今年一年ご覧いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
今年は記憶・記録に残る一年でした。
大宮の新体制発表を見て思った
「この戦力なら優勝を"狙える" ただし、一試合を大事に戦う必要があるシーズンになる」
大事に戦う→決定機を確実に決める、失点を少なく、ミスもできるだけ減らす
こんな感じの意味なのですが、優勝を「狙える」どころか優勝しました。
選手が皆口を揃えて
「楽に勝てる試合は一つもなかった」
本当にその通りでした。今まで26年観てきたなかで初めてのことです。
勝ってるのに勝つことが難しいと思った年はありません。とても勉強になりました。
38試合で3敗しかしてないのに、それは嘘だと思う方もいらっしゃるかもですが本当です。
「打倒大宮」
相手クラブも他クラブより本気度が違ってたと思います。下位クラブに辛勝もザラでした
それから、まともな強化部長がいることがどんなに素晴らしいか。
テツさんもとてつもなく大きな存在でした。選手思いの監督!カテゴリー下げても慕って
来てくれた選手が何人もいることがその証拠。
来年は今年の大宮の経験を、優秀な強化部長が来た長野が継いでくれると信じています。
長野サポ兼任で初の大宮との対戦。どちらも長野側に回り、初めて大宮を敵にしました。
NACKでは前半に健誠のゴールで失点、これは前半戦は長野が唯一。
今季最大1400人が行ったUスタではトラブル続出、長野の皆さんの協力のお礼にクラファン
でお返し→目標達成はかなり怪しかったのに達成どころかかる~く超え(50万オーバー)
大宮と長野の良縁ができたこと、Uスタがどんなに素晴らしいかわかっていただけたことが
とても嬉しいことでした。
そして主税さんが来季監督に、英豊さんがGKコーチ就任。ご縁がここでも。
選手の往来はここ数年ないけど、いつかあればいいなと思っています。
今年はUスタへは大宮戦と富山戦だけなので、日程もあるけどもう少し行きたいな。
最速で3月21日は決定。
それからRBグループに入ったこと。もう期待しかありません。
ものすごい施設は大宮では土地がないので…県から第3公園買い取って作れば話は別ですが
既存でもJ1クラスの施設を持ってるので、これで頑張ってもらって。
日本初の外資参入のモデルケースになり、注目されてるのは気持ちがいいものです。
どう変わっていくか、いいことばかりじゃないだろうけど、ケンユーの言葉を借りて
「さぁ、大宮も長野も一緒に始めようか。快進撃を。」
2024年12月31日
2024年12月29日
ストーブリーグ 12/29
颯汰の延長は大きかった!まさかGK2人体制で行くはずはないので、延長か退団して新しい
選手を呼ぶのか、絶対どちらかだったので残ってくれて嬉しい!良かった~!
これでまだなのはスンウォン、スビン(韓国に帰る報道あり)励くん。
ツボくんはnoteの最後の一文が消えてた。てことは、決まったんだね!!
あの思わせぶりなストーリーズは「長野・富山 次はどこ?」というのを表現したかったの
だろうか。
大宮は補強がえげつないw 長澤チルドレン続々集結してる。
J2なのに呼べば来てくれるってのも、監督の人望あってこそ。ありがたや。
RB化も大きいだろうな。
選手を呼ぶのか、絶対どちらかだったので残ってくれて嬉しい!良かった~!
これでまだなのはスンウォン、スビン(韓国に帰る報道あり)励くん。
ツボくんはnoteの最後の一文が消えてた。てことは、決まったんだね!!
あの思わせぶりなストーリーズは「長野・富山 次はどこ?」というのを表現したかったの
だろうか。
大宮は補強がえげつないw 長澤チルドレン続々集結してる。
J2なのに呼べば来てくれるってのも、監督の人望あってこそ。ありがたや。
RB化も大きいだろうな。
2024年12月27日
ストーブリーグ 12/27
来季は開幕が早いから始動も早い、終盤に入ったか。
瑛くんのレンタル延長発表。去年はケガあったしメンバー固定でほぼ出られなかったけど
才能が開花してくれるものと思ってる。
そうそ、大宮にいた行徳コーチが主税さんと2010・2011年の2年間一緒にやってる。
その息子が今度は監督と選手として一緒に。
めぐり合わせというか縁というか。すごいな!
めぐり合わせといえば、健誠が柏木陽介と大宮駅でバッタリ会ったって…引退試合を観に
来てた??鎌ヶ谷から野田線で来られるもんね。
それより、ターミナルで人の多い大宮駅、しかもさらに人の多いエキュートで会うことが
すごいのだ。
新体制発表でわかると思ってたユニフォームが、来季はもう発表に!!
かっけー💕去年デザイン料ケチった?ってくらいコンセプト軽かったもんね~w
4日から申し込み始まるってことは、背番号がわかる=選手が揃うということでよろしい
でしょうか?
大宮は柊椰くんが神戸に帰るか他クラブにレンタルと思っていたが、最終戦で意味深な
コメント書いてたのに、まさかの完全移籍!!ありがとう!!
そして清水くんはフミに代わって鳥取へ。大歓迎されて良かったなぁ。
フミに負けない活躍を期待!!
