2025年01月07日

先見の明??

P1040804.jpg
news_418373_1.jpg
コロナ初期の頃の、パルセイロバドミントンクラブのクラファンでいただいたユニフォーム
リメイクした際に、ついでに袖?部分でミニサコッシュをつくっていただいたのだが
デザインが大宮の新フラッグのデザインに似てないか?とじわじわ来てる。
もちろん作ったのは数年前。
posted by アパート管理人 at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

RB大宮始動

J2なのにスポーツ紙の取材が。やっぱRB効果ってすごい。
給水ボトルがレッドブル仕様になっても、メディアが記事にしてくれる。

過日から気になっていたサプライヤーはアンダーアーマーのままだった。嬉しい!!
あの意味深な動画の最後はどういう意味だったんだw 
練習着スポンサーにNTTとドコモが消え、背中に「Red Bulls」
肩甲骨あたりに翼を授かったように見える?

平日の夜で行けないので申し込みしてないが、今週の新体制発表会は競争率高くて皆外れた
先行グッズ販売もある(当日限定ではない?)
それどころか仕事が今の調子なら、開幕戦行けても後半75分くらいからじゃないか?
試合当日にグッズ買う時間すらなさそうT_T
posted by アパート管理人 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

大宮も2025背番号発表

昨シーズンいた選手で番号の変更はないが、こうして一覧で見ると去年出た選手はほぼ全員
残ってると。
そういや「満了」という形で退団した選手が一人もいない。移籍先を探して送り出してる。
それって実はすごいことじゃないか?
レンタル元から所属クラブに戻ったコッシー・黒川くんの去就も気になる…。
☆コッシーは徳島へ完全移籍、黒川くんは海外移籍するために町田を離脱と発表
posted by アパート管理人 at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

2025ユニフォーム申し込み完了

長野は今日からユニフォーム申し込み開始。
昨晩発表された背番号をニヤニヤ見ていたら、主人が
「どうして長野にハマったかねぇ…」
「さあw」
見始めた2020年が本当に面白かった。今でも長野の私の中で核になるシーズン。
今年はあのワクワク感の再現が来てる。

背番号は12と決めている、ネームはオリジナルで15文字まで入れられる。
去年まで入れていた「NAGANO PARCEIRO」(全国にパルセイロというクラブはいくつか
あるので、長野のパルセイロの意)から今年は別のに変えた。
風呂に入りながらいきなり思いついたのだが、我ながら「おー!これはいいぞ!」
長野のみんなに自慢できる・と思ってるくらい。
到着は開幕前。楽しみ♪
posted by アパート管理人 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

2025シーズン背番号発表

明日からのユニフォーム受付開始に先立ち、まず背番号が発表された。
励くんは…やはり長野はレンタル延長せず。浦和の去就待ち
(後日レイラック滋賀へ育成レンタル発表)
後ろの大きい数字は空いてるところに埋めるというよりも新規に・なので、ビンゴみたいに
ボコボコ。

例年通り12番と決めてるが、今年はネームを変える。
番号を見た主人が「2番は空いてるんだね」
あ、そういや佳太くんが2022年夏に秋田に引き抜かれてから今でも欠番。理由は不明。
呪われてるわけではないのだが。
同じ97年組のツボくん、まだ移籍先見つからないのか…
その割にnoteの最後の一文が消えたのが気になるが。
ガヤもそうだ、シュタルフ監督が相模原に呼んでくれると思ってたが、そうでもない。
2人ともトライアウト出てない移籍リスト載ってないのが気になる。引退はないと思うが。
CB足りないし帰ってきて(ツボくんはコンバートして)くれないか。
なんて書いたら2人ともどこか決まって明日発表あったりして。
posted by アパート管理人 at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする