2007年11月15日

奥野選手引退

多分そんな気はしてた。
J1では正直もう限界だと。J2からオファーがあれば移籍してもう少し続けるかもしれない
けど、もう今年で戦力外か引退じゃないか…?
主人との間でこんな話をしたのは、富山で行われた天皇杯の後だったように思う。
でもやはり現実になると、すごく淋しいものだ。
大宮のコーチとして残る・のを期待しているのだけど、それについては言及されていない。
これからどうするのだろうか。
2000後期ポスター 1.jpg
2000後期ポスター 2.jpg
めっちゃ大好きなポスター*^^*
「アルディージャのポスターの中で、好みで順位を決めて下さい」と言われたら、自分の
中では間違いなく1位か2位を争う。
2000年後期分のものだが、99年~07年までに販売されたポスターはこれと昇格記念時の
2枚だけだ(確か1枚400円だった)
現在コーチとなった隆吾とハラ、図南SCで頑張ってるウジ、そして奥ちゃん。
大宮の一時代を築いてくれた選手がまた一人去っていく。
今まで本当にありがとう。・°°・(;>_<;)・°°・。
posted by アパート管理人 at 22:42| Comment(8) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
氏家くん、花束贈呈みたいなのに来てくれないかなぁ・・・なんて思ってます。
もちろん隆吾もハラさんも!(トニも・・・)
Posted by もぐ&コージ at 2007年11月16日 15:46
いいポスターですね。
今の選手達のこういうポスターほしいです。

昔の大宮の選手を知らないので
隆吾コーチがポスターにいて、やっぱり現役の選手だったんだぁ・・
と実感。(;^_^A アセアセ・

今日もサッカースクールで隆吾コーチとお会いしました。笑
駐車場で車の交通整理をする、とっても気が利くコーチです。
Posted by よしき☆まま at 2007年11月16日 20:51
・もぐ&コージさん、こんばんは。
ポスターの写真は、いつか奥ちゃんがクラブを去る時が来たら、その時に載せよう・とずっと暖めてきたものです。
この時の3人による花束贈呈ですか、期待しましょう!!ウジは翌日に大会が控えてるけど、これくらいいいよね^^;
トニにもぜひ来てもらいたいけど…ダメならビデオメッセージ(せっかくオーロラビジョンがついたことだし)を希望!!

・よしき☆ままさん、こんばんは。
このポスターは当時販売の要望がとても多くて、販売に至ったそうです。
4人とも当時からものすごい人気でした。プレーだけでなく、人間としても素晴らしいと思います(今日の駐車場の件も、その例かと)。
私が親だったら、絶対子供をダシにして…??
Posted by アパート管理人+ヨースケ at 2007年11月16日 22:10
奥野選手とは生年月日も同じだけに何だか他人のように思えませんでした。それだけに引退の報を聞くと寂しさもひとしおです。

負けるな30's、ということで、今後の活躍に期待したいです。

管理人さんに聞いてはいたけれども、「大宮の象徴」たる隆吾さんの現役時代を知らない方も増えているんですね。ちょっと寂しい気もします。

サイドを駆け上がる格好良さ。連続試合出場の「鉄人隆吾」。ファンサービスも忘れない。当時のサポーターにとって本当に特別な選手でした。

そう遠からず大宮の監督としてピッチに戻ってくることを願ってやみません。
Posted by とんとん@旭川 at 2007年11月17日 01:07
片岡洋介山はメインスタンドっぽいインタビューされた!
だけど、片岡洋介山は、ホントに並行♪
でも、ねずみコージは足元を試合するはずだったみたい。
Posted by BlogPetの片岡洋介山 at 2007年11月17日 10:40
とんとん@旭川さん、こんばんは。出張先からありがとうございます。先週はお疲れ様でした(後片付けも手伝ってくれてありがとう)。せっかく来たのに負け試合見せられて…。

そうそ、奥ちゃん・とんとんさんは生まれた日が全く同じなんですね。それだけに他のサポとちょっと違う感情があるかと思います。
>隆吾さんの現役時代を知らない方も増えているんですね
その分サッカースクールで人気を得ているようです^^
少し前に書いたけど、勝った試合にペットボトルの水をぶちまける姿が大好きでした。
今度はトップの監督として戻ってきた際に、これをぜひ復活してもらいたいです。

おまけ
今日主人が懐かしい人に会いました、宮下です。
今は新宿のNTT本社にいて、埼玉SCを退団してからは、サッカーは全然していないそうですよ。運動しなくなって筋肉が落ちたせいか、一回り体が小さくなったような気がした、と言ってました。
Posted by チームどうでしょう(アパート管理人) at 2007年11月17日 22:44
ミヤかあ。懐かしいね。

記憶が間違っていなければ、ご主人にとって特別な選手だったよね。

あの頃、選手もわしらも若かったなあ(遠い目)

今日の道スポ1面は「コンサドーレ札幌、今日にも昇格決定」です。上の舞台で久しぶりに大宮-札幌が見られると信じてます。
Posted by とんとん@釧路でIH観戦 at 2007年11月18日 09:01
とんとんさん、こんばんは。クレインズの2連勝とはいかなかったようですね、残念>_<
札幌も今日ホームだったのに!こっちは例の写真すでに取り込んであるから、いつでもOK牧場!!
ミヤは主人と国士舘で同期入学でした。学部が違うと入学式は別だけど卒業式は一緒で、一緒に写真撮ってました。当時からN関サポでしたから、加入が決まって「応援するよ!」みたいなことを話したらしいですね(横断幕作ったし)。

大宮は公式の写真を見たところ、アウェーでもホームばりにびっしり埋まってました。ブログも2ちゃんも皆さん臨戦態勢で、私も今朝までどうしようか迷いましたが…。
結果は「痛み分け」でしょうか。ええい次だ次!!
Posted by チームどうでしょう(アパート管理人) at 2007年11月18日 20:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック