2013年08月24日

野田線ダービー vs柏戦

今年は富士薬品プレゼンツマッチが入ったせいか、電光看板?に東武鉄道の広告は
一切なし。恒例のポスターもない。今年はそれどころじゃなかったか。

相手は水曜日にACLを消化している。普通はこちらに分がある。
しかしどういうわけか、このカードはアウェーに強く、ホームでは勝てない。
今年前半戦のアウェーは0―4でボコった。さあ今日はどうなるか。
メロくんの代わりに対人プレーに強い洋介をスタメンに。
完封試合がしばらくないので、より守備強固にするつもりか。

開始早々4分で失点、これは相手を褒めるしかない・と思っていたが
「寄せてプレッシャーかけていれば、あそこからシュート打たれなくて済んだ!!」
う~む、そうですね。
2点目はゴール間際での大混戦を決められた。前半で2失点orz
幸いPKで1点返してハーフタイムに。1点決めただけでも精神的には大きいらしい。
後半大剛のシュートが決まって追いついたものの(前半の1点が効いた)
3点目どんな状況かわからなかったが逆転されてしまった。
腹が立ったのは、倒れこんだりがっかりして、誰一人としてボールをセンターまで
持っていこうとしない。追いつきたくないの!?
1点目の時はノヴァが激怒しながらボールをセンターに置いてたのに。

北野のファインセーブも多かったが、それ以上に菅野のファインセーブが多かった。
こちらは決定機をとことん外していた。精度を上げないと…。
祥平のボランチ、ルーカスのCBはなかなか良かったと思う。
次節プリンスが出停なので、これで行きそうな気がする。
前半はともかく、後半の戦いぶりは良かった。
前節までのやる気のなさがにじみ出るどころか溢れて・いうことはなかったので。
でも7連敗…貯金作っておいて良かったね。
posted by アパート管理人 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック