2012年09月23日

vs札幌戦

今季初アウェー。欲を言えばもう一泊してゆっくりして行きたいところだったが月曜日は
特に混む曜日なので休みにくいのだ…。
札幌はいい天気。暑いけど内地(本州)より湿度がないからいい。
しかし試合後の地下鉄内(窓があいている)は涼しいでなく「寒い~!」
現地の人からすれば「適温」という。服装を見るとほとんどが長袖。
一枚何か長袖を持ってた方がいい・とは聞いていたが、日が当たらないところでは9月下旬
でもこんなに寒いとは…。

厚別で北海道在住の友人たちと合流。コンサドーレの戦術等の話を交えての観戦となった。
「北海道新聞プレゼンツマッチやると、コンサが大敗するんだよね」
とはいえ、試合のG裏になんとな~く「今日は勝てる」安心したまったりした空気を感じて
いた。そういうときが危ない…。
試合前半、そのまったりした空気をピッチ上でも感じた。互いに様子見の展開か?
そこへ友人の一言
「榊がサブだけど、彼が入るとちょっと怖いかも」
目が覚めた。
途中から雷とにわか雨が降り出した。前半終了後にひとまず雨宿り。
幸いハーフタイム中に小降りになってまたスタンドへ。
雨が降ったせいでボールがスリップして回りやすくなった?ような。
加えてPKから流れが一気に変わった。
札幌には気の毒だが、あれはレッド級とは思えないのだが…。
リプレイ見てないからわからないけど、どうでしょう?
普段主審には怒り放題だが、逆に優遇されるのも後味が悪い。やはり公明正大に吹いて
もらうのがいい。
「もう1点取ろう!」
「2点目!だいぶ楽になったよ!」
まさかこれ以上入るとは正直思っていなかった^^;
「3点目!」
「4点目!ノヴァのハット!ジョルジーニョ以来!?」
「うそ~5点目!!こんなに取ったの見たことないよ!」
笑いが止まらない展開に。おまけに完封と来た。
ここ数年アウェーはほとんど行ってないのに、大勝でJ1になってから初のハットトリック
まで見られて、大宮の歴史的瞬間に立ち会えてもうお腹いっぱい。
そして夜は本物のお腹いっぱいになった。
4-0になったところでも、札幌側に帰る観客は目に見えていなかったのと、ベンチの裏で
コンサドールズが、チャントに合わせて一緒に応援していたのが印象的だ。
TVで見ているとここまではわからない。
残念ながら残留争いクラブが揃って勝ったために、勝ち点差と順位に変更なし。
毎試合が15位だと思って戦え!
でも上のクラブも負けてきたから、勝ち点縮まってるんだね。順位アップのチャンス

とんとんさんに教えてもらったお店で7人が集まって祝勝会。
ここはあまりにも良すぎて、教えたいけど教えたくないw
私以外の6人は「うまいうまい」と酒瓶を次から次へと空けて行く。
ついでに料理もあっという間に皿が空けられて行った。
試合に負けてもこのペースは一緒だったと思う。
2次会は札幌在住のYさんの提案で「ニッカバーはどうだ?」と。
そういや偶然にも北野さんが勧めてたっけ。けど結局別の店へ。
とんとんさん、Yちゃん、Yさん、Mさん、札幌ではどうもありがとう!
来年は温かくなった頃にどうでしょう祭あるっていうから、また行くよ!!
posted by アパート管理人 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック