2018年09月02日

「はてなダイアリー」終了につき

2005年に私が初めて立ち上げたブログが「はてなダイアリー」で、その後もうなくなった
「269g」に移り、それもなくなったので現在のseesaaに至るわけだが、先週「はてな
ダイアリー」を来年春に閉鎖する・と報道で知った。
登録者には報道より前に知らせるべきではないか?公式に発表はあったが、登録者への連絡
は未だない。

気づけば13年半近くブログやってるのか~。今日のこの記事で3002件!
このブログは私にとって財産。
始めた頃はひっそりと自分だけが楽しむ、箱庭を覗くような感じでやっていた。
どなたかが「さっかりん」に登録推薦して下さったようだが、申し訳ないが解除してもらい
なるべくリンク張らずに目立たないようにこそーっと日常の備忘録程度にと思っていたの
だが、さすがに長いことやっているとそうもいかず。
NACK改修記事をあげてた頃、海外からアクセスがあった時には本当に驚いた。
確かブラジルから「世界のサッカースタジアム」みたいなHPだったような。

幸いはてながseesaaに統合できることがわかったので、2つに分かれていたブログを一本化
することにした。はてなでの記事数は250、そんなもんだったか。
取り込んだ記事カテゴリーがすべて「未分類」になってしまったので、これを分類する作業
がもう大変!
1つの記事を登録するのに、読み込み呼び出し等含めて約1分かかる。単純計算で4時間10分
YouTubeで最近編集し再アップした「納涼千里天国」や、安部恭弘さんの曲を延々BGMに
流しながら(ランダムなので次にどの曲が来るのかが楽しかった)時に聞き入り時に熱唱し
楽しかったがもう肩ガチガチ💦

記事を呼び出しながらこんな記事あったんだとか、書いてたのかと、忘れていたことが
ほとんど。文章は今より下手だった。
2005年に「震災時帰宅支援マップ」を買ったことが書かれていて、まさか5年半後にこれが
役に立つ(が主人は家にいたので役に立たず)大震災が起きるとは…。
それから、清雲さんが書いたコラム「オフ・ザ・ボール」の転載。
今に通ずるものがあってグッと来た。やっぱりブログは財産だ。
posted by アパート管理人 at 21:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください