朝から雨だったが昼には止むというし、連休を逃したら体力がもたないので今日決行。
長時間歩くので雨だがスニーカーで。この選択は正しかった。
初めこそ少しジーンズの裾が雨で湿ったが、それが雨でなく湿度で湿って来た。
スタートからしばらくは道を間違えず順調に進む。
「お、今日はいい感じじゃない♪今日中に春日部・岩槻まで行けちゃう?」
が!馬込で第二京浜と環七を間違えたことにしばらく気づかず(!?)
しかもそういう時に限って、道が似たようなもんだから尚更気づかない。
しかも原宿から渋谷で乗り換えて永田町へ行くつもりが飛ばしてしまい、馬込まで行って
しまったので、またJRに乗り換えて戻る。
馬込から日本橋へ行く予定だったのを有楽町線で月島へ変更、順番は変わったが、これが
当初案より無駄がなくなったことに気付く。不幸中の幸い。
月島にて。佃大橋方面へ行くはずがなぜか「もんじゃストリート」を最後まで直進。
お分かりになった方も多いだろうが、道を90度間違えてる。
まあこういう情緒のある風景も撮れたことだし…間違いはさらに続く。
日本橋にて。日比谷線に乗るために茅場町駅方面へ。
が、永代通りを進むもあるのは日本橋駅ばかり。
そのうち新幹線の高架や呉服橋交差点まで見えて来て…次に見えたのは「大手町駅」
そう、永代通りを東西逆に進んでいたのである。
23区の詳細地図持って見て歩いているのに…それなのに!!
主人曰く『ソウルの韓国語地図は読めても東京の日本語地図は読めないんだな(呆)』
クッ…くっそ~…反論できない…ソウルの地図だって良く間違えるし…
今日のロケ地巡りは日没タイムアウト。春日部・岩槻は後日改めて。
上野に出たのでアメ横をブラブラしてみた。南大門市場みたい。
ここのどこかで夕食食べようかとも思ったが、胃袋が「いづみや」と訴えているので
大宮まで頑張って戻る。
随分前に一度来たことのある駅前の「いづみや」でもつ煮を、と思っていたが、第1・第2
とも満席で空きがない。仕方ないのでもう一つの候補の「日高屋」で
期間限定メニュー「ヘルシーオリーブ麺」
汁なし麺という感じか。ごちそうさまでした。
2016年10月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック