2014年12月10日

契約終了

第一号に北野が…正直仲間全員で驚いた。
理由は憶測でいろいろ飛び交っているが「山雅に呼ばれるんじゃないか」と主人談。
反町さんいるし、J1初昇格で気合入ってる。
山雅はGK切ったばかりだし、加えて仙台・鳥栖・札幌の間でドミノが起こりそうな気配が
すると。
あ~なるほど…でもだったら交渉がまとまるまで発表しなくても…とも思うが。

厚別で試合の時、直前までケガで離脱していて、スタの脇歩いてたら地元の人に
「今日北野出ますか?」と訊かれたことがある。
地元でしかも復帰戦だし間に合ったのだが、こっそりその人どうするのか見ていたら…
入って行った。
試合を見に来てる感じでなく、厚別の近所で散歩してるような恰好だった。
札幌のホームゲームとはいえ嬉しかった。今までありがとうございました<(_ _)>
posted by アパート管理人 at 20:39| Comment(2) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは,大変ご無沙汰しております。
飯坂出身のダテロクです。
…降格しちゃいましたね…
都内に引越ししてからも,結果やリアルタイムをwebでいつも見てはいたのですが…
降格経験者が何人かいた割には,うまく周りをコントロールできなかったというか,最後はやっぱり,どれだけ大宮愛を選手が持っていたか,ということも関係するのかな…と。。。

もちろん来シーズンも応援しますが,うちの実家方面にはいまJ3の福島ユナイテッドがありますので,こちらも応援しながら(まだ7位ですけど:笑),大宮も応援したく思っています。

監督やフロントに文句言うのも大事ですが,やっぱり最後は選手のチーム愛だと思います。
Posted by ダテロク at 2014年12月11日 20:01
ダテロクさん、こんばんは。ご無沙汰しております。お元気ですか?
何で読んだか忘れましたが「J2に落ちたくない」と「大宮をJ2に落としたくない」
選手がどちらの意識を持って戦ったか、といったようなことが書かれていて
今年は特に前者の選手が多いのかな…と。
まとまりのなさは、そういうところににじみ出ているようです。

ユナイテッドといえば、主人は今でも
「福島FCがJ2初年度から参加していたら、今頃J1で優勝狙えた」
と口にします。
中学時代、隣のクラスの担任の先生が選手でして。
「福島ファンクラブ」とからかってましたw
Posted by アパート管理人 at 2014年12月12日 22:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック