2007年11月18日

裏天王山の裏

前節の大分戦の翌日から、右側に口角炎ができた。残留争いから抜け出せないから胃が
ストレスでやられてるせい?
私は食べすぎや塩分の取りすぎで起こることが多いのだが、口角炎と胃の具合は関係ない
そうで。
主人は「降格炎」などと縁起でもないことを言うので、みっちり叱ったのは言うまでもない
昨日まで痛いしひどかったけど、今朝は劇的に落ち着いた。
私がどうのたうちまわっても仕方ない。行かれる皆さんと選手、監督、守り神の氷川さんに
願いを託す。

洗濯機をグオングオン回しながら、様子をボーっと眺める。独り暮らしを始めた時から
なぜかこの光景が好きで、特に落ち込んでる時に「汚れみたいにきれいさっぱり悩み事が
なくなればいいのになー」なんて考えながら。
人間水のあるところに癒しを求めるというが、私の場合洗濯物が回転する姿が心なごむ風景
のようで…。
独り暮らし開始から15年連れ添ってきた洗濯機がとうとうあやしくなったので、先週買い
換えたばかり。今度のは今までの2倍量洗えるので一気に片付いて助かる!天気もいいし、
今日はスカッと勝ってくれるか?

例によって氷川さんに必勝祈願。
今日もまた七五三渋滞+大宮で高校サッカー決勝のせいか、制服・ジャージ姿の高校生が
多数(延長で埼玉栄が優勝したって)
周りの雑音に負けじとお参りし、母の見舞いに郡山へ。
ちょうど郡山へ着くのが午後2時=キックオフ頃。選手紹介の辺りから胃が…心臓が悪く
なると胃の調子もおかしくなるというが、ああきっとこんな感じなんだろうな、と実感。
10日前に見舞ったときよりすっかり元気で、姉から結果を聞いていたのか
「先週試合負けたんだって?相手はどこだったの?大分?トリニータね」
おおお~下の名前まで知ってたか、母。
サッカーなんて興味ないのに、娘2人が熱をあげてると、子供と一緒にアニメを見ていると
覚えるのと一緒で、知らずに覚えるらしい。
しばし降格争いの話(涙)その後リハビリの話等で気が紛れて行く。
そのうち看護師さんが体の清拭に来てくれたので、ちょうどハーフタイムで廊下でコソーリ
携帯でチェック(もちろん全館使用禁止)。0-0とのこと。
結局試合は0-0のドローで、卓ちゃんがまたイエロー2枚で退場T_T
詳細は分からないが、きっと体を張って守ってくれたのだと思う。幸いレアンドロが
戻って来るから、村山を右サイドで使えばいい。
実は電源を切り忘れ、主人から電話が!!慌ててまた廊下へ逆戻り^^;
「慶行が削られてケガしたらしい( ̄口 ̄;)広島も引き分けだって」
大分は負けて4差に縮まるも、広島との差は広がってない。

去年一昨年と前半の貯金があったから、後半成績が悪くても生き残れた。貯金の大切さを
しみじみ考えさせられる。
posted by アパート管理人 at 21:56| Comment(8) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>洗濯機をグオングオン回しながら、・・・
結構面白いっておっしゃるの分かります。^^
Posted by チームどうでしょう(ぺぺ) at 2007年11月18日 22:34
チームどうでしょう(ぺぺ)さん、こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。試合もさることながら、渋滞に巻き込まれたりで大変だったそうで。
皆さんが富士山を眺めていたころ、私は那須連峰を眺めていました。

嘘かと思うかも知れませんが、我が家は2代目も2層式です。単純で壊れないし、カスタマイズできるし。ジーンズもシャツも一緒くたにして、まさに「グオングオン」と回してるような感じです。
みるみるうちに汚れていく(昨日は砂埃もすごかったでしょうね)水を見ると、気持ちがいいです。
ただし、朝洗濯して出勤するので、悠長に見ていられないのですが…。
Posted by チームどうでしょう(アパート管理人) at 2007年11月19日 21:43
おこんばんわ。 少し(?)遅ればせながらでありますが、パソの方のメルアド書き込んでおきます。

今回の引き分けは「大分負け・広島引き分け」だったせいもあってよかったようにも感じるのですけど。 個人的には勝ってスッキリしてほしかったですね…(´・ω・`)(名古屋まで残留確定したので余計)

あと、卓朗の退場は(現地組の方の書き込みによると)不可解なジャッジとか。 めっちゃ痛い…(ノ_・。)
Posted by chattenoire at 2007年11月19日 21:58
おこんばんわ。 携帯から(あれからは何の問題もなく使ってます)書き込んでます。 少し(?)遅ればせながらでありますが、パソの方のメルアド書き込んでおきますね。

今回の引き分けは「大分負け・広島引き分け」だったせいもあってよかったようにも感じるのですけど。 個人的には勝ってスッキリしてほしかったですね…(´・ω・`)(名古屋まで残留確定したので余計)

あと、卓朗の退場は(現地組の方の書き込みによると)不可解なジャッジとか。 こんな時にめっちゃ痛い…(ノ_・。)
Posted by chattenoire at 2007年11月19日 22:02
chattenoireさん、こんばんは。
アドレスありがとうございます、なるべく早くメールお送りします。

先日の甲府戦、事情があってとはいえ、行かなかったことに後ろめたさを感じています。
皆さんの応援の甲斐もむなしく、引き分けに終わりましたが、広島も引き分け・大分は負けと、運も味方しているようですが、それもいつまで続くか…。
「残留する戦い方をしているとは見受けられない」と監督が言うように、大分も甲府も猛巧で来たのに対して後手に回ってしまった、「自分たちはまだ大丈夫だ」などと気持ちのどこかに余裕があるのなら、それはきっぱり捨ててもらいたいです。

主審もかなり厳しかったようで、以前もこの人ウチに対して何か恨みあるのか?というジャッジでしたね。
Posted by チームどうでしょう(アパート管理人) at 2007年11月20日 22:09
きょうはアップー!
Posted by BlogPetの片岡洋介山 at 2007年11月24日 10:46
今日は本当にうれしいアップになったね。^^
Posted by ぺぺ at 2007年11月24日 23:22
ぺぺさん、こんばんは。
本当ですね、これだけ得失点差を稼いでいたら、もう大丈夫でしょう!
できたら来年以降は、早いところ残留を決めて欲しいものです。
もうこんなに焦るのはやだ!
Posted by チームどうでしょう(アパート管理人) at 2007年11月25日 20:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック