今週の放送は「大宮」
前回放送が99年5月22日、私が大宮サポになったきっかけの試合から約半月後の放送だった
のだが、今でもよ~~~く覚えてるのはこの放送翌日のホームの鳥栖戦のこと。
何時に来たらいいかわからないので、えらく早く着いてしまい、サッカー場をぐるりと一周
してみた。
今のメインゲート、改修前の売店のあった辺りで、設営をしていた2人がこう話していた。
「昨日アド街で大宮取り上げたけどアルディージャの「ア」の字も出なかった」
と笑いながら…

事実「ベスト30」どころか、話題にも出なかったT_T
駅のコンコースには「めざせJ2チャンピオン!大宮アルディージャ」の横断幕が。
数年貼ってたのに、昇格前に消えた。これは数回登場。ムッとしながら通り過ぎたのを
今でも鮮明に記憶している。くそう、今度はベスト5には入ってるんだろうな!
実はこの時のビデオが残っていて(だからOAの日付もわかった)今日の夕食を食べながら
本当に久々に見てみた。向井亜紀が若い!(苦労したからね)
当時は知らなかったことも、今見返すと当たり前のように知ってたり、まだ新都心が建設
途中だったり、感慨深いものが。試合当日だけど、皆さん忘れないでね。
「街道てくてく旅」
NHK-BSで生放送の「日光・奥州街道を日本橋から仙台・青葉城まで歩く」という企画
明日からいよいよ白河=東北入り!
高校野球で言われる「白河の関越え」ですわ。
金曜日は先日ちょこっと書いた「小峰城」から中継するそうで。
実は30日の「矢吹宿」の中継個所は、実家から歩いて15分ほどのところ。そういや帰省した
際にポスター貼ってあったっけ。
地元では旧国道って言ってたけど(今の国道4号線と並行して走り、先で合流する)本当は
奥州街道だったんだ。こちらは朝8時からなので、良かったら見て下さいませ。
だんきちさんと三浦さんしか来てないし。
盆栽町と市場と氷川さんしか行ってないし。
「ぶらり途中下車の旅」は土曜日が仕事になってから、もう全然見てないのですが、大宮に来てるようで来てないんですね…都内とか横浜方面に行ってるのかな。
盆栽町と氷川さんは定番か^^;
私の母も氷川さんがお気に入りで「独りで神社に寄って行くから、見送りはいい」と、泊まった翌朝とっとと帰ってしまいました。
何かいい句は詠めたかしら。
「街道てくてく旅」ああ懐かしい南湖公園がっ!
よくお花見行きました。酔っ払いがラテン系の女性を捕まえて、ランバダ踊って嫌な顔されてました。