
今日は実家で飼っている犬(♀・犬種不明)「ぬばたま」の誕生日。
何故そんな雅な(!?)名前になったかは、ここをご覧下さい。
ただし、この誕生日の日付は推定だ。
というのも、捨てられていたのをもらったので、正確な日付がわからず行きつけの獣医に
頼んで、誕生日を決めてもらったためだ。
末広がりの「八」ならびで、縁起がいいということで…だろうか?
それがもう12年前の話。あの年はめっちゃ暑くて、水不足の年だったといえば「あ~」と
思い出す方もいらっしゃるだろうか。
大悟の背番号が、大宮と同じ「8」に決まった。偶然か本人の希望か。
いよいよ明日試合だ!台風が近づいてるけど、ボールが風で流されないか心配。
でもこれは向こうも同条件だからね。
かつて大宮で「8」をつけた安ちゃんがこよなく愛した「鍵善の葛きり」
今日の帰宅途中に無性に食べたくなった…
でも通販なし、京都まで行かないと食べられない!>_<
10月に行くはずだったのが、金曜日に日程変更されてしまい、結局この時は北海道旅行へ
振り替え。
でも秋に「小規模だけど、どうでしょうのイベントをやる」そうで(先週藤村Dが日記で
バラした)それに合わせられたらいいな。
あの~…非常に申しにくいのですが、名前は「ハチ」ではなく「ぬばたま」というのですよ。8月8日に「8」に関係のある事柄を書いたので、紛らわしい書き方ですいません^^;
何でそんな意味不明の名前になったかというのは、ここ→ http://d.hatena.ne.jp/theapartment/20060117 をご覧下さい。
自分で言うのもナンですが「めっちゃかわいいっ!」
この写真は12年間の中で最高傑作です。
姉は輪をかけてもう「親バカ」です。
オウムとインコを飼われているそうで、ウチは昼間だれもいないことがほとんどなので、飼いたくても飼えないです(その前にアパートなので禁止)。
そういや大宮サッカー場で、試合日にバードウォッチングした人がいて、15種類いたそうです。ヤタガラスは込みなのかどうかは不明ですが^^;