我が家のキッチンは調理道具がモノトーン系ばかり。揃えたわけではないが、気づいたら
こうなってた。
そこにダイソーで見つけてしまった、オレンジと紺のレンジ用フック
今までこのシリーズで売られていたのは白(アイボリー)とか黒とかこれまたモノトーン。
ダイソーが考えたのは逆の発想でカラフルな色・しかもオレンジと紺とは!
差し色なら本当ならどちらか(この場合オレンジ)に統一した方が良かったのだが、この
2色の組合わせは選べない!!
実物を見ればわかるが、オレンジは色が明るめなので大宮というより新潟色だが
(ちなみに鉄道用語ではこれがオレンジと緑だと『湘南色』と言います)
1個100円だし良かったら買ってみてくだされ。
本来の使い方はレンジフードにかけるためのもので、壁に沿って使うもの。
買った後で「浮いてたら反っちゃうかも」と心配したが、写真通り扉にかけても大丈夫。
なぜ我が家ではシンク上にこれをかけてるかというと、調理中や洗った後の水切りで
一時的にこの位置にS字フックをつかって掛けているから。
今日からはこれを使って。
2019年06月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください