2025年01月18日

J3優勝記念グッズ

P1050228.jpg
フォトフレームが今日到着。小さくてとても見えないけど、私と主人も映ってる^^
そういや唯一買った記念グッズだわ、欲しいのってこれしかなかったから。
主人が買ってたのもあるし、買ったところでどうしろってのもあるし。
そう考えると、消去式でこれだけになった、そういうこと。
posted by アパート管理人 at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

今年もよろしく

P1050227.jpg
長野パルセイロFC会費
年貢、上納金、みかじめ料、カツアゲ、寄附金、供託金、お布施
表現はいろいろあるが、今日振り込んだ。
7月の信州ダービーは、土曜なら仕事終わってギリギリ?
連休最終日でなければ何とか行けそう!
もうすぐ半年前になるから、ホテル予約取ろう!メシより宿!

ガヤが東チタに移籍と。テルとチームメイトか。決まって良かった^^
posted by アパート管理人 at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月16日

オレスク→牛舎

オレンジスクウェアが「RB CLUB SHOP」に変更されると発表されて丸一日。
SNSを見ていたら「変わっても『オレスク』って言っちゃうよね」等々同内容の書き込みを
いくつも拝見した。ありがたいです。
その中で、思わず爆笑したのがRB CLUB SHOPを何と略すか
「牛舎」
わかる、なぜ牛舎なのかは理解できるが、それならオレンジキューブ(クラブハウス)こそ
牛舎ではないのか??
と書くと「選手は牛じゃない!」とお叱りを受けそうだ。

で、皆さん何て略する・呼ぶのでしょう。
私は牛舎のインパクトが強すぎて、まだ思いつきません。
posted by アパート管理人 at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

オレンジスクウェア

実はこの名前を考えた(応募した)のはうちの主人。
クラブ・ではなくなぜか後援会から電話がかかって来て、私が受けた。
「今度の日曜日、ご主人はファンフェスタに来られるか」
「行くが、何か…?」
「クラブショップ名称の公募で、採用されたので表彰したい」
私は応募すら知らず、帰宅後尋問開始
「スクエア・スクウェアのどっちで応募したの?」
「忘れた^^;」
みんなが集まれる場所・というので「スクウェア(=広場)」と書いたそうで。
ちなみにこの人、「アルディージャ」の名前公募の際は「大宮スネークス」と…
この名前になっていたら、私サポーターじゃなかったかも知れない。

副賞でアルディージャシート1年分を、ファンフェスタの席上でバレーからいただいた。
写真が家のどこかにある(滝汗)
オレスクがあるBibliが図書館になる前は住宅展示場で、義母がここで結婚前バイトしてた。

この度クラブショップ名称変更と…エンブレムが変わったのが未だに認めたくないのに更に
オレスクの名前がなくなるとは、命名者だけあってショックを受けてる。
posted by アパート管理人 at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

ツボくんSHIBUYA CITY FCに行く

リリース見てびっくりした…腰抜けた…富山からわざわざ渋谷にいるってことは、SHIBUYA
CITYかクリアソン新宿かねぇ、何の気なしに書いたらまさかねぇ(驚)
ついでにYouTubeも始めてた。これは長野サポのみんなにも見て欲しい。
長野はプロ入りのきっかけをつくってくれた特別なクラブだと。富山よりも長く語ってる。

撮影は環水公園のスタバ、あの公園大好き💕
主人も言っていたが、J3からならあると思ってたオファーはなかったのか(´・ω・`)
大宮からすぐだし、川越でもあるし、しゅんぴーもいるし、試合観に行くよ!
posted by アパート管理人 at 01:52| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする