
2日前から、たぶん20年近く使ってる婦人体温計がとうとう壊れた。
測定スイッチを入れてもウンもスンも言わない。
もうきっと閉経してるし、あさイチで体温を測る必要もない、風邪ひいた時とかはそのまま
体温計代わり、長年の習慣と目覚まし時計の役割も持っているので、そのまま使っているが
この体温計型落ちで売ってないので、もう買い替える必要もない。
口にくわえたまま寝落ちは日常茶飯事、歯形でガジガジになった姿で…すまねえすまねえ。
次の不燃ごみの日で捨てるか。電池1個余ってるけどもったいないな
などと考えながらも、電池の接触不良か?と外して入れる復旧策も考えたのでやってみた。
やはりダメだった。
ところが、先ほどまで見えてなかった「電池切れ」マークが現れた。
電池切れを見逃して使い続けていた可能性が。きっとそうだ。体温もグラフも見返すことが
全くなかった(毎日安定の35.9度)ので。
新しい電池を入れて測定ボタンをON! …使えるじゃん。
捨てる前で良かった。あと何年これ使うんだろう(笑)