2025年03月03日

飲む点滴

先月から主人が、有休消化で「キュンパス」使って平日に何日も遠出してる。
ので、晩ごはんを作らない日が多くなった。

冬は毎夜味噌汁に酒粕を入れて粕汁にしてる。
アルコール分は少し長めに煮詰めるので熱で飛んで大丈夫。
今年は今日やっと今シーズン初のまともな?雪が降ったが、逆に書くと今年の冬は暖かい。
暖かいから酒粕買ったのにすっかり忘れていて、先週やっと初粕汁。
一人で晩ごはんの夜は、うどんを食べる大き目のお椀一杯分の粕汁で十分。
具はあるものを多めに。ほぼ毎回入っているのは冷凍の油揚げ(by業務スーパー)
今日はキャベツとニラだった。

ところで、粕汁は「食べる点滴」と言われる。
それだけ体にいいのはわかるが点滴とは何で?と思い、調べてみた。
「毎日酒粕味噌汁を摂取することで、風邪や感染症の予防につながりやすくなります。
美肌効果酒粕にはビタミンB2やアミノ酸が豊富に含まれています。 これらの成分は肌の
ターンオーバーを促進し、健康的な肌作りをサポートします。 また腸内環境が整うことで
腸が正常に働き、肌のトラブルも少なくなると言われています。」
輸液ではなく足す薬剤のことを指すわけか。
みのもんたがこれを昼の情報番組で流すと、店からその商品が消えるという話があったが
(バイヤーやってる友人が迷惑がってた💦)今も番組が続いていてこの話をしたらきっと
同じ現象が起きるんだろうな。
posted by アパート管理人 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする