2023年04月12日

vs群馬戦


むかつくことがいくつか。
失点は明らかにオフサイド(動画参照)しかも2人もオフサイドポジションにいる。
選手も抗議に行ってる。
主審がオフサイドじゃないと認めてしまったら、オフサイドでもそうじゃないとせざるを
得ないというわけか。
☆後日わかったこと。大宮花伝より
『風間宏希から平松に縦パスが通ったシーンで、大宮はオフサイドをセルフジャッジ。
浦上仁騎は「平松選手がオフサイドかなと思ってしまった」と判断してしまう。茂木力也が
残っていたため(オフサイドが)成立せず』
大分戦のトミの時と逆で、オフサイドとして動きを止めてしまい、へなちょこゴールが
入ってしまった。
ただしその前にPA内でニキくんが相手の腕をつかんでおり、もし倒れたらファウルでPKを
与えていた可能性もあり。不満は大いに残るがグッと我慢。

ラインギリギリまでボールを追っかけて行ったシバに対しイエロー??
ライン割っていないのにスローインにされたことに対して、抗議したら異議が出たか?
明らかに割ってないのだが(もちろん主審に対し大ブーイング)
→遅延行為とのこと、そうか?

ボールを持たされていたのか、何もさせてもらえなかった。
攻撃のバリエーションがほとんどなし。唯一の見どころ(と私は思う)は最終盤の外したが
袴田くんのヘディングだけだった。

仁くんがスタメン。彼はジョーカーでここぞという時に投入したほうがいいと思われ。

ブーイングこそしないが、さすがに今日は拍手をする気には微塵も思えなかった。

代理で横断幕張り作業。初対面で、まあ私のほうが年下だろうけど、人にものを頼む際に
タメ口って礼儀としてどうよ?

帰りに主人が彼女と歩いているアンジーを目撃。練習でランニングしているという話も
入っているので、そんなに遅い復帰ではなさそう?
逆に輝一くんはまたケガしたらしい…そういやSNSで全然出てこないし、山形戦での集合
写真にいなかった。

大槻監督が大宮のコーチだったこと、知らない人ほとんどなんだな。拍手まばらだった。

畑ちゃん試合後に来てくれてありがとう💕

惇希くんが途中交代で投入、怖い存在だった。スピード速くて。
長野にいる時は1試合しか出てないので、観られるのが楽しみだった。去年も対戦したけど
こんなだったか?
posted by アパート管理人 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アルディージャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする