2017年11月13日

蒲田くん

昨晩放送された「シン・ゴジラ」
放送中は外出中で上映も見ていないのでさっぱりわからないのだが、ツイッターのトレンド
「蒲田(くん)」
蒲田って私が住んでたあの蒲田…?
そういや去年だったか、東口に街頭バナーたくさん貼ってあった(確か「大田区vsゴジラ」
とキャッチコピーが)京急蒲田駅の構内に何やら特設ブース作って展示してた。
興味ないのでスルーしたが「蒲田はゴジラに壊された」らしい。そこまではわかった。

さて、その「蒲田くん」が気になったのでググってみた。
羽田沖から海老取川、呑川、駅前の商店街(ぽぷらーど)あやめ橋…
手に取るように知ってるとこばっかを進んでる!!
しかも呑川ったら天神橋(北野神社)の近くに住んでた!今度見てみよー♪
posted by アパート管理人 at 21:37| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。カフェマスターです。
おひさしぶりです。

たしか、蒲田くんとは、ゴジラの第二形態の、アダ名だったと思います。
映画館で見たのですが、地上波でも放送があったのですね。
テレビを見ないので知りませんでした(((^_^;)

Posted by カフェマスター at 2017年11月13日 22:44
カフェマスターさん、こんばんは。
コメント連投ありがとうございます<(_ _)>

>ゴジラの第二形態のアダ名
段々大きくなっていくということでしょうか、そこまでは調べなかったので…
呑川は二級河川で小さい川ですが、あやめ橋過ぎればすぐぽぷらーどで
壊されたという駅前周辺は…呑川の川幅の何倍以上の大きさがないと壊せないのでは…
私のイメージとしては「ジョーズ」みたいに背びれ?だけを水面上に現して
すい~と進んでいるような。巨大化して蒲田に帰って?来たという事でしょうか。

蒲田といえば、東映ではなく松竹の撮影所が駅前にありました。
私の曾祖母は、そこで女優さんに日舞を教えていたそうです。
Posted by アパート管理人 at 2017年11月14日 21:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください