スマートフォン専用ページを表示
アパートの鍵借りてます
NACK5スタジアム大宮でのG裏でご観戦は、ぜひ「S字フック」をご持参ください(内径4センチ以上)
<<
今週末もライブなのだ
|
TOP
|
痴漢プレイの顛末
>>
2019年03月14日
あらピエールったら
芸能人はクスリで逮捕されても、何事もなかったように復帰してる。
「え!あの人も?」って若い子は捕まったこと知らないような人も結構いるんだろうな。
posted by アパート管理人 at 23:04|
Comment(4)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
大昔、清水ミチコさんがテレビの深夜番組で「シャボン玉飛んだ♪」に乗せて、逮捕歴のある芸能人の名前を羅列していたことがあります。今の地上波ではありえません。すごい時代でした。
♪⚫⚫⚫⚫も飛んだっけ~、た~いまで飛んだっけ~
Posted by とんとん@函館 at 2019年03月15日 14:05
とんとんさん、こんばんは。
逮捕以来、電気グルーヴの「MUD EBIS」の歌詞
「ドラ息子 ダメ息子 バカ息子 でもお金持ち♪」
が頭の中でよく流れています。
それからブルーフィルムの「ピエールとカトリーヌ」も*^^*
表題はこの曲の歌詞からです。
清水ミチコさんの「シャボン玉飛んだ」検索してみました。
さすがにYouTubeにはなくw しかし歌詞のごく一部(自主規制)だけ
載っていたのでチラリ見。これは今はTVで歌えないわ≧▽≦
いや~昔って、本当にすごいものですね。
Posted by
アパート管理人
at 2019年03月15日 21:25
ピエール瀧さんの母校静岡県立東高校は我が家から2㎞ほど離れた所にある市内では有名な進学校です。私の義理の兄(姉の夫)が同じ東高出身で同窓会名簿に瀧氏が載っているって言っていました。静岡ローカルの(しょんないTV)に出演していまして私も時々見ていました。(しょんない・しょんねぇ~)
とは標準語でしかたないって意味ですね、静岡でも若い人はあまり使わなくなっています。
相方の石野卓球氏は静岡学園出身でこちらはかつて甲子園や全国高等学校サッカー選手権にも出たことあるスポーツでは結構有名でしたが昨今はイマイチですかね。
年齢的に私と近いですが正直全く面識はありません。市内でも見かけた事もありません。
今回の騒動(事件)はとても残念です、音楽活動はあまり知りませんでしたが役者(脇役)としてとてもいい味を出していますし個性的で強面で最近では少なくなってきたとても貴重な存在でした、過去形で言わなきゃならないことが残念でしかたありません。
Posted by カメタロウ at 2019年03月19日 06:47
カメタロウさん、こんばんは。
ちょうど母校から同窓会便りが届きました。
私は知らないけど、その世界では名の知れた後輩の紹介がされていて
ちょっと驚きです。
逆に自慢できるような先輩・後輩がある日を境に悪い意味で表舞台に
取りざたされるのは、とても残念なことですね…。
そういや静岡で思い出しましたが、テレビ静岡の鈴木敏弘アナウンサーが
ラジオ福島アナウンサー時代、高校生向けの番組を担当してまして
ちょうど私高校生だったので毎週聞いてました。
高校生だけでなく福島のマダム達にも人気があったようで、
「トシちゃんと行く魅惑のヨーロッパ(社内では「疑惑のヨーロッパ」と
言われてた)」というツアーもありました。
一番の思い出は「今週もたくさんはがきを頂いたなかでダントツで面白かった」
と私の投書を笑いながら読んでいただいたことです。
2人目のお子さんが生まれた時に、周りから大反対されながらも
結局その名前をつけたこと(字は不明ですが、エスパルスとアルディージャに
いた(る)選手と同じです。もうおわかりですね^^)
今では決して珍しくないですが、当時はキラキラネームだったようで…。
Posted by
アパート管理人
at 2019年03月19日 23:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください
私こういう者です
名前:アパート管理人
性別:♀
1999~大宮アルディージャサポーター
2020~AC長野パルセイロサポーター
どうでしょう藩士
鉄道好き
旅好き
ロケ地巡り大好き
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
コメント
引退試合
by アパート管理人 (10/02)
引退試合
by ダテロク (10/02)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by アパート管理人 (08/14)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by hase (08/14)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by アパート管理人 (08/13)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by tom3607 (08/12)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by アパート管理人 (08/12)
ドラマSP「かしこ 郵便配達夫の恋」
by tom3607 (08/12)
vs福島戦
by アパート管理人 (04/22)
vs福島戦
by ダテロク (04/22)
カテゴリ
日記
(1948)
アルディージャ
(1631)
大宮公園サッカー場改修
(178)
パルセイロ
(341)
SC相模原
(26)
こんな夢を見た
(131)
ロケ地巡り
(39)
ライブ
(87)
寝言集
(22)
旅行記
(117)
鉄道関係
(168)
武蔵築別駅
(49)
水曜どうでしょう
(44)
おすすめ☆
(32)
検索さんいらっしゃい
♪⚫⚫⚫⚫も飛んだっけ~、た~いまで飛んだっけ~
逮捕以来、電気グルーヴの「MUD EBIS」の歌詞
「ドラ息子 ダメ息子 バカ息子 でもお金持ち♪」
が頭の中でよく流れています。
それからブルーフィルムの「ピエールとカトリーヌ」も*^^*
表題はこの曲の歌詞からです。
清水ミチコさんの「シャボン玉飛んだ」検索してみました。
さすがにYouTubeにはなくw しかし歌詞のごく一部(自主規制)だけ
載っていたのでチラリ見。これは今はTVで歌えないわ≧▽≦
いや~昔って、本当にすごいものですね。
とは標準語でしかたないって意味ですね、静岡でも若い人はあまり使わなくなっています。
相方の石野卓球氏は静岡学園出身でこちらはかつて甲子園や全国高等学校サッカー選手権にも出たことあるスポーツでは結構有名でしたが昨今はイマイチですかね。
年齢的に私と近いですが正直全く面識はありません。市内でも見かけた事もありません。
今回の騒動(事件)はとても残念です、音楽活動はあまり知りませんでしたが役者(脇役)としてとてもいい味を出していますし個性的で強面で最近では少なくなってきたとても貴重な存在でした、過去形で言わなきゃならないことが残念でしかたありません。
ちょうど母校から同窓会便りが届きました。
私は知らないけど、その世界では名の知れた後輩の紹介がされていて
ちょっと驚きです。
逆に自慢できるような先輩・後輩がある日を境に悪い意味で表舞台に
取りざたされるのは、とても残念なことですね…。
そういや静岡で思い出しましたが、テレビ静岡の鈴木敏弘アナウンサーが
ラジオ福島アナウンサー時代、高校生向けの番組を担当してまして
ちょうど私高校生だったので毎週聞いてました。
高校生だけでなく福島のマダム達にも人気があったようで、
「トシちゃんと行く魅惑のヨーロッパ(社内では「疑惑のヨーロッパ」と
言われてた)」というツアーもありました。
一番の思い出は「今週もたくさんはがきを頂いたなかでダントツで面白かった」
と私の投書を笑いながら読んでいただいたことです。
2人目のお子さんが生まれた時に、周りから大反対されながらも
結局その名前をつけたこと(字は不明ですが、エスパルスとアルディージャに
いた(る)選手と同じです。もうおわかりですね^^)
今では決して珍しくないですが、当時はキラキラネームだったようで…。