佐相くん、藤沼くん、カルロスvs長野、そりゃあもう行きたかった。日曜なら行ったのに。
だけど土曜って休みづらい、案の定今日雨なのに忙しかった。
DAZNでリアルタイム観戦。実況におととしまで長野担当だったジュンキーが!
私は気にならなかったが、サガミスタさんで長野寄りで腹立ったからミュートして見てたと
いう方もいて^^;
信越放送アナウンサー(大人の事情で退社)だったし、マッチデーも書いてた。
ジュンキーの実況は両クラブとも勉強してて、わかりやすくて好きだった。
またDAZNで聞けて嬉しい。
右WBにオトさん、左WBに勇真、いつもと逆。どんな意図が?
「相手の攻撃のストロングである左サイドは守備のウィークだと思っていたので、そこに
我々のチームで1.2を争う個の突破力を持っている音泉をぶつけることでチャンスを
クリエイトしたいという狙いがありました」
左サイド…確かに藤沼くんと8番怖かった、スピードあるしガシガシ攻めてくる。
佐相くんは、あまりプレーに印象なかったw
3日前の群馬戦の再現のような試合で、持たされている感じはなく前半はほぼ防戦一方。
太郎ちゃんのファインセーブあり、バーに当たって万事休すのシーンもあったが、無失点で
後半に。
偶然だが、ジュンキーが「長野は昨シーズンセットプレーの得点が少なかったので今期は
力を入れている」といった話をした直後にCKが。
もちろんキッカーはバズ、そのセットプレーが決まった!アキさんが頭で!J初ゴール!
富山戦のPK外したの、帳消しにしてあげる!(笑)
相模原は焦りも。マーヤが報復に股間蹴られたのにイエロー、ちょっと待て!
シュタルフ監督とシュナ潤(現GKコーチ)2人で熱く抗議してた。
アキさんの決勝点で長野の勝利。3試合無失点で3連勝、どや!暫定だけど首位に立った。
そうそ、シュタルフ監督はYS時代からギオンスでは負けなしだと。次の長野ホームは観に
行くよ!
アウェーなのに聞こえるのは長野のチャントばかり。ホームジャックしてたね^^