向こうは監督交代して直近の試合、こういう相手はやりづらい。
そして山形といえば左SBに小野くんがスタメンで。
選手紹介はもちろん、観客はボール持てばブーイング、カードもらって大喜び。
ブーイング(の大きさ)は認められているとの証と私は思う。そう思わない、本当に憎くて
してる人ももちろんたくさんいるだろうけど。
選手としては古巣相手にブーイングされないのも淋しいもんか?ただし私は無意味だと
思っている。
それでも試合後あいさつに来てくれた。ありがとう。
それから3バック右に佳太くんがスタメン!
長野サポも気づいて、SNS上でニキvs佳太の対決だ!とちょっとした話題になってた💕
というのも長野時代にニキくんとスタメン争い。ニキくんが不動のスタメン、ルーキー
佳太くんはサブ。
ニキくんが甲府に移籍後はスタメンに定着し、山形にシーズン途中で個人昇格。
加えて先週第1子が生まれたばかり。ただ直後の試合は負けてるので、今日先制されての
ゆりかごダンスは、すまんが絶対阻止したかった^^;
来週は秋田、こちらは元長野勢が何人も!フジくん、伊吹くん、オザさん、拓磨くん、
リハビリ中のユヅくん、ああ楽しみ!
ブログには書いていないが、先日の長野vsYS横浜の試合も、相手は下位なのに全然掴み
どころがないというか、難しい試合で。何とか1点を獲って逃げ切った感がある試合だった
のだが、今日の試合も私からしたらそんな感じ。3枚替えでガラリとうまくいった。
今日はPKなかったらおそらくドローで終わってた。
山形はカード4枚にPKも出したので、ジャッジに対して相当いら立っていたのでは。
今季ホーム4勝無敗、アウェー4戦勝ちなし。いいのか悪いのか。
先日山雅にいる霜田監督が「ホームで勝てなければプロじゃない」と会見で話していた
(シュタルフ監督が引用してた)そうだが「どの口が言ってんだよ」💢と思った。
開幕8戦勝ちなしってちょうど去年の今頃。それを考えたら進歩したね。