いやぁひどかった、試合内容が思い出せない。モチベーションの差?昇格決まりそうな頃
から失点するようになったもんね。まあそれまで8試合連続無失点てのがすごい記録だが。
決定機らしいものがない、セカンドボール拾えない、パスすれば相手に渡る、延々とライン
高く押し込まれる、そして失点。
昨日「明日のスコア予想2-1」と書いたが、前半終了間際にその富山の1点は6月にも失点
した碓井聖生じゃないか・と考えていたが当たってしまった。
後半ATは7分、以前なら「これだけ時間があれば追いつける、逆転する」自信があった。
が、ここ数試合見てると可能性がない。
結果は1-2、シルバのPK外しを茂木くんが押し込んで完封負けは回避。
富山から1000人もお越しいただいたとのこと、ありがとうございます。
やっぱり新幹線があるところは強い、だから一緒にJ2に行きましょう。
そうそ、クラブの事情でしょうがシルバと契約延長しなかったのはそちら(引き抜いたの
ではない)ブーイングはかわいそう。
富山は瀬良くんと河合陽介のルーキー+ベテランのボランチ。なのでツボくんはメンバー外
今年何試合かこの2人で組んだのを見たが、このコンビいいなと何度も思っていた。
なので試合前いや~な予感はしてたのだが(苦笑)
瀬良くん大宮U15・18だってどのくらいの人が知ってるだろう。
★実は試合後2日経って思い出したが、ムーラとU18で同期だった。
何で何ヵ月も忘れてたんだろ…
「大宮アルディージャ」として最後の試合。俊輝くんはセレモニーで涙ぐみながら挨拶し
主人は思うことがあるようで。近々書こうと思う。
アンダーアーマー、来年サプライヤーから降りるような降りないような、意味深な伏線を
いくつも張っていた。
ユニフォームだけで16年か、それより前にインナーでサプライヤーやってなかった?
Jリーグで前例がなくて、リーグから許可?が下りなくて大変だった・って佐久間さんが
言っていた記憶が。