2012年09月02日

vs浦和戦(アウェー)

昨日はアウェーで「さいたまダービー」仕事で開始には間に合わないので最初から行かず。
結果を知りたい気持ちをこらえてこらえてこらえて、8時まで待ってみた。
前半途中一度だけ主人からメールで
「原口に先制される。ノバコビッチ退場、ダメかも」
速報見るのがますます怖くなった。
結局ふたを開けたら「え!追いついた!!引き分け!!ウソ!!」
ウソではない、現実なのだ。
ホッと安心…引きわけで喜ぶなんて・と思う人もいるだろうが、退場者を出したのに加えて
運良く追いついたことで試合の方向が決まった→戦いやすくなったのでは。
途中からどういう試合運びをしたいのか、選手の間でバラバラのうちにあれよあれよと
相手に得点されて撃沈・ということが多かったので。
毎年残留争い過熱してくると、大宮に降格させたいようなジャッジをする主審が増える。
今年も何試合か連続で明らかにおかしい笛を吹かれてたが、昨日はそれが毎回「はぁ?」
と首をかしげるあの野郎
よりによってダービーにぶつけるとは、尚のこと降格させたい?Jの思惑が見える。
それに勝ったことも嬉しいのだ。

ターニングポイントになる試合になればいいのだが。
posted by アパート管理人 at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック