので悩みに悩もう。
選手用は日本製、だったらレプリカも日本の工場で作ればいいのに(まあそれも考えた
だろうけど、生地が中国から持ち出せないとか)
長野(ペナルティ)はオーセンしかないためか、今のところ遅れるとアナウンスはなし。
オレンジの服でもいいが、でもやっぱりユニがいい。
大宮のユニ着て観るわけにいかないので安心した。
よそのクラブはどうなんでしょ?
アンダーアーマーつながりで、いわきFCは
「レプリカユニホームの販売につきましては、2月下旬〜3月上旬頃を予定しております」
ああそうですか。
グルージャは2020シーズンはまだ情報はなし。果報は待つしかない。
posted by アパート管理人 at 00:40| Comment(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください