<笠師保駅>
駅の愛称が「恋火」
『塩津かがり火恋祭りは年に1度、夏の夜、男の神様と女の神様が海の上で、ランデブーを
楽しむというロマンチックなストーリーを秘めている』
ホームに置かれていた「ママさんダンプ ®」
懐かしい~積雪のあるところは一家に一台必需品!でも何でこの商品名^^;
なので調べました。こちら!
昔の駅務室が向かいの「浜焼き 能登風土」店舗も兼ねてる。
店がいっぱいで入れない際はこちらで食べられる。
この絵!実家にも飾ってあった!誰の絵か知らないけど!母の所有なので、母なら知ってるはず
<能登中島駅>
駅の愛称が「演劇ロマン」
『俳優・仲代達矢氏との交流から生まれた能登演劇堂は、無名塾のロングラン公演の舞台と
して様々な公演が行われております』
なるほど、だから待合室にポスター等が所狭しと。「BOSS」のCMにも使われた。
小松空港に降りる飛行機の飛行機雲?
除雪車
秩父を舞台にした「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の脚本家が書いた
「花咲くいろは」のラッピング車両
のと里山里海号(観光列車)
鉄道郵便車
オユ10 2565・オユ10 2555・スユニ50・キハユニ25 1
私はこれでコンプリート!
中央郵政研修所で研修当時は、この車両のありがたみを微塵にも知らなかった。
教官だって「日本郵便の父」前島密の銅像は熱く語ってたが郵便車はさらっとしか触れな
かったし^^;
足元に置いてある「郵袋」
文字通り郵便物を入れる袋だが、これを毎日何十個と口を縛ってた。
ここは郵便物も本物を使ってリアルに再現。小道具にまでこだわり、いやぁ懐かしくて
嬉しかった。
駅売店「わんだらぁず」の店員さん、のと里山里海号のお迎えの後姿
いろいろお話を伺ったが、特に印象に残っているのは先月の台風で北陸新幹線が水没し、
運航本数が大幅に削減された際
「本当にお客さんが来なくて…新幹線の強みを思い知らされました」
J1自動昇格がかかった大一番だったので、大宮サポ約1500人が石川に行ったそうだが
新幹線がなかったら正直この人数が行ったかどうか。大阪にもつながったら、関西からも
どっと客が増えそうだ。
それから能登は実は日本で一番ふぐの漁獲量が多いそうで。
下関がどうしても有名なので、新幹線でふぐ食べに来て~とこれからどんどんアピールして
いきたいとのこと。知らない人多いはず!石川県の皆さん、これは商機ですよ!
「わんだらぁず」で扱ってるジェラート、コーヒー、ふぐのから揚げ美味しかったです。
皆さんもぜひ!!
オーギュスト・ルノワール
金沢ではグルメからパンクまでお疲れ様でした
能登半島、機会があれば一周したいんですよ。
日本海側の棚田、厳しい自然と相まって美しいですからね。
そうそう、あの海岸線、連れてった友人が窓から身を乗り出し犬のように海だ海ぃ!ってコーフンして車から降り落としそうで怖かったなぁ😱
23日私は鈴木茂さんのライブを渋谷で堪能致しておりました。
毎度ながらsoldoutのライブも引きの良いせばさんは、最前列で!レジェンドギターのシャワーを浴びながら、往年のはっぴいえんどファン垂涎の曲にしみじみ聴き入ってました。大滝詠一さんの「カナリア諸島にて」ウルウルでした。はい、もちろんサックスの松田さんは安部さんのライブ並みにeverything担当してて、流石でございました。もうコーラスなんてお手のものだもんねぇ♪
管理人さん、昇格までどうぞストレスフルな日々でしょうが、ご自愛を。
ルノワールでしたか、46年の謎が解けました!情報ありがとうございました。
シャガールじゃないんだ(笑)
♪白いシーツ 素肌に巻いて「ガンジー」と言ったアホな男子が中学時代いました。あいつ何やってんのかな。
時間があれば主人も棚田見たかった(地理学部に棚田嫌いなやつはいない・主人談)だろうし、向田邦子ファンの私は能登島行ってみたかったですね。
そういや奈良も海なし県、そうでしょうそうでしょう、海見ると興奮するでしょう≧▽≦
金沢が「悲しいくらいお天気」の頃、せばすちゃんさんは渋谷にいらしたんですね。
「カナリア諸島にて」…私が歌うと途中から「渚のペーパーバック」に変わります。何で~??
来月はその渋谷でクリスマスライブ!キャッホー!!