瑛くんのレンタル延長発表。去年はケガあったしメンバー固定でほぼ出られなかったけど
才能が開花してくれるものと思ってる。
そうそ、大宮にいた行徳コーチが主税さんと2010・2011年の2年間一緒にやってる。
その息子が今度は監督と選手として一緒に。
めぐり合わせというか縁というか。すごいな!
めぐり合わせといえば、健誠が柏木陽介と大宮駅でバッタリ会ったって…引退試合を観に
来てた??鎌ヶ谷から野田線で来られるもんね。
それより、ターミナルで人の多い大宮駅、しかもさらに人の多いエキュートで会うことが
すごいのだ。
新体制発表でわかると思ってたユニフォームが、来季はもう発表に!!
かっけー💕去年デザイン料ケチった?ってくらいコンセプト軽かったもんね~w
4日から申し込み始まるってことは、背番号がわかる=選手が揃うということでよろしい
でしょうか?
大宮は柊椰くんが神戸に帰るか他クラブにレンタルと思っていたが、最終戦で意味深な
コメント書いてたのに、まさかの完全移籍!!ありがとう!!
そして清水くんはフミに代わって鳥取へ。大歓迎されて良かったなぁ。
フミに負けない活躍を期待!!
2024年12月26日
ストーブリーグ 12/26
健誠と忽那くんが更新!偶然らしいけど2人一緒に発表とは!!
ああ良かった~T▽T
昨日は大宮がケンユーの完全移籍が発表されたけど、こちらは「2年連続でレンタルされて
いるし、磐田から完全(移籍)で来るよね」と確信していたので、もちろん嬉しいが今日の
2人の更新は不安要素もあったので、上回る嬉しさ💕
今の時期、毎日のように思い出すのが、私の好きな映画監督が
「自分は俳優希望でいろんなオーディションを受けるが落ちてばかりいる。俳優に向いて
いないのだろうか」
と悩む青年に
「君が悪いのではない、配役が君に合わないだけだ」
とアドバイスしていたこと。
去年岐阜で0得点だった健誠が、今年長野でハットトリック決めてランキング5位13得点。
岐阜では2列目で使われたから起用法が間違ってた・とも思うが、長野の水が合った。
未更新で一番去就が気になるのは弘堅かな…残ってくれると思っているが(主税さんと一緒
にクラブを良くしてくれそうな気がする)
それから、みんなきっとわかってたモリさんの讃岐への完全移籍。
私はノーマークだったヤスの群馬への移籍。
弘堅もそうだけど、スビンとヤスがいなくなることでボランチがどうなるか。
さらに獲るのか、今発表になってる選手でストップか。
また明日。
ああ良かった~T▽T
昨日は大宮がケンユーの完全移籍が発表されたけど、こちらは「2年連続でレンタルされて
いるし、磐田から完全(移籍)で来るよね」と確信していたので、もちろん嬉しいが今日の
2人の更新は不安要素もあったので、上回る嬉しさ💕
今の時期、毎日のように思い出すのが、私の好きな映画監督が
「自分は俳優希望でいろんなオーディションを受けるが落ちてばかりいる。俳優に向いて
いないのだろうか」
と悩む青年に
「君が悪いのではない、配役が君に合わないだけだ」
とアドバイスしていたこと。
去年岐阜で0得点だった健誠が、今年長野でハットトリック決めてランキング5位13得点。
岐阜では2列目で使われたから起用法が間違ってた・とも思うが、長野の水が合った。
未更新で一番去就が気になるのは弘堅かな…残ってくれると思っているが(主税さんと一緒
にクラブを良くしてくれそうな気がする)
それから、みんなきっとわかってたモリさんの讃岐への完全移籍。
私はノーマークだったヤスの群馬への移籍。
弘堅もそうだけど、スビンとヤスがいなくなることでボランチがどうなるか。
さらに獲るのか、今発表になってる選手でストップか。
また明日。
2024年12月25日
2024サポーターカンファレンス
議事録がアップされた。全部ではないらしい(ネット上に載せるな・という話もあったと
聞いている)が、主税さんや哲平さんが来たこと、加入コメントに「クラブが本気で変わり
たいから力を貸してくれ」と言われたこと、4月以降にJクラブ経験のある経営者を招聘する
等々、大宮がRBグループに加入するのに似て、大改革を行いそうだ。
これも大宮同様まともな強化部長が来たことで、これは来季は期待できると思ってはいたが
こうして具体的な話を目の当たりにするとワクワクする。
ツボくんのnote、年末恒例の総括がアップされた。
………知らなかったとはいえ、私ひどいことたくさん言っちゃった…
風呂の中で大反省会。
『人事を尽くして天命を待つ』
今週更新された移籍リストに名前はなかった。結果待ち?長野に帰ってきてくれたらいいな
聞いている)が、主税さんや哲平さんが来たこと、加入コメントに「クラブが本気で変わり
たいから力を貸してくれ」と言われたこと、4月以降にJクラブ経験のある経営者を招聘する
等々、大宮がRBグループに加入するのに似て、大改革を行いそうだ。
これも大宮同様まともな強化部長が来たことで、これは来季は期待できると思ってはいたが
こうして具体的な話を目の当たりにするとワクワクする。
ツボくんのnote、年末恒例の総括がアップされた。
………知らなかったとはいえ、私ひどいことたくさん言っちゃった…
風呂の中で大反省会。
『人事を尽くして天命を待つ』
今週更新された移籍リストに名前はなかった。結果待ち?長野に帰ってきてくれたらいいな