2023年12月06日

ごほうび

P1050110.jpg
ずっと買おうと思っていたNEW ERAのキャップ。今日買った。
少し大きめで、チャーリーブラウンみたい…まあいいか。
サンクスパーティのジェスチャーゲームの優勝の景品、オレスク1000円割引券の有効期限が
来月末で切れるのと、ユニフォームはオンラインで買おう(楽天スーパーセールの期間限定
ポイントを充てる)と思っているので、そうなると割引券は使えない・のが理由。
しかもこれ、私の誕生日の2日後に発売になったもの。あの試合勝ったし、長野も勝ったし
ツボくんは移籍初ゴールで、ここ数年ボロ負けばっかりで誕生日直近の試合って嬉しくない
のが続いていたが、今年は珍しくトリプルで嬉しい年になった。

ところで、NEW ERAのキャップって皆なぜかシールを貼ったままだが、私はさっさと
剥がす派。もう一つ持ってるのも剥がして使っている。
それを見た主人が「何で剥がしちゃったの~!?」と激しく驚いていた。
何でって、私のだから何しようが勝手。何ならここに選手のサインを入れてもいい。
何でだろうとは確かに思っていた。主人に理由を訊いたら
「いや、みんな貼ったままだから」
なので調べたら

『シールを剥がさない理由は、特にキャップの機能や品質などとは関係ありません。
単に、剥がさない方がカッコ良い、剥がさないことでカルチャー的な側面を主張できると
いう価値観があるためです。
その背景には、主にブラック・アメリカンの文化(ブラック・カルチャー)や習慣が影響
しているとされます。彼らはもともと貧しい家庭が多く、本物のニューエラのキャップを
入手することが簡単ではありませんでした。そこで、本物の印であるシールをそのまま
貼っておくことで自分が偽物をかぶっていないことを証明していたのです。
また、貧しいからこそあえて万引きをして本物を手に入れたこと(=悪さをしたこと)の
アピールであるともいわれています。実際は購入していても、ブラック・カルチャーの文脈
の中ではこのような解釈もあるようです。』

なるほど。私の価値観とは合わないだけ。
在庫はオレスクでは展示品のが最後?
posted by アパート管理人 at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

やっと来た!強化部長と新監督(仮)

やっと本職の強化部長が来てくれたT▽T
もうオフィシャルスーツを着ての撮影、水面下で話を進めてたんだ(そりゃそうか)
それから次期監督に元岡山の監督とのこと、あの過酷なキャンプで有名になった監督ね。
慎太郎は被ってなかったか。
ならば京都で一緒だった石川コーチもセットで…長野で評判良かったんだけど。
生ぬるい選手たちをぜひビシビシ!鍛えていただきたい。
強化部長といい、ちょっと、いやうんと期待してる。
posted by アパート管理人 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月02日

2023 J3最終戦

14時全試合一斉キックオフ、さあ来季は鹿児島・富山どっちと対戦するのか?
昇格争いは大宮・長野で経験してるが、あのヒリヒリする緊張感はとても気持ちがいい。
そして遠い存在となった今はうらやましい。
DSCF0090.jpg
3年前、昇格を逃した瞬間の健太くんの後ろ姿
正面から撮ったものはメディアや方々で使われてた。
この試合に、2試合前に大けがをしてしまったツボくんは出ていない。
当時を知るチームメイトだった2人による昇格争い。気になるのはツボくんが9月ごろから
ほとんど試合に絡めていないこと。
本当は情報シャットアウトして、家でDAZNでリアルタイムで観るつもりだった。
ただ、メンバーだけは確認させてもらった。
やっぱりツボくんはメンバー外。今の富山じゃ失点(守備的ボランチ)より得点(攻撃的
ボランチ)優先か。知らんけど。
鹿児島は健太くんはサブで。
しかし仕事が思いのほか忙しく、終わったのが14時…家に着いたのがハーフタイム。

…どうしても勝敗が気になる、もう我慢できない!のでスコアを見た。
鹿児島 引き分け/富山 勝利(しかも90+7 PKで劇的)
鹿児島は勝つと思ったのに、え???てことは??予習してたのに全部すっ飛んだ。
鹿児島のJ2昇格。富山は勝ち点で並んだが得失点差で3位と。
健太くんおめでとう!ツボくんとは北陸新幹線ダービー、4クラブで盛り上げましょ。
どうもそちらに目が行きがちだが、八戸・盛岡・福島・大宮の「東北新幹線ダービー」
もあるのだ。
映像は明日にでもゆっくりと。

一方長野は、満了が発表になったテルと大貴さんがスタメン、アキさんがサブに。
大貴さんが逆転ゴール!!再契約しよう!やっぱまだできるって!!
が、追いつかれて引き分けで今シーズン終了。
しかも夜、バズの満了発表!試合後のリリースは本人の希望だろう。今日知らないで試合を
観てた人がかわいそうだ。
てことは、キッカーを獲る目途は立ったということでいいんですね!?
明日はパル感か。コロナかインフルエンザか、不参加の選手が複数いてその点は残念。
posted by アパート管理人 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | パルセイロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

ストーブリーグ 12/1

佐相くん満了か。「ファミリア」を読む限り戸田監督の信頼も厚かったと思っていたが、
2年で1得点、前線の選手としてはかなり厳しい数字。正直仕方ないと思った。
現役続けたいだろうし、長野はCF空いたから獲ってくれないかな。
で、炭平に家建ててもらいなよ(笑)

3年前の長野のJ2昇格がかかった盛岡戦の直前
「この試合で決勝点決めたら、一生語り継がれるから絶対ゴール決めて」
とハッパかけたら
「僕も簡単に長野を離れたくない、盛岡戦は絶対自分がゴールして昇格する」
と頼もしい返事が返ってきた。
残念ながら前半で翼くんと交代、昇格は逃し翌年大宮へ戻ってきた。
『簡単に』の意味は後日知ったのだが、確かにその通りだったし本人の力ではどうにも
ならなかった。

サガミスタさんから「頑張ってるんだけどね」「努力はしてるけど結果がついてこない」
等々、試合の際にお話を伺った。
プロは結果がすべて。長野の1年で5得点が年間最高か(1得点は生で見た)
だからまた長野に来て💕
posted by アパート管理人 at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | SC相模原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする