2023年08月14日

vs岡山戦

まだ最下位に変わりはないし21位との差は縮まらないが、5試合で負けなし・失点3、補強が
うまくいったのと渋谷さんが戻ってきたことで、間違いなく上向きになっている。
やっぱりまず守備、失点しないって大事、内容も悪くない。ただ決める時に決めないと…。
カイケとあれはルカオか?バチバチ競ってたがカイケが吹っ飛ばしてた。

ここ数試合試合終了間際に得点(失点)とか、試合が動くことが多い。今日もそうだった。
88分に先制された。この時間ならいつもならがっくしでしゃがみ込む選手もいる中、今日は
誰一人崩れることなく…すぐにボール持って試合再開はなかったが、あ、今日は違うぞ、と
思った。
95分 リオからロング縦パス1本、おかにーのクロスからムロのヘディング!!
決まった~~~~!!J初ゴール!!

大宮花伝で「コンディションは徐々に上がっているのであとは決めるだけ」と話していた
そうだが、有言実行!かっけー!!
岡山の選手は何人か倒れこんだ。そりゃそうだ、逃げ切れると思ってただろうから。
選手は勝てなくて悔しいけどサポーターは嬉しい。0と1では全然違う。

その頃長野も似たような展開、94分バズが入って1分後に勝ち越し弾!!鹿児島に勝ったの
久々!
今知ったのだがシュタルフ監督、FKを蹴らせるためだけにバズ入れたの!?
すごい先見の明w
posted by アパート管理人 at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月10日

常総学院・木内監督のこと

「Number Web」で3回にわけて連載が。面白かった~誤った情報もリセットされた。
・なぜ取手二高から常総へ来たか
『あの時はちょうど、土浦から野球がうまい連中が私の下で野球がやりてぇって取手まで
来てくれることになってたんです。「こいつらが卒業しねぇと俺は次に行けねぇんだよな」
と。だから、優勝したから常総学院に行ったってわけじゃねぇんです』
主人(常総OB)からは「家買ってやるからって引き抜かれた」って聞いてたw
ちなみに主人在校時は「グラウンドでは監督、校内では用務員のおじさん」だった。
・木内マジック
『私、男の気持ちを奮い立たせるようなやり方、案外得意っていうか好きなんです』
2003年の夏の決勝で
『ダルビッシュくんはきっと将来メジャーに行くから、彼からヒットを打ったら自分の
孫の代まで自慢できるぞ』
これに選手たちが奮起したかどうかは不明だが、逆転できた理由は記事には書かれている。
・公式カメラマン
主人は写真部だったので、いわば学校の公式カメラマン。行事なら誰を撮ろうが許可いらず
ただ、好きな子に「〇〇くんの写真を撮ってきて」と頼まれた時はへこんだそうだ。
木内監督は、ある大会で選手たちに業を煮やし
「もうお前らの好きにやれ!」
と激怒し、ベンチ裏に引っ込んでたばこを吸ってた姿も見ている。

今年は12日に東北勢対決が2試合!仕方ないが残念!でもどちらかが必ず上に行けるから!
posted by アパート管理人 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月08日

健康診断

今年も行ってきた。例年夏休みに行くが、今年は日程の都合と、嫌なことは休み前に終えた
かったので。
50歳になったし、ここ数年サボって?いた胃がん(胃カメラ)も…やっぱキツかった!
嚥下反応が強いので鼻から入れたが、鼻から息を吸って口で吐けというが、陣痛MAXで
ラマーズ法の息遣いをしろと言われても無理なのと同じで、落ち着くまで口で呼吸してた。
それから怖いもの見たさ?で、途中まで目を開けて様子を見ていたが、キシロカイン
(ゼリー状の麻酔)を挿入時に何度も追加していたわりには痛かったけどなぁT_T
最後に空気を抜く際に、腹がぐうぅ~っと。人工的に腹が鳴ったのは人生初。
これだけ苦労して
「異常はないですね、とてもきれいです」
良かったけど。じゃあ次は5年後にするか。

子宮頸がん
診察台に座る前にちらりと見えたプレパラート。
「少しつまんで組織採ります」
さっき見えたプレパラートはそのせいか、ただ今までは細胞診はしてなかったのに。
するようになったのか、触診で何かあったからなのか、気になっている。
posted by アパート管理人 at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月06日

vs秋田戦

90分、仁くんのシュートがポストに当たった瞬間はダメか、と思ったら、コース変わって
ゴ~~~~ル!!≧▽≦
後半戦にして、今年初の連勝(苦笑)主審も秋田寄りの不可解なジャッジで、11対12での
戦いに勝ったぞ!!

補強が大当たり、袴田くんが開始直後にケガでカイケが緊急出場。
合流して日が経ってなさそうだが、全く遜色ない。
そしてクバ様、名古屋サポに言わせると前節の金沢戦は「60~70%しか力を発揮してない」
今節は無得点だったとはいえ、秋田にとっては脅威だっただろうか。

秋田はやっぱり守備が固い。「どんどん打ってきなさい、俺ら全部跳ね返すから」
なのにシュート13本で大宮を上回ってた。そんなに打ってたか??
カッサーノのファインセーブに今節も救われた。
最後のアンジーのシュート掻き出したの、フジくんだったわ^^;

メインスタンドで、藤沼くんと佐相くんと松本GKコーチが観に来てたと。
圍さん去年一緒だったし(相模原は何で切ったんだろう、年齢か?失敗だったね)
元長野のフジくんと拓磨くん、メンバー外だったがニキも会えた?誰かSNSで掲げて💕
試合以外に胸アツな試合だった。
posted by アパート管理人 at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

藤沼くんとしらかわん

P1050092.jpg
藤沼くんが試合終了間際に、祐三さんのシュートのこぼれ球を詰めて決勝点をマーク。
元大宮ラインが効いてるね!元長野ラインの佐相くん(ケガで離脱中)とカルロスも頑張れ
もちろんヒーローインタビューに立ったわけだが、その姿を見てすぐに思ったのが、ハの字
型の眉が「しらかわんに似てる~💕」
DSCF2061.jpg
白河だるまは顔に松竹梅と鶴亀が描かれていて(眉は鶴)しらかわんはそのだるまの眉を
模してる。

今節は補強したばかりの複数選手が即スタメン、そして勝利。前節長野は勝って良かったが
勝ちこそないが引き分けも多いなど、徐々に調子を上げてきている。
今後の相模原は侮れない。
posted by アパート管理人 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | SC相模原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする