2007年05月13日

広電の押しかけ撮影会

一週間遅れのアップになってしまったが、GWの広島での路面電車撮影
ひょんなことから、え!いいんですか!とハプニングが。
かなり長いので、読みたい方だけどうぞ。
5月3日 

広島駅

JR広島駅南口を出たところにある。話には聞いていたが、確かにわかりづらい。
フラワーフェスティバル(FF)の初日と重なり、長蛇の列と対応に追われる駅員の姿が。
しばらく次々と入る電車とそんな光景を眺めていたら、入ってきた電車の窓から
手を振る人が…おやぢ☆彡さん一家だった!



広島~袋町間にまず乗車。
ビッグアーチへ向かう前に、ホテルでチェックインして荷物を降ろしてから行くことにした。
ちょうどホテル前でFFのパレード中。バトントワリングのキリリとした姿にしばし
見とれてしまった。加えて県警や自衛隊の音楽隊もカッコいい!
楽器がまるでダメな私にはうらやましい。

アストラムライン

アストラムラインに乗って試合会場まで。
試合開催日には「サンフレッチェ応援乗車券」という一日フリー切符が発売される
(購入にはチケット等を見せることが条件)。
これで300円安くなった。アウェー側でもOK。
アストラムラインは車体の写真が撮れなかったのが心残り…。

5月4日

今回は前回見られなかった「被爆電車」にぜひ乗ってみたくて、あらかじめ問い合わせてみたところ
「当日にならないと運行車両はわからない(決まらない)」とのこと。
ご丁寧に電話番号まで教えていただいた。
で、当日の運行は「なし」
それを聞いた主人が「だったらこちらから撮りに行こう」と、アポなしダメもとで
「千田車庫(広電本社前電停下車)」まで行くことにした。

千田車庫
広電本社前

結果「どうぞ」とあっさり許可が下り、ワクワクしながら構内へ。

モハ652 1

あった!これがあの被爆車両…何故か目がウルウルT_T

モハ652 2
モハ652 3
モハ652 4
モハ652 5

運転席の後ろにはこのようなプレートが。

30分ほどかけて撮影終了。外に出た際、ご近所の方なのか、おじいさんが
「あそこに652と書いてある車両があるじゃろ、あれは被爆電車というてな、
原爆が落ちても3日後に走り出したんじゃ。」と話しかけてきた。
広島の誇りなのだろう。私だって広島に住んでいたら、きっとそう思うはずだ。

次に終点の広島港(宇品)まで。

宇品 1
宇品 2

ヨーロッパの駅みたいで驚いた!
だって、他の電停(=駅)は

的場町電停

的場町

小網町電停

小網町

観音町電停

観音町
下2つは道幅が狭いため、極端な例だけど。

しばし旅客ターミナルで休憩を取り、再度乗車。広島方面へ戻って白島線に乗り、
また引き返して次は横川まで。

横川電停

ここも終点だが、やはりきれい。
ここには広島で一番古いハンガーバー店「ゴッドバーガー」がある。

ゴッドバーガー

写真は一番人気だという「ロイヤルゴッド」
出来上がってあまりの大きさにたまげた!しかも出来立てだから熱いの何の、
1個でもうお腹一杯!2個食べた主人も味に大満足!
ところで何故「ゴッドバーガー」なのか。
翌日知るのだけど、実は主人の友人のお父さんの同級生が経営していて、
名前が「神川」さんというから「神=ゴッド」なのだそうだ。

お腹も膨れたところで、江波車庫へ向かう。

江波電停

手前の江波電停
ここで一旦下車して、会社の事務所に出向いて許可を頂いた。
その際、先日も書いたのだが
「足元気をつけてね、坊や」
…どっちに向かって言ったのだろうか、と主人に目を向けたところ
「そっち向いて言ってたぞ(笑)
だって、その格好じゃ後ろからみたらわからないって」
帽子にリュックにデジカメをぶら下げた姿だった。納得。

江波車庫 1
江波車庫 2
江波車庫 3

レールに足を引っ掛けたり、穴に落ちたり、油が滲みてる箇所も多かったから、
よそ見して側溝に落ちた経験のある私の性格を見越して注意したのなら、
このおじさんは非常に眼力のある方である。

真っ先に向かったのは

100形 1
100形 4
100形 2
100形 3

「100形」
広島県観光キャンペーンのイベントで復元されたもの
そして!

ハノーバー 1
ハノーバー 2
ハノーバー 3

「ハノーバー電車」
当時の西ドイツから贈られたもの
年末に「クリスマス電車」として飾り付けされて走る。

モハ653・156

この2両も被爆車両
左の156形は、現在運転されていない。

600形

これは…?と調べたら、1両しかない600形だった。

5月5日

残りの宮島線乗車で、アストラムラインを含め全路線乗車となる。
まず荒手車庫(商工センター電停下車)まで。

荒手車庫 3

ここでは見学者の記録をとるようになっていた。
「ほー埼玉から」と感心されてしまったが、名簿の中には海外からの訪問者の名も。

荒手車庫 2
荒手車庫 1

グリーンライナーの部品?

ドルトムント 1
ドルトムント 2

「70形」
ドイツから譲り受けたもの。
各席にテーブルがあり、ビール電車として利用されるとのこと。

グリーンライナー
グリーンライナー 運転席

残りはグリーンライナーに乗って宮島まで。
「うえの」のあなごめしを店内で食べるつもりが
弁当で30分待ち・イートインで1時間待ち・とのことであきらめ
隣のあなごめしをほぼ待たずに食べて、時間の都合上JRで広島駅へ向かった。
今度来る時は、撮影に重点を置くのではなくて乗車を主にしたいな。
最後に
運転士さん

白島線にて
一両編成で折り返し運転のため、終点まで行ったら走って前の運転席まで移動。お疲れ様です。
posted by アパート管理人 at 03:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 鉄道関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!お邪魔してます。
二日間で広電全線乗車して、更に千田車庫・江波車庫・荒手車庫を制覇されたとは・・ その行動力には驚きました。多少気合いの入ったマニアでさえ、そこまでできるかどうか・・?? また是非とも広島へ遊びにいらして下さい。
それにしても、「坊や」は失礼ですよね・・。
Posted by T.Kaze at 2007年05月16日 01:32
T.Kazeさん、こんばんは。コメントありがとうございます^^
御大からもらえるなんて嬉しいな♪
主人が魅力に憑りつかれたもので…電車は移動も兼ねてだし、車窓を見ながらガタゴト揺られるのも楽しかったですよ。広島は歴史的過去からか、医療機関が多いな・というのが印象的でした(仕事柄、目についてしまうのもあるのかも)。

グリーンムーバーMaxに喜んで飛びつく子供達、まだ若いな(笑)
Posted by アパート管理人 at 2007年05月16日 18:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック