2024年06月08日

もしもシュタルフ監督が…?

シュタルフ監督がタイU20代表を「プライベートな事情」で契約解除・日本に帰国と。
監督のインスタで降りるというのは朝からわかっていたのだが、理由は知らなかった。
家族がタイの生活になじめなかったか、一番考えやすいのは日本からオファーが来たことか
もしかして山雅だったりして…!?
だったら、えーちょっとどうしよー(何が)どうしようというより、山雅に寝返ることは
きっとないけれど、だとしたら信州ダービーはめっちゃくちゃ面白くなるぞ!!
posted by アパート管理人 at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月07日

私って大馬鹿

スキッパーシャツを買った。が、襟の開きが大きすぎてちょっと気になるので、一番下の
おまけのようなボタンを取って上に付け替えた。
なのでボタンホールを自分で作って縫って、よし!これで普通のシャツとして着られる。
よかった~♪
のはここまで。

ボタンを閉じてみてやっと気づいた「ボタンとボタンホールが逆だった」ことに!!!
なので上までボタンを留めると、ねじれている状態にT_T
♪ねじれてねじれてキャ キュ キョ チャ チュ チョ う~んねじれてぇ~ん
(カリキュラマシーンより)
色やデザインはとても気に入っているので捨てるには忍びない。このままこそっと着ること
にした。
ああああ~おバカさんよね~~ほんと何でちゃんと確認しないのか私。
posted by アパート管理人 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

札幌ドーム

昨夜のルヴァンカップ・札幌vs富山戦をleminoで見た。
札幌には私はアウェーで一番行ってるクラブかも。厚別4回、室蘭1回、ドーム2回。
他に白恋パークに2回だったか。ケーキ食べ放題また行きたい、バウムクーヘンがとても
美味しかった💕
昨晩は試合どうこうより、札幌ドームの景色や札幌の懐かしいチャントに気を取られて試合
内容はほとんど覚えてない。
ドームに最後に行ったのは…20年前だった!
札幌ドーム
初のJ1昇格が決まった翌試合、開始すぐのバレーの1点を死守して逃げ切った。
「ジェッター3」のライブやってて「追いかけて」という曲のサビが頭から離れず。
YouTubeにあった、そうそ、この曲!もう解散しちゃったそうで。

長野は札幌にPKで負けて、昨晩の富山はドロー。J3の期待を背負って次のホームはぜひ
富山は勝って県総無敗記録を伸ばしてもらって。16日大宮戦が俄然楽しみになってきた!
posted by アパート管理人 at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月05日

バズ~!!

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/05/kiji/20240604s00002000736000c.html
朝から泣かされたわ…何かでスカウト就任直後の、髭のないバズを見てちょっと驚いたけど
もう慣れてた。
現役最後のシュートは95分に直接FKで決勝点、このキックを蹴るために投入直後。

シュタルフ監督が今季も続投だったら、もう一年契約してもらえただろうな。
そういや先日の大宮戦、シュタルフ監督が指揮していたらどういうコメントしてただろうか
「大宮が強すぎた」とは言わない…?

「最初から最後までぶれずに、キックにはこだわりを持っていた・という自負がある。
だから特長が一つあることが、プロになる上で必要」
洋介も同じこと言ってた。

バズに「一番影響を受けた」ツボくんは今日ルヴァンカップ、しかも地元札幌で!
瀬良くん(大宮ユースなので、良くも悪く?も気になる存在。ルヴァン杯清水戦ですっかり
一皮むけた)の台頭でリーグ戦に出番がすっかりなくなっているが(苦笑)今日出るかな
(後半83分より出場、本来なら守備固めに入るつもりの投入直前に同点弾くらった)
この2人でボランチスタメン…16日か22日の富山戦ですっごく観たいけどないか~?
それから富山の公式戦ホーム9戦無敗、大宮が止めます。
posted by アパート管理人 at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

砂森家の今

大宮でも去年募金活動をしていたのでご存じの方も多いだろうが、スナさんのお嬢さんが
白血病で一時活動停止して治療に専念し、秋に復帰した。
詳しい話はあまり表に出なかったので、昨日詳細を知って驚いた。
https://friday.kodansha.co.jp/article/374557

鹿児島から長野に移籍したきっかけに「信州ダービーに出たい」があったそうだ。
5月長野ホームでのダービー第1戦で念願のメンバー入りしたが、試合前日に輸血が必要な
ほど重症なことがわかり、急遽メンバーから離れることに。
天皇杯県予選決勝・リーグ戦2試合とも山雅を制し大喜びしている間に、そんなことがあった
とは我々は微塵にも知らなかったわけで…。
40度の発熱が4日続いたのに、なぜ医師は採血しなかったのかが気になるところだが、活動
停止直後の試合に観に行った際、横断幕搬入のお手伝いをしながら皆でその話をしたことや
当時のシュタルフ監督が会見で号泣したなど、今でもよく覚えている。
スナさんが秋に戻ってきて、今年のダービー(天皇杯県予選決勝)はキャプテンとして出場
してくれたことに、感慨深いものがあった。

昨日は大宮で献血バスが来たが、来週は長野で献血バスが来てくれるそうで。
しかもノブさんが東京から来てくれる!これだけでも長野に行く理由にできるわ私💕
仕事で行けないけど。
私は9月まで献血できないので、試合時にでなくても献血ルームでできる方、よろしく
お願いします。昨日も大宮駅で「試合に勝ったし、献血して行かれませんか?」って
声かけてたな。いつも申し訳なく通り過ぎるんだけど…。
posted by アパート管理人 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする