問題が起こるわ、日韓戦で一悶着あるわ、向こうで大丈夫かと正直ほんの少し不安もあった
が、1日目を無事終了。
今回の目的はドラマではなく「キッチン」という映画のロケ地巡りと「水曜どうでしょう」
の「韓国食い道楽サイコロの旅」と「どうでしょう本第2号」に出てきた
「スタイリスト大喜利 カリスマ in KOREA」に登場するソウルの撮影地を撮りに来たのだ。
今回の宿泊先は「シンチョン(新村)」にあるゲストハウス・の個室。
評判通りきれい!スーツケースを広げても全然余裕がある!w
向かっている途中、車内からでも雨がポツポツ来ているのはわかったが、宿に着くまでは
幸い傘いらずで済んだものの、外に出た時には大雨。
でも何のためにソウルへ来たのか!と折りたたみ傘でいざ出陣!12時を回っていたので、
隣駅の梨大にある「加味粉食(カミプンシッ)」で名物「チーズトッポギ」を。

去年別の店でチーズトッポギを頼んだのに普通のトッポギが来てしまい今回はリベンジ!
写真には撮らなかったが、チーズがピザみたいに伸びるのだ。
このチーズがトッポギの激甘辛さを抑えて絶妙な味に。
夏限定の「スバッピンス(スイカかき氷)」は雨でやや寒かったので今回は見送り。
夕食はこのトッポギが予想以上に腹持ちが良かったので、宿近くのスーパーに行って小腹
程度に買い物。
今ロンドンオリンピックの最中だが、88年ソウルオリンピック会場だった「オリンピック
公園」へ行ってきた。
地下鉄延伸工事の関係で、メインゲートとか一部は見られず。
鈴木大地が金メダルを獲った水泳場も外から見てきた。
駅を降りて最寄はテニスコートで、トーナメント表が会期中に使っていたものをそのまま
残しているのだと思う。
当時は東西ドイツ・ソ連だった時代なんだねぇ。チェコスロバキアも。
施設はそのまま、TV局や携帯会社の名前がついているものもあった。
雨は小降りになったものの一日中降ってた。でも予定してたところは全部行けたので
一安心。明日も午前中は雨の予報T_T