2019年10月13日

台風19号

昨晩は人生で経験したことのない大嵐。
スマホに緊急エリアメールがバシバシ届き、芝川が危ないというので
ヒヤヒヤしていたが
『ちょっと川見てくる』
絶対行かないけど行きたい人の気持ちはわかった。
2019 台風19号 (2).JPG
今朝の芝川
水引いてたけどもっとすごかったはず
2019 台風19号 (1).JPG
開成高校芝川グラウンド
冠水
2019 台風19号 (3).JPG
北に向かい大宮第3公園ジョギングロード
冠水
2019 台風19号 (4).JPG
「ゴルフ禁止」ということは広場のはず
冠水
2019 台風19号 (5).JPG
みぬまの沼
奥に見えるのはさいたま新都心
手前の人は釣り人
2019 台風19号 (6).JPG
見沼用水
ここも怪しかったのでは
NACK前を通過。向かいの「土器の館」の木が倒木してた(撤去済)
作業中のスタッフさんと少し会話。NACKの中も浸水したが「ほんの少し」
ピッチはゲリラ豪雨の直後でも水たまり一つできなかった排水能力があるので
全く心配していない。
試合は再度延期、仕方ない…JRだって動き出したのは午後。
試合に来る足がない人はたどり着けない。
2019 台風19号 (7).JPG
2019 台風19号 (8).JPG
2019 台風19号 (9).JPG
氷川参道のケヤキ
ここも撤去されたが参道をふさぐように倒木
家にかからなくて良かった。

実家のほうは何もなかったようだが、阿武隈川沿いにある親戚宅が
床上浸水。小さいころから知ってるがあの高さまで上がって来た!?
手前に畑や田んぼもあるのにそれ乗り越えてきたってことか…((;゚Д゚));
でもこれも氾濫じゃないの?
posted by アパート管理人 at 22:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください