2023年11月17日

追悼 KANさん

「愛は勝つ」が大ヒットする前、まだ高校生で福島にいる時で地元FM番組で「東京ライフ」
「言えずのI LOVE YOU」(シングル化する前)はよく流れてたので、存在は知っていた。
特に「東京ライフ」は、私が高校卒業後は上京したい願望を、潜在的に植え付けた曲と今も
思っている。
就職初日に雨が降り、蒲田から大手町に行く際
「♪雨が降っても道を選べば 傘をささずに歩ける」
って本当なんだ、と実感したの今でも覚えている。

愛は勝つが大ヒットして、歌番組だけじゃなくバラエティ番組でパロディで扱われたり
してる姿を見た大江千里さんが
「あれじゃKANさん潰れちゃうよ」
と、同じ事務所にいた安藤治彦さんが忠告された話を伺ったことがある。
現実になったせいで世間では「一発屋」のイメージがあるようだが、いい曲いっぱいある
のに知られていないのが残念。
その中の一曲「プロポーズ」
駒沢公園が舞台だけど、大宮公園に置き換えて聴いてみるとピタリと当てはまる
(緑の芝生→サッカー場w 野球場 噴水…白鳥池の噴水って復活したっけ??)
それから「まゆみ」 友人の真弓の曲かと思ったくらい歌詞が同じだった。

安藤さんとスタ☆レビの要さんとKANさんの3人の飲み会で「安藤に対する説教の話」
当時いろんなメディアで取り上げられた話だが、どんな内容だったのか、何十年経っても
気になって仕方ない。
その安藤さんと2人で出た「SOUND GIG」も面白かった。何度も見返してたので記憶では
覚えているがビデオを残しても良かった。これも窪田晴男(パール兄弟)さんとの説教の
話だったw
「『こないだ安藤にも説教してやったよ!』あ~あいつもやられたんだなって」
2人で苦笑い。
司会のうじきつよしさんも「あーあいつ説教好きだからね!」
これは高校生の時の話なので「飲み会での説教」とはどんなものかわからなかったが、
就職して月数回の飲み会で、何百回も嫌というほど経験する羽目になった。

「愛は勝つ」って、バブル期に流行った啓発曲(「それが大事」「負けないで」
「TOMORROW」「夢をあきらめないで」など)時代の流れにうまく乗った曲。
だけど今聞いてもとてもいい。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4429745?ref=search_key_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJrZXl3b3JkIjoiXHU1OTI3XHU2OWZiXHUzMGIxXHUzMGYzXHUzMGMyXHUzMDZlXHUzMGFhXHUzMGZjXHUzMGViXHUzMGNhXHUzMGE0XHUzMGM4XHUzMGNiXHUzMGMzXHUzMGRkXHUzMGYzIiwic29ydEtleSI6ImhvdCIsInNvcnRPcmRlciI6Im5vbmUiLCJwYWdlIjoxLCJwYWdlU2l6ZSI6MzJ9fQ&ss_pos=30&ss_id=64c16d58-55fa-4e1d-9fc1-6cd0b6dc29c5
それから「大槻ケンヂのオールナイトニッポン」から「おっぱいマンの歌」
26分25秒ごろより
偶然だが「ゲスト強化月間」で一緒だったBUCK-TICKの櫻井さん、西城秀樹さん皆鬼籍に

もうSSK(スタ☆レビ・杉山清貴・KAN)のライブ観られないのか…T_T
posted by アパート管理人 at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする