試合開始直後に帰宅。TVつけるもDAZN重くて、音声は問題ないが動画がアナログ回線で
画像を読み込む時のスピード(懐かしい・若い子わかるかな?わっかんねぇだろうなぁ)
みたい。
なので試合展開がいまいちピンと来ない。かといって見返す気にもなれない、仕事が忙しく
ヘトヘト状態で帰ってきたので…。
わかったのはガブがハンドでPK取られて先制されたのと、後半は怒涛の波状攻撃に転じた
ものの、鳥栖GKのファインセーブもあったけど、大宮のシュート精度悪くて?とことん
ゴールマウスに嫌われてた。
シルバの無尽蔵ミドルも実らず。
ファウルやたら多くて時間もったいない、だけど主審が山下さんか、じゃあ(以下略)
実際どうだったのか。これファウルか?っての盛りだくさんだったのか。
負けに不思議の負けなし。反省材料いくつもあって良かったじゃないの。
「勝っても負けても引き分けても、大事なのは、次だ!!」
ほんとこれ。
「NACKは俺たちの城だから、絶対勝つ、絶対負けない!」
次はホームゲーム、勝ちに行くぞ!!