2007年11月04日

憧れの大学生活

昨日、友人に誘われて埼大の学園祭へ行って来た。
天気もいいし時間も持て余していたくらいだから、北浦和から歩いて行こうかな~と考えて
いたが、駅前の地図を見て行ってみたものの、どうも何かおかしい。断念し駅へ戻りバスで
移動。
今思うと、あんな分かりやすい道を迷うのも珍しいくらいだが(氷川参道のように並木道を
ひたすら一直線)…。

大学の学園祭は、上京した年に友人が通っていた東海大学(高輪)と、近所で同日開催の
明治学院大の2か所しか行ったことがない。
自分が高卒のコンプレックスなのか、行ってみたい欲望はあるが、妬みなのか足が向かない
というのが実際のところの理由だ。

正門でサッカー仲間4人と待ち合わせ。国士舘卒(主人と同期)1、某単科大学卒2、
専門学校卒1、高卒1といったメンツでいざ潜入。
「総合大学って学部が多い分やっぱ広いよな」
「士舘も学部ごとの校舎がバラバラだし、学祭は校舎ごとでやるから、イマイチ盛り上がら
ない。(主人たちがいた)世田谷校舎は狭かったし。体育学部は玉川とか桜美林に客取られ
てたんじゃない?」

この敷地だけ寒いのか(排気ガスで空気が暖められることがない?)紅葉がとてもきれいな
木が多く…カメラ忘れて残念。携帯は200万画素しかないので、あまり期待できないのだ。
道の両脇や角にたくさんの露店を構え、どこも似たような無難なメニューが多い中、各国
留学生が店を出すというのはさすが大学だなと。中国留学生の露店の水餃子は、蒲田の
「ニーハオ」のそれとよく似ていて、すごく美味しかった。もうちょっと食べてりゃ
良かったな~。そして基本的に商売目的ではないので、値段が良心的。
ところでなぜこの学祭へ行ったかというと、メンツの一人のバイト先にここの学生がいて
「居酒屋を出すので来てくれ」と誘われたらしい。
で、目的の教室に向かう。
ああ、学校(学校祭)ってこんな感じだったっけな~。違うのは入口が自動ドアなのと土足
なのと、踊り場ごとに「学部掲示板」なるものがあること。
しっかし…汚い。チラシが所構わずベタベタ貼り付けられて、落ちたのは踏まれて、終了後
掃除する方は大変だろう。
私の高校は一般公開が3年に一度(在学中に1回)衛生上飲食物の提供は一切禁止されて
いたので、せいぜい催し物といえば「お化け屋敷」だの「ディスコ(今でいうクラブ)」
だの「連想ゲーム」だの…あと何あったっけ?私のクラスは「美少年コンテスト」という
非常に無謀な企画をやったけど^^;
自分のクラスにはあまり加担せず、所属する部活の方にかかりきりで、見に行ってもいない
為にあまり記憶がない。

前振りが長くなったが、その居酒屋。
教室にござを敷き、小さなテーブルをいくつか置いての営業。
ただ私たちが行った時には空きがなく、角に段ボールを2つ貼り合わせて、有り合わせの
卓を作ってもらった
厨房などあるわけのない教室に、大きな衝立で仕切った奥で調理は行われているらしい。
外での露店は火力が強いものが使えるけど、ここではどうなんだ…?携帯用ガスコンロか
やっぱり。
豚汁と唐揚げはちゃんと火が通って美味しかったけど、フライドポテトとコロッケは
油っぽいし塩きつすぎ。枝豆は冷凍で水っぽい。まあこれが学園祭テイストか。
いいな~君たち楽しそうで。私も4年間遊べば良かったな~。
でも大学行って何を学びたいか、ってなかったしな~。

外に出て北浦和の居酒屋で仕切り直し。お疲れ様でした。
posted by アパート管理人 at 16:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
5年間遊べなかったです。

ここはすごいよ~
なんせ解体ショーだもん。

http://ameblo.jp/u-48
Posted by ちーむどーでしょー(ぺぺ) at 2007年11月04日 21:16
ちーむどーでしょー(ぺぺ) さん、こんばんは。
すごい学歴をお持ちですね、はじめて知りました。
「港・港に女がいるから 海の男なんですよぉ」
↑どうでしょうネタですね^^;

早速リンク元へ行って見ました。
「特に、毎日2回行われるマグロの解体ショーは、見ものです!!ド迫力。
そしてその後に放置される、かわいいかわいいマグロの頭も、シャッターチャンスです。」
放置かよ!
マグロ本体のほうはどうされるのですか?やっぱりマヨネーズ醤油(海の男はこれで食べる)でパクっと?うまそう。
Posted by チームどうでしょう(アパート管理人) at 2007年11月05日 22:27
管理人さん、こんばんは。

公式サイトがありましたので
是非ともご参照ください。

http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/event/18umitakasai/index.html

あ、今日までだった・・・・。
Posted by ちーむどーでしょー(ぺぺ) at 2007年11月05日 22:51
ちーむどーでしょー(ぺぺ)さん、こんばんは。
リンクへ飛んでみました。マグロは丼等で胃の中へゴールイン!するわけですね。
美味しそうだな~行きたかったな~。
よし、来年。
Posted by チームどうでしょう at 2007年11月06日 22:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック