2023年08月03日

アホーター

他クラブの試合だけど、平日夜とはいえ浦和相手に港サッカー場を使うのがまずかったの
では。動画見ればわかるが、簡単にピッチに乱入できちゃったし、緩衝帯は抑止力にも
なりゃしない(ただし相手次第)粗末な作りで。
マテウスの送別試合だったのにT_T

そういや最近NACKでの試合で、警察消防詰所で警察官が試合を見てることがなくなった、
対戦カードにもよるが、警察官を要請する必要もなくなったのでは?
詰所の存在を知っている人も少なくなったのでは、と思う。
バックスタンドとアウェースタンドの間、テラスのある所ですよ。
posted by アパート管理人 at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月02日

長野の旅 2023

<7月30日>
主人は午前から、私は仕事を終えて新幹線に乗り、17時過ぎにUスタジアム入り。
1-0で10試合ぶりの勝利!!
試合後胃袋が食わせろと叫ぶ「らぁめん みそ家」で祝勝会。
22時でも待機列、外国人グループが何組か。何度も来てるがこんなにいたっけ??
そうか、海外からの往来ができるようになったからか。
特におすすめは「辛味噌らぁめん」大汗かきながらスープも飲み干せる。

<7月31日>
試合の翌日に主人とレンタカーで、今年は1日しかないので長野市内の定番コースのみで。
・JAうえまつ直売所
いつも桃を買いに行く(B級品も発送してくれるから)お店。
開店直後に行ったら駐車場がもう満杯。幸いすぐ停められた。ひとまずワッサーを箱買い。
・信濃町 もろこし街道 
IMG_0208.jpg
IMG_0210.jpg
農家直営のお店で、茹でたて焼き立ての激旨とうもろこしをかぶりつく!
手と口周りが糖分でべったべた。産地でないとこれは体験できない。
・戸隠神社中社
IMG_0212.jpg
IMG_0214.jpg
IMG_0215.jpg
マイナスイオンを浴びる。奥社は秋にぜひ行ってみたい。
・戸隠そば よつかど
夏限定メニュー「梅おろしそば」と「天ぷら盛り合わせ」
これはひやむぎやそうめんで、家でもぜひ食べたい。うまかったー!
IMG_0219.jpg
IMG_0220.jpg
・松代城址 
すぐ近くの旧松代駅はおとといの投稿で。
IMG_0234.jpg
IMG_0235.jpg
IMG_0237.jpg
IMG_0240.jpg
IMG_0241.jpg
IMG_0243.jpg
IMG_0244.jpg
IMG_0247.jpg
IMG_0248.jpg
・ふたたびJAうえまつ直売所
朝行った際にB級品がおいてなかったので、入っているかと願いを込めて…あった!!
ワッサー・あかつき・あまとう2号を大量買いして2日後に到着。
何でこれがB級なのか、形がちょっと悪いくらいじゃない?でもありがたい。
待ちきれなくて食べたら、やっぱりまだ熟してなくて甘みがやや薄^口^;
P1050087.jpg
P1050088.jpg
P1050089.jpg
P1050090.jpg
P1050091.jpg
posted by アパート管理人 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月01日

マテウス、サウジへ行く

日本に帰化して日本代表になるのが夢じゃなかったのか??
でも、ブレイクのきっかけになったのが大宮だったのは嬉しい^^
同僚の子供がサッカーやってて、古い選手名鑑見つけて「大宮にマテウスいたの!?」って
驚いてたって言われた。そうよー。

今でもよく覚えているが、バイーアからレンタルできた当時は、とにかく独りよがりで何で
こんなの獲ったのかと…それがレンタル終了後半年で再加入。
直後の長崎アウェーで試合後行った思案橋のちゃんぽん店で、私たちが出る頃にスタッフ
さんが独りで来店し、帰りに皆が一言ずつ声をかけたのだが、私は
「何でマテウス獲ったんですか(怒)」
言わなかったけどw
マリノスや名古屋での活躍は本当に嬉しかった。特にマリノスでは一皮むけたようで感謝
している。

世界大会でまた日本に来てね!
posted by アパート管理人 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする