2019年04月08日

FUNKY☆BROADWAY

「ミュージック☆モア」はややマニア受けの内容で
「FUNKY☆BROADWAY」は初心者でも楽しめる・という印象が。
安部さんもかなりリラックスした様子^^
「夢で逢えたら」のコーラスを安部さんがやってるのは知らなかった。よし、私の葬儀には
マーチンのを流してもらおう。
「アべ・マリア」ネタは杉さん発祥なのね(主人の同級生に実際いたそうだ)
posted by アパート管理人 at 00:43| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
管理人さま、お誕生日おめでとうございます🎉
遅ればせながらですがお祝い申し上げます
ご主人様は夕張から鹿児島と素晴らしい大移動で、シロクマやしょうがの佃煮インスタにあげてくださって垂涎ものでございましたよ😝
しかしお誕生日祝いに安部さんのTVとラジオとは何とお徳のある方やら😊

クリスさんはラジオ日本の「いい音楽があります」で、少なくとも2週に一回は安部さんの曲をかけていらっしゃいましてね。
ついでに言うと洋楽にもやたらと強いので(さっすが海外生活が長いだけある帰国子女)安部さんがレコーディングしてた80年代の角松さんやら、まりやさんやらの海外レコーディングにも言及しちゃあきちんとコメントされてるんで、恐るべし的存在。(お友達の新宿二丁目関係の皆様はお唄上手いし!)
で、クリスさんが音楽TV番組始めて、杉さまや山本達彦さん、稲潤さんあたり出た時、「安部さんにもオファーあり得る!」と、勝手に祈っておりましたら、このラッキー!やっぱりいい音楽きちんと続けてる人を神さまは見過ごすはずない!って嬉しかったです!
あの青山の美容室のくだり、90年代アタマくらいかな?安部さんファンクラブの会報に質問があったので「髪は青山の美容室で二カ月に一回カット」って答えてくれてまして!そこにクリス美少年が受付して熱視線をおくっていたとは、爆笑モンクリスさん、ご自分のブログにも「私しか恐らく知らない安部さんとの秘密も!」と番宣してくれてましたしね!安部さんのリアクションも良かったし。
SNSでも普段ライブだは見れない安部さんの手元の長い指の動きのupがステキで貴重だったと言う意見多し!一番前の席でも譜面台あったりしますから見にくいんですよね。(去年の名古屋ではあえてbossa novaのコード進行のフレームの押さえ方前列のマニアチームには「やれるもんならやってみなって」と、自慢げに見せてくれましたが)
「Stil I Love You」最初の方ちょっと声が揺れてた、から安部さん、めちゃくちゃ緊張してたんだろうなぁと。


マーチンとは、いい感じのリラックストークで、とっても時間が経つのが早かった!双方にとっても幸せないい時間だったんじゃないかなぁと。マーチンって人は本当にゲストへのリスペクトがすばらしい人で、ファンの人に言わせるととても義理堅いんですって。杉さんがゲストん時も安部さんの話題が出ましてね。「松尾君と安部君とまた一緒にやりたい」と。一方でも安部さん、自分の作品を最高のソウルシンガーが歌ってくれていると言う誇り、そして素晴らしいエピソードを持ってること自体、嬉しくてたまんないんでしょうね。(でも、マーチンへの提供曲はおぼえとこうよ、安部さんってば!)

安部さん、次は杉さまのアフパラあたりゲストお待ちしております。。。
ってか、またFMのナビゲーターやって欲しいなぁ。

さて今年は長持ちの平成最後の🌸桜さんですが、きっと葉桜の頃に名古屋live。
TVの話題、きっと言及されるでしょうね。名古屋のファンのツッコミが楽しみです。
紙ジャケCDも好評のようですが、個人的には是非今のレーベルのCDをオンラインでもいいから流通させて欲しいなぁと。
クリスさんもマーチンも言ってた通り「Through the Past」は、it‘s 安部恭弘 !ですから。
Posted by せばすちゃん at 2019年04月09日 00:04
せばすちゃんさん、こんばんは。お祝いコメントありがとうございます^^
日曜日遅くに鹿児島から帰ってきて「おめでと~♪」だけでその日は終わり。
おかげで邪魔されずにラジオ聞けて良かったです。
翌日ケーキ買ってきてくれました。そういうところはマメです。
ちなみに今日は、会社の歓迎会後に急遽人生相談に付き合う羽目になり
まだ家に帰れません。

今FUNKY☆BROADWAYを聞き返していますが、安部さんがここまで楽しそうに
笑っているの初めて。きっとかなり素ですね、
ラジオやっているくらいだから、話を引き出すのが上手いのでしょう。
ミュージック☆モアでのピアノ、公共の電波で見られるのは非常に貴重!
私は真っ先に爪先に目が行きました、せばすちゃんさんもですが、
医療従事者は爪を伸ばせないので、すぐ切っちゃう癖が。
裸眼で分かったくらいだから、5ミリくらい伸ばしてるのかしら。
「Through the Past」のブックレット写真でもやっぱり指先に
目が行ったのですが、私って指先フェチ…??
指の先(腹)に丸いタコがあるのかどうか、とても気になります。

松尾清憲さんで思い出しました、「三宅裕司ヤングパラダイス」
(初代OPは安部さんの「CAFE FLAMINGO」)一夜限り復活するそうです。
http://www.1242.com/lf/articles/167732/?cat=entertainment&pg=sp
Posted by アパート管理人 at 2019年04月09日 22:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください