今日も仕事が休みだけど明日は休めないので、オレスクで主人と観戦。
明日も休めたら行ってたのになぁ。しばらく関西ご無沙汰だ。
平日の夜とあって、6時50分頃に着くも人は思ったよりいない。
試合
バレーとコータのFW対決に内心期待していたところ、まずバレーが先制開始。
が、決められそうな場面を外すところがバレーらしい(大宮在籍時と変わってない^^)
しっかし、ボールが回せない、セカンドボールをとことん取られる、パスが前に行かない
苦しい展開。やがてガンバに先制点を許してしまった。
くそう、悔しいがうまいぞガチャピンのフリーキック。
バックパスばかりで前に運ぼうとしない展開にイライラ、ブーブー言っていたら、隣にいた
主人が
「今は仕方ない、少しずつボールを拾って、ポゼッションを奪うしかないよ」
ううう…でもその通り、少しずつペースが傾いてきた。
やがて生まれたコータの裏をついた同点ゴール!見たか西野監督!!!
やがて向こうの足が止まって来た。ここで追加点を!と思ったがならず。
気づいたらいつもくらいに観客が増えてた。
後半になると、ハーフタイムで体力を取り戻してきやがったか、また元気になったガンバ。
バレーのインチキでフリーキックを献上、セットプレーで逆転を許す。
プリンスを下げて主税IN、その主税がゴール前混戦からまたも同点ゴール!!
久々の阿波踊りだよ~≧▽≦
もうこうなったらお互い攻撃しかない、しかし良く守って良く攻めてくれた。
最後に切ったカード、樋口監督の采配が的中!森田が土壇場逆転ゴール!!!
去年だったらもう引き分け狙いでクローザー投入だったけど、今年はあくまでも攻撃的に
こだわる監督の思惑が、勝利を呼び込むきっかけになった。
いいな~今日の現地は勝ち組だよ!!
HUBも大騒ぎだったそうだけど、オレスクも負けてなかったよ!
欲を言えば、森田の後のデニマルのシュート、きっちり決めて欲しかった…ものすごく
惜しいシュート多すぎ!
私が他クラブサポなら、今年の大宮は「ものすごくいや~なクラブ」に思うだろうな。
失速するのが怖い^^;
樋口監督の取説によれば
・守備から試合をコントロール、が信条です。
・なので、調子崩すと、どうやって点数いれるのか忘れたようなチームになります。
・けど、ショートカウンターがバシバシ決まると、ちょっと手が付けられないチームに
なれます。
とのこと。
次節は私にとって人生の転機となった「1999・5・4 FC東京戦」のリベンジだ!
2008年04月30日
この記事へのトラックバック
オレスク観戦お疲れ様でした。
オレスクでの熱気が伝わってくるようです。
すごい声援でした、もちろんリンダリンダも森田のチャントも
自然発生しました。
外から覗いてた人もいたので、結果は皆さん気になるようです。
その中に今までNACKに来たことがないという方、今度はぜひ
生で見て欲しいですね。