行って来ました、誰のコンサートか書かなかったけど「スターダスト☆レビュー」です。
デビュー25周年記念の凱旋コンサートですな。
書きたいことはたくさんあるのだけど、やっぱりこれでしょ!
スペシャルゲストに小田和正 \(*T▽T*)/
「おだレビ」復活!!スタンディングオべーションの嵐!!
「試合に行かなくて良かった!!!」と本当に思った(すまん)
ちょっと前に書いたけど、私はオフコースの大ファン(小田和正・というよりオフコース)
でも解散ツアーの時は中3で受験間近だったから、生で小田さんの姿を拝む機会はなかった
のだが、まさか!こんなチャンスに!夢みたい!!
しばし要さんとトークセッションの後「おだレビなら絶対やる」と思っていた「木蘭の涙」
その後は「眠れぬ夜」と思いきや何と「ラブストーリーは突然に」!!
でもって「Yes-No」!!
そして「今夜だけきっと」!!
極めつけは「今日のコンサートにために、小田さんが詞を作ってくれた」という
「思い出が歌になった」
歌詞がストレートで、曲は初期のオフコースみたいでよろしかった。
50分くらい一緒にやったけど、もうこれだけで腹8分目です!
というところへ、アンコールでかつてのスタ☆レビのメンバーだった三谷さんと健ちゃん!
「三谷さ~~~~~ん!!」と叫んでしまったのは言うまでもない。
94年のクリスマスの横浜アリーナ以来だよ(号泣)このツアーで三谷さんは脱退したので。
もう!お腹はちきれそう!!要さんは感激して泣いちゃうし、ホント行ってよかった!!
コンサート終了後に携帯の電源を入れて試合をチェック…ドキドキ
1-0で勝った!あ~良かった。
この後カラオケへ行って朝4時までオフコースばっかり熱唱し、それでも興奮して寝付けず
5時前にサッカー場へ写真を撮りに行って、ついでにずっと撮ろうと思っていた大栄橋から
写真まで撮ってきて、洗濯して風呂入って、熱の冷めぬうちにとブログにアップしてます。
アホですね~。
曲目リスト
シュガーはお年頃
ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス
Find My Way
星空のアリーナ
The Sunshine-輝く街-
7月7日
いのちのこたえ
ふたり
永遠への誓い-Eternity-
BABY, とりあえずもっと
君のキャトル・ヴァン・ディス
Syncopation Love
クレイジー・ラブ
RUNNING
会えないよ
Baby, It's You
月光列車(ムーンライト・ロコモーション)
夢伝説
Single Night
君のすべてが悲しい
蜃気楼
歳月の果てに
本日のスープ
追憶
Stay My Blue-君が恋しくて-
9月の海
さよならの足音
木蘭の涙
ラブストーリーは突然に
Yes-No
今夜だけきっと
思い出が歌になった
WAKE UP! MY HEART
愛の歌
Northern Lights-輝く君に-
NO! NO! Lucky Lady
銀座ネオンパラダイス
Goin' Back To 1981
おらが鎮守の村祭り
Danger Lady
夜間飛行(三谷さんVo.)
Stars(健ちゃんVo.)
Goodtimes & Badtimes
と・つ・ぜ・ん Fall In Love
めぐりあえてよかった
2007年05月20日
この記事へのトラックバック
オールナイトでお疲れ様です。
小田さんの歌は生保のCMで
「言葉に出来ない」を聞いてから
聞くことが出来なくなりました。
ジブリの「ほたるの墓」を見る思いでした。
それにしてもいい曲ばかり並んでますね。
でも季節柄かスープの曲がないのは残念!!
このラッキーデーが続きますように。
「誰のコンサートだろ・・・」と見てたのはお楽しみのスタレビでしたか~
十分というか大興奮だったみたいですね
小田和正は子供の頃から見てますが変わりませんよね
私はオバサンになってしまったのに・・・
要さんがラジオでしきりと宣伝していた『物産展』はいかがでしたか?
なまら悲しい曲なんですが、私にとってはマゾっぽく、悲しい時こそ聞きたくなる曲です。人生最大の失恋をした時に「さよなら」と一緒に、毎日泣きながら聞いてました(元気かなぁ)。
>スープの曲
「本日のスープ」じゃなくて…?
・ははさん、こんばんは。
コンサート終了後「電車に大幅な遅れが出ている」と場内アナウンスがあった際は、歩いて帰る覚悟でしたが(自宅まで徒歩50分、一度歩いてみました)余韻をエネルギーにして帰れる自信はありました。
が、幸い試合帰りの車を差し向けてもらえたので、夕食を皆で食べてカラオケへGO!でした。
小田さんてば、顔も声も本当に変わらないですね。ただ、昔は白髪がすごく多かったのに、染めたのかしら??
・oleshiki。さん、こんばんは。
物産店は大盛況だったようです。メンバーの地元の物が主でしたが。
行田のフライなど、皆さんロビーでなくコンサート中に食べてました(飲食自由、他のコンサートなら考えられない!)。
ちなみに私が買ったのは「柿沼園のお茶」
ベースの「羽生が生んだスーパースター」柿沼さんの実家がお茶屋さんなので^^;
本日のスープ
しっかり見落としてました。(ぺこり
「本日のスープ」は、洋ちゃんからのビデオメッセージ+リクエスト曲でした。
偶然なのか、次のビデオメッセージは「松たか子」で「追憶」
子猫ちゃんの中には、快く思わない人がいるかもモゴモゴ…。