2025年03月02日

vs熊本戦

熊本には勝てないイメージがある。特にアウェーは鬼門、今日の試合は序盤の一つのヤマで
今日勝てたら今の強さは本物だと私は位置づけてDAZN観戦。
主人は現地に向かい、選手と同じ飛行機で帰ってきた。今、羽田に着いた頃かな?

もうほんと今日も神様ガブ様。本職の守備もそうだけど、アシストやゴールの起点になった
プレーとか、来てくださってありがとう!!
トヨは前節終了後病院に行ったという話があり、鼻骨骨折したのだろうバットマンマスク姿
あれは抑止力みたいなものでプロテクターの役割は皆無。次やったらグシャっと行くから。
だからってわけじゃないけど、バイシクルで打ったシュート辺りの波状攻撃は良かったが
前半は0得点。ボール持たせてる??わりにシュート数は熊本より1本多かった。

待望の先制点は柊椰くんが。トヨのこぼれ球が足元に、それを冷静に押し込んだ。
苦しかった前半がここから舌の根が乾かないうち(2分後)に追加点。
ガブの縦ポンの裏抜けを、袴田くんマンマーク付いてたのにスーパーフジイが3試合連続弾
そこから5分後、今度はシルバのスルーパスを、前がかりになってたGKの足元で浮かせて
ゴール!今日2点目!
ダメ押しの4点目はカプリー二。右サイドをドリブルで猛進した凱心がG前にいたサンデー
ではなく、一旦後ろにいたヤチにパス?が、つぶれてくれたおかげでカプリー二に渡った。
どちらにパスするつもりだったのかはわからないが、でもサンデーに渡ってもあの位置なら
(パスがドンピシャなら)決まってたわ。

今日のヒロユニはガブでもいいんじゃないかって思えた。
交代選手の層の厚さは去年と同じ。誰が出てもきっちり仕事してくれる。首位に立った。
posted by アパート管理人 at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